だんご汁
大分県民のソウルフードとも言われる
だんご汁はお嫌いですか?
何を隠そう
私は嫌い です。
特にぶ厚いだんご(麺というか ほうとうかな?)は苦手です。
何年も作ってんのよ!的な おばちゃんが作ると結構…厚いですよね。
でも 小学校の給食に出るだんご汁は万人受けするように 割と薄めで
我慢できました。
ホームヘルパーの資格を取る時も
年寄りはだんご汁が好きだから
結構リクエストされるのよ~と言われました。
夫も佐世保人でそんなに好きではないので今まで作りませんでしたが…
今日みたいな こんな風が強くて雨まで降る日は(昼寝もだんだんしなくなったし…)
コドモとだんご汁を作るのもいいかな と
思って作ってみました。だんごはもちろん薄くのばしました!
美味しそうに見えない?
(じゃん公写真部の方美味しそうに見えるコツを教えてください。)
コドモは 自分で作ると 美味しく感じるようで
味見の段階で
ばくばく食べていました。
次男よち(10ヶ月)もだんご汁を気に入ったようで
右足をだんだん!ならして ちょうだい!と催促されました。
意外と好きなのね~
緒方の道の駅で買った地粉を使ってみました。
あとは 手羽元とじゃが芋の煮物。
しかし…
夫の反応は想像どおりのものでした…
オレ…だんご好かん…。と言いつつ残す夫。
その時のコドモ(4歳)の悲しそうな顔といったら…
作った人の気持ちがわかるよね
私は 夫の前でお椀に残っただんご汁をふわふわさせながら
感じて~感じて~
罪悪感~と適当な自作の歌を歌ってみました。
関連記事