2010年!!父肺炎
遅くなりましたが
みなさん
あけましておめでとうございます!
いつも私のブログを見てくれる
優しい方々
今年もよろしくお願いします
お正月早々 父親が肺炎になりまして
弟一家もインフルエンザということで
私が父の手伝いに行ったりしていました。
(たいした手伝いでもないですが )
一人で住んでいるので心配になります。
風邪で病院に行くなんて何年ぶりかと
本人も驚いていました。
(実際は肺炎になってましたけど)
広島からわざわざ帰ってきてくれた
姉一家も看病するはめ?になり 申し訳なかったです。
実家の仏壇に手を合わせて ふと床の間に目をやると
お正月っぽい花が生けてあります。
?
誰が生けたんだろう…
黄色くて丸い菊?らしき花や、銀色のくねくねしためでたい時に使うやつ?も
あります…
こっこれは
初日の出をイメージした?
お花の先生の免許を持っているおばが生けた?と見えなくもない…?。
けれど お花を生けたのは
肺炎の父でした。
聞くと マスクをした顔で嬉しそうに
自分が生けたのだと言いました。
それっぽく見えるだろう とも。
肺炎でも 正月っぽいことをしようとするところが
父らしい です。
体調を壊しやすい時季ですね。
みなさんもお気をつけください。
関連記事