スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年01月18日

テコンドーの試合

今日は中津市でテコンドーの試合でした。

行くまでに時間がかかるのに試合は
1分30秒の2R…。(^_^;)
負けたらすぐ終わっちゃいます。

試合の前は私はナーバスになる方で
ピリピリして話さない事が多かったです。

…が
上のコドモは…アップもせずに
靴下を履いたまま
下の学年の子と話したり…。
一体何しに来たの⁉️と言いたくもなります。

少しでもやる気になって欲しいし
闘い方を理解するために寒い日も
一緒に練習してきたのに…。

試合前にケンカしてしまいました。(>_<)



試合は…青の防具でした。
(青の防具の時は勝った事ないんです)
(^_^;)嫌なジンクス…。


相手の方が技がうまくて、
早かったです。

コドモは頭の(上段)ガードが
できていないので
バンバン上段が入ります。
1回当たると3点なので、すぐに12点差
コールド負けのピンチです。(>_<)

テコンドーが好きで
練習も一所懸命やってる子と
無理矢理やらされてる我が子との差

才能よりも きっとそこなのだと思います。

情けなくなります…。(_ _)

でも、一度やり始めた事を
できないからという理由で簡単に
やめさせていいのか?という問題にも
ブチあたります。

続けてみて初めてわかる楽しみとかも
ありますよね。

私は柔道を無理矢理やらされてましたけど…
大人になって、やってて良かったと
思えるようになりました。

我慢して続けて、自分に負けない気持ちを
育てて欲しいです。

男の子はやる気スイッチがあると
いうけれど…

どこにあるのかなぁ〜








  


Posted by かりん at 16:15Comments(0)テコンドー

2015年01月14日

コレ読んでます!

先日…仲がいい同級生と女子会をしたら

4人とも…全員グレーの服で

勢揃いしちゃいました‼️(^_^;)

アラフォーになると服も

無難になっちゃうんですよね〜

きっと…。

気をつけなければ!


…というわけでコレ読んでます!


さすが〜
モデルさんはきれいです…。


あれ?ちょっと待って

やっぱり中身が綺麗な人なら

何でもない服もお洒落に

見えるんじゃない?



さっ!

寝る前 腹筋しよう…。







  


Posted by かりん at 21:21Comments(0)自分のこと

2015年01月14日

夫のスマホケース



夫が買ったスマホケース…。

コレ…爪ヤスリが入ってます。(^_^;)

急に爪磨きたくなった時いいよね〜
…って


えっと〜…なんでかな。

必要?この小道具たち。  


Posted by かりん at 19:55Comments(0)雑貨

2015年01月12日

コドモとテコンドー

上のコドモと一緒にテコンドーを

習い始めて一年以上経ちました。

コドモがやってるのを見ていて
応援していましたが、やっぱりやって
みないとわからない事が多いし

自分ができない事をコドモにやりなよ!って言うのもどうかと思いまして…

最初は小学一年生と一緒に足を上げる練習からでした。

ノーメイクで髪をくくってますけど
一年生の男の子に
「何年生?」と聞かれた時は衝撃でした。
(^_^)…あのね コドモいるんだけど…。

子供の頃から高校まで柔道やってましたけど結婚出産してから特に運動していなかったので、ものすごい筋肉痛に襲われ振り向けない日々が続きました。

練習は2時間ですが、1時間はサーキットトレーニング。
走る、ジャンプする、蹴りながら走る、
片足で走る、回転する…
もう…これだけで死にそう…。

その後二人組になって技の練習。
組手 スパーリングになります。

テコンドーは韓国発祥の蹴りのボクシングと言われています。パンチもあるにはあるようですが蹴り中心です。

最初の構えから柔道とは全然違うので
戸惑いました。柔道は蹴ったら反則ですから…(^_^;)

私の勝手な考え?ですけど
テコンドーのいいところは試合が派手で
面白いところだと思います。

見せる格闘技っぽいです。

早く動いて、相手の胴体から上を蹴りまくらないといけないので強い選手でも体が細くて軽い選手が多い気がします。

スポーツによって筋肉のつき方は違うので
柔道強い人の体から見るとすごい華奢な感じがします。
だけど…その細い体から繰り出される
「蹴り」は武器です。
頭を蹴られたら気を失う…もしくは…
って感じです。

もうね…母親なんだから
そこまできつい事しなくても
ヨガとかあるじゃない?
と言われそうですが

声を出して蹴るので
ミット蹴りとかストレス解消になります。

今だに基本の蹴りがちゃんとできないのが
悲しいですけど…

蹴る時に腰を回転させて体重をのせる事が
できないんですよね…。難しいです。
足だけで蹴ってしまいます。

相手が蹴ってきた後に蹴るカウンターやら
後ろ蹴り…
技を出せるようになれたらいいなぁ…。

コドモと一緒に習っているので
コドモの蹴りを実際に受けます。

だんだん蹴りが強くなって、
やるようになったね〜と嬉しくなったりします。

試合後半で足を上げるきつさもわかるので私の応援も変わってきました。

いつまでやれるかわかりませんが、

夏の試合でボロ負けした後、
敢闘賞をいただき、渡される時に
「続けてくださいね」と言われ…
(号泣です…。)
しばらくやめれそうにないです。















  


Posted by かりん at 09:58Comments(0)テコンドー

2015年01月11日

コドモのルームシューズ

昨日熊本で買った

コドモのルームシューズ✨




寒い朝はなかなか目が覚めない

コドモ二人。

特に下の子は

足が寒い!と言って怒るので…。

とってもあったかそう(^_^)❤️

ここのお店は店員さんも感じが良くて
素敵✨でした。

北欧雑貨だけじゃなく

波佐見焼も置いてあって、欲しいモノが

沢山ありました。




  


Posted by かりん at 13:37Comments(2)雑貨

2015年01月11日

よちの財布

みなさん ごきげんよう

よちです。

おかあちゃんがブログを
お休みしている間に

5歳になっちゃいました。



おかあちゃんが買ってくれた
チュブラーシカのポシェット…
まだ 財布として使ってます。

黄色のひもしか見えませんが…

1歳の頃 一目惚れして買ってもらった
記事を思い出して懐かしいです。


普段使うコップや箸は大人っぽいものが
好き❤️ですが

チュブラーシカは特別です。





  


Posted by かりん at 09:11Comments(2)コドモ劇場

2015年01月10日

仮面ライダーショー 熊本

今日は仮面ライダーショーを見に
熊本に来てます(^_^)



下の子 よちはウルトラマン派ですが
友達とのごっこ遊びもあり…
仮面ライダーもまぁまぁ好き❤️です。

たまに家の和室で仮面ライダーショーを
1人でベルトつけてやってくれます。
観客をやれ!ってうるさいんですけどね。
(^_^)
「きゃ〜!握手してください❤️」とか
言わされます。


ショーはA席で二階だったのですが…
こんな時はやっぱり一階S席に座るべき
ですね〜

夫と後悔しました。(^_^;)

盛り上がりが違います。

レーザー光線と光の演出で迫力ありました。

ストーリーは?ん〜?でしたが
仮面ライダーが沢山出てくるし
悪者と戦う場面が多くて
スーツアクターの方は
大変だなぁ…と思いました。


子供とテコンドーを一緒に習っているので
『蹴り』を真剣に見てました。

格闘技やってないとあんな風には
蹴れないですよね〜

ホントすごい。
回転して蹴るなんて、やってみたらホント難しい。股関節を痛めます。
普通やってみないですけど…。



夫も何気に仮面ライダーとの握手にワクワク✨してました!
私もですけど…。(^_^;)


仮面ライダー1号と2号の違いって?
という話になり、腕とか体の白いライン二本が1号って…まぎらわしいですよね。
じゃあ 握手したのは2号??


トミカ博にもやってきました!
上の子はトミカ好き❤️です。




自分で好みの色を組合せて
車が作れます。
よちは赤のランボルギーニ!
中のシートは黒です。
いつかこんな車に彼女を乗せちゃったり
するのかな〜派手ね〜

お兄さんが優しかったです。(^_^)

いつ帰るって言うかなぁ〜


  


Posted by かりん at 15:12Comments(0)お出かけ

2015年01月04日

初売りで買ったモノ

みなさん 明けましておめでとうございます

大晦日から元旦にかけての雪のため
ウチが初売りで買ったモノは…



チェーン…
これで佐世保まで帰れました!


真っ白でしたけど…(^_^;)
夫も故郷に帰りたいんですよね。
通行止めを突っ切って(嘘ですよ)
奇跡的に佐世保に着きました!



夫が帰ると必ず行く大阪屋ラーメン…。
なぜ佐世保なのに大阪屋なのか…。
手作り麺が美味しいです。



帰りにサービスエリア川登のカレーパン!
カレーパンそんなに好きじゃないけど
ここのは好きです❤️



マリメッコのお店ができていたので
買ってみました!かわいい〜(>_<)✨



よちがお年玉で買ったのは
ウルトラマンのアストラ‼️
レオの弟です。鼻息 !
左は兄のレオ
マグマ星人に捕らわれツノ?を削られた?
と聞いてます。左足には鎖が…。



平戸で売ってる
さしみ醤油もいっしょにパチリ。


帰りに雪が降ったら
どうしようかと思いましたが

大分に帰ってこれてよかった〜(^_^;)








  


Posted by かりん at 20:09Comments(2)家族のこと