2010年10月30日
コドモの絵
今日は注文していた額縁がきたので
お店に取りにいきました。
上の子が描いた家族4人の絵


うまい下手はさておき
子供の頃にしか描けない絵ですよね…。
写真ではわかりにくいですがオレンジの額いい感じ
です。
この絵を見た時 何だかとても嬉しかったです。
私 二人の子供の母親なんだなぁと思いました。
二人が四人になって
上の子がこんな絵を描くまでになったんだなぁ…
子供の絵は 存在が近いほどその人物を大きく描くそうで…
一番大きいのは誰?と聞くと
おとうちゃん でした。
仕方ないか…
おかあちゃんより背が高いものね。
なんて ちょっと言い訳。
それにしてもおとうちゃんロン毛ね
弟を描くようになったのは成長したなぁと思います。
ふにゃふにゃの赤ちゃん なんだか両親を取られたみたいで
やきもちを焼いていたのに
にいちゃん!にいちゃん!と後をついて来るようになって
いっしょに生活する家族なんだと認めたんでしょうね。
毎日 コドモを怒ってますが
絵に描いてくれる私の顔は
いつも笑顔なのでそれも救われます。
ずっと この絵みたいに
なかよく過ごしていきたいです
読んでいただいてありがとうございます。ポチリお願いします↓

にほんブログ村
お店に取りにいきました。
上の子が描いた家族4人の絵



うまい下手はさておき
子供の頃にしか描けない絵ですよね…。

写真ではわかりにくいですがオレンジの額いい感じ

この絵を見た時 何だかとても嬉しかったです。
私 二人の子供の母親なんだなぁと思いました。
二人が四人になって
上の子がこんな絵を描くまでになったんだなぁ…

子供の絵は 存在が近いほどその人物を大きく描くそうで…
一番大きいのは誰?と聞くと
おとうちゃん でした。
仕方ないか…
おかあちゃんより背が高いものね。
なんて ちょっと言い訳。

それにしてもおとうちゃんロン毛ね

弟を描くようになったのは成長したなぁと思います。
ふにゃふにゃの赤ちゃん なんだか両親を取られたみたいで
やきもちを焼いていたのに
にいちゃん!にいちゃん!と後をついて来るようになって
いっしょに生活する家族なんだと認めたんでしょうね。
毎日 コドモを怒ってますが

絵に描いてくれる私の顔は
いつも笑顔なのでそれも救われます。
ずっと この絵みたいに
なかよく過ごしていきたいです

読んでいただいてありがとうございます。ポチリお願いします↓

にほんブログ村
タグ :子供の絵
2010年10月27日
健診で思うこと
今日は職場の健診でした。
何日も前から …
ずっとずっと
(便をちゃんと提出できるのかも気になっていましたが)
婦人科の検診が気になって仕方なかったです。
どうして
どうして
検査する人が
男性なんだ!と…
検査する人は気にしてないよ と笑われるかもしれませんが
初めて会った人にお●ぱい見せたりしないでしょう?
変質者でもない限り
なぜ?なぜ?
コドモ産んでたって知らない男の人に見せるなんて
恥ずかしすぎる…
(自慢できる胸でもないしね。
)
今回もその恥ずかしさを乗り越えられず…
マンモやりたいのに…

触診は受けました。(苦笑)(おじさん先生…)
マンモの検査してた男性はとっても好青年で
若くて(明らかに年下)素敵な人でした。
そりゃ おっさんよりよっぽどいいですが
やっぱり抵抗があるんですよね…
ところで
急に寒くなったので
グレーのロングカーデを引っ張り出して着て行ったのですが…
帰って見たら…
背中 虫に喰われて 穴あいてました。
ショーック!
うぎゃ
毛布を出した方も出さない方も~ポチリしてもらえたら嬉しいです↓

にほんブログ村
何日も前から …

ずっとずっと
(便をちゃんと提出できるのかも気になっていましたが)
婦人科の検診が気になって仕方なかったです。
どうして
どうして
検査する人が
男性なんだ!と…
検査する人は気にしてないよ と笑われるかもしれませんが
初めて会った人にお●ぱい見せたりしないでしょう?
変質者でもない限り

なぜ?なぜ?
コドモ産んでたって知らない男の人に見せるなんて
恥ずかしすぎる…
(自慢できる胸でもないしね。

今回もその恥ずかしさを乗り越えられず…
マンモやりたいのに…


触診は受けました。(苦笑)(おじさん先生…)
マンモの検査してた男性はとっても好青年で
若くて(明らかに年下)素敵な人でした。

そりゃ おっさんよりよっぽどいいですが
やっぱり抵抗があるんですよね…

ところで
急に寒くなったので
グレーのロングカーデを引っ張り出して着て行ったのですが…
帰って見たら…
背中 虫に喰われて 穴あいてました。
ショーック!

うぎゃ
毛布を出した方も出さない方も~ポチリしてもらえたら嬉しいです↓

にほんブログ村
2010年10月25日
シャッターアイランド
DVDでシャッターアイランドを観ました。
夫が借りてきました。
こわいの
苦手なのに~
ディカプリオ主演です。
ファンの方には申し訳ないですが
彼も年を取りましたね…
でも童顔のせい?で なんというか…
渋くない感じがするのは私だけでしょうか。
眉間のしわが深いなぁ…と気になってました。
ストーリーについて書くとこれから観る方もいるでしょうから
ここから先は観た方だけどうぞ。
舞台は精神病院…
私が見た目一番こわかった登場人物は
主人公が病院に入ってすぐ
『し~』ってやる頭の毛が薄い 首の切れた老婆?です。
うぎゃ~こわいいいいい
何々???何なのこの人はあああ
夢に出そうでした。
ラストはいろいろ?諸説あるようですが
映画観た!って感じになりました。
びびりなんで こわかったですけど。

夫が借りてきました。
こわいの

ディカプリオ主演です。
ファンの方には申し訳ないですが
彼も年を取りましたね…

でも童顔のせい?で なんというか…
渋くない感じがするのは私だけでしょうか。
眉間のしわが深いなぁ…と気になってました。
ストーリーについて書くとこれから観る方もいるでしょうから
ここから先は観た方だけどうぞ。
舞台は精神病院…
私が見た目一番こわかった登場人物は
主人公が病院に入ってすぐ
『し~』ってやる頭の毛が薄い 首の切れた老婆?です。
うぎゃ~こわいいいいい

何々???何なのこの人はあああ

夢に出そうでした。

ラストはいろいろ?諸説あるようですが
映画観た!って感じになりました。
びびりなんで こわかったですけど。
タグ :しいいいいいい!
2010年10月24日
ひと目惚れ

みなさん ごきげんよう。よちです。
今日 みんなでわさだタウンに行きました。
にいちゃんが描いた絵を飾るそうで額縁?を見ました。
帰る間際 マネキンがかけていたポシェットに釘付けです。
あの おサルのような耳の大きい茶色いモノはなんだろう

お家で見たことがあります!
おかあちゃんが「チュ●ラーシカだよ

教えてくれましたが
もう 名前なんてどうでもよいのです。
よちは心から アレがほしいいいいいいい

必至で手を伸ばしていたら
めずらしく おかあちゃんが買ってくれました。
どうやら おかあちゃんもよちに似合うと思ったのだと思います。
でもね おかあちゃん
これ… 食べてみたかっただけなんだ。
耳のあたりをね。
2010年10月21日
公園の美少女
先日 とある公園に家族4人で行ってきました。
4歳の上の子が遊び始めた遊具には
かわいらしい少女
が先に来て遊んでいました。
かわいらしい…というか手足が長くて 明らかに日本人離れした顔の作りです。
夫がそばにいてロープを引っ張ってあげたりしていたのですが
いきなり 少女に
「 ねえ!ねえ! 」
「 フランス人 ? 」
と 聞かれたそうで
夫は
「…(笑)っていうか 逆に何人? 」
と返したそうです。
「わたし お父さんがオーストラリア人 でも死んじゃったの。」
ふ…複雑なご家庭か?
サクラちゃんというハーフのかわい子ちゃん(6歳)は、ウチの長男とやたら気が合ったようで
すべり台を抱き合って滑ったり、ずーっと手をつないで走り回ってました。
ウチのコドモは年上のお姉ちゃんが大好き
で
いつもくっついて回るんです。
知らないおじさんにもホントの姉弟?と聞かれてました。
でも オーストラリア人の血が混ざっているだけあって
サクラちゃんの身体能力は半端なかったです。
遊具をガンガン攻めます!
池の中に入って鯉を追い回したり、ウチのコドモがついていけないくらい積極的!
下から上ってくる子を階段で座って足を組み
ため息をつきながら待っていたり…リアクションも外国人です。
さて、帰る時間になり 声をかけると
いつもはまだ遊びたい!とごねるのに今日は素直に応じます。
あれ?どうして?
車へ向かう途中 「どうしてだと思う?」とコドモが聞いてきました。
「どうして?」
「なんかね サクラちゃんの方が強いかな~って思って。」
…
へぇ~…4歳なのに意外と気にするのね。
4歳の上の子が遊び始めた遊具には
かわいらしい少女

かわいらしい…というか手足が長くて 明らかに日本人離れした顔の作りです。
夫がそばにいてロープを引っ張ってあげたりしていたのですが
いきなり 少女に
「 ねえ!ねえ! 」
「 フランス人 ? 」
と 聞かれたそうで

夫は
「…(笑)っていうか 逆に何人? 」
と返したそうです。
「わたし お父さんがオーストラリア人 でも死んじゃったの。」

サクラちゃんというハーフのかわい子ちゃん(6歳)は、ウチの長男とやたら気が合ったようで
すべり台を抱き合って滑ったり、ずーっと手をつないで走り回ってました。
ウチのコドモは年上のお姉ちゃんが大好き

いつもくっついて回るんです。

知らないおじさんにもホントの姉弟?と聞かれてました。
でも オーストラリア人の血が混ざっているだけあって
サクラちゃんの身体能力は半端なかったです。
遊具をガンガン攻めます!
池の中に入って鯉を追い回したり、ウチのコドモがついていけないくらい積極的!
下から上ってくる子を階段で座って足を組み
ため息をつきながら待っていたり…リアクションも外国人です。
さて、帰る時間になり 声をかけると
いつもはまだ遊びたい!とごねるのに今日は素直に応じます。
あれ?どうして?
車へ向かう途中 「どうしてだと思う?」とコドモが聞いてきました。
「どうして?」
「なんかね サクラちゃんの方が強いかな~って思って。」
…

へぇ~…4歳なのに意外と気にするのね。
タグ :公園
2010年10月13日
父からの電話
夕飯を食べた後
携帯電話が鳴った。
めったにかからない父からの電話。
今日は10月13日
本当は何の電話かだいたいわかる。
関係のない話を少しだけして
明日は家に(実家)によってと言う父。
電話を切ると僕も話したかった!と上の子がへそを曲げた。
どうしたの?どうしておじいちゃんは電話かけてきたの?
明日 おじいちゃん家に来てって と私。
おばあちゃんの誕生日だからだよ。
そう言ってまた父に電話をかけ直す。
子供が携帯電話で嬉しそうに話す。
明日ね。おばあちゃんの誕生日なんでしょう?ケーキある?
苦笑いする父の顔が頭に浮かんだ。
家族以外の人にとっては毎年毎年 何でもない日
明日は亡くなった母の誕生日。
先に寝てて と言うと
おかあちゃん!おかあちゃんのことが心配だから
ほっとけない
なんて言うようになった子供を見て
母の気持ちを想像する。
花が好きだった母に よく花を贈った。
子供が無邪気に私の絵を描いて
おかあちゃん描いたよ!と渡してくれる
その絵をもらう時のように
母は笑っていたはずだ。
携帯電話が鳴った。
めったにかからない父からの電話。
今日は10月13日
本当は何の電話かだいたいわかる。
関係のない話を少しだけして
明日は家に(実家)によってと言う父。
電話を切ると僕も話したかった!と上の子がへそを曲げた。
どうしたの?どうしておじいちゃんは電話かけてきたの?
明日 おじいちゃん家に来てって と私。
おばあちゃんの誕生日だからだよ。
そう言ってまた父に電話をかけ直す。
子供が携帯電話で嬉しそうに話す。
明日ね。おばあちゃんの誕生日なんでしょう?ケーキある?
苦笑いする父の顔が頭に浮かんだ。
家族以外の人にとっては毎年毎年 何でもない日
明日は亡くなった母の誕生日。
先に寝てて と言うと
おかあちゃん!おかあちゃんのことが心配だから
ほっとけない
なんて言うようになった子供を見て
母の気持ちを想像する。
花が好きだった母に よく花を贈った。
子供が無邪気に私の絵を描いて
おかあちゃん描いたよ!と渡してくれる
その絵をもらう時のように
母は笑っていたはずだ。