スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年09月28日

アントマンを観ました

上の子の熱が下がり

今CMしている映画「アントマン」が
見たい‼️と言うので
みんなで観に行きました。

蟻を操る1.5センチのヒーロー
って…(^_^;)
感情移入しにくいな…と思いつつ

男の子二人と夫なので
他に一緒に観れる映画ないし…。

蟻が大活躍。
アントマンの乗る羽蟻は「アントニー」

夫は子供の頃
蟻が好きで、行列を見ると
「右に曲がれ〜」とかテレパシーを
送っていたそうです。

んでもって

夫はバイクに乗りますが
お出掛けヘルメットは
かっこいい蟻の絵が描かれております。
パッと見…蜘蛛?って思うのですが。

バイクは真っ黒だし…
「アントニー」に乗ってるみたいです。

(^_^)こんな近くに
アントマンがいる…。

映画のアントマンも
ガチガチの完璧なヒーローじゃなくて
かわいい女の子のパパです。
離婚してて、刑務所入ってました。


身近に居そうなヒーローだから
いいのかも知れませんね。

映画を観てる途中で
上の子の熱が上がってしまい
後悔しましたが…。(´Д` )




  


Posted by かりん at 21:54Comments(0)映画

2015年09月26日

甘酸っぱい恋

朝…
熱が出ていた上の子が
隣で寝ていた私に

「今度の土曜か日曜Rちゃんと
遊んでいい?」と
聞いてきました。

上の子が気になっている女の子です。
授業参観の時、男子に囲まれていた
モテモテな女の子。
先日のど飴をくれた子です。

昨日の放課後、
自転車でRちゃんの家の近所を
うろついていたようで、
一緒に遊んだ様子。

Rちゃんのどんな所が好き?と聞くと
「ちゃんと話を聞いてくれる所」
なんだそうです。

適当じゃなくて、ちゃんと
それから?とか、今度見せて!✨とか
言ってくれるって…

すごいと思いません?
なるほど それはモテるわ〜
顔だけじゃないんだね。
計算してやってたらかなりの女子だわ〜


女子からキモいって言われるけど
Rちゃんは言わない。
怒ると口が悪い時もあるけど。

「〇〇のこと(上の子)どう思ってるのかな?親友のTくんも好きなんでしょう?」

わからないけど…
ぼくの前では弟に優しく怒るよ。
帰り際に自転車気をつけて〜って
言ってくれる。

ええええ?
そんなとこ気付いてるの?
確かに好きな人に怒ってるブサイクな顔
とか見られたくないとか思うけど。

普段 空気を読まない上の子が
女子のそこに気付くなんてびっくりです。

本当にそうなら〇〇の事好きかもね…。

Rちゃんの事考えすぎて
熱出ちゃったんじゃないの?(^_^;)

ままま好きな子の事を
話してくれるなんて嬉しいことです。

甘酸っぱい恋ですね〜(>_<)



  


Posted by かりん at 23:13Comments(0)家族のこと

2015年09月25日

キャンプ初心者

結構前からキャンプに憧れてました。

映画の中、デカイマシュマロを木の枝に刺して焚き火で焼く…。
友人、恋人や家族と焚き火を囲んで
人生について語ったり、
秘密を告白したり…

キャンプファイヤーって素敵…。


キャンプが趣味で四駆に乗ってるような
男の人ってかっこいいですよね〜(>_<)
自分が男だったらそんな人になりたいな〜
なんてことも思ったりします。

コドモが小さいからなぁ…
と思っていたら

結構大きくなったし、料理のお手伝いは
楽しそうにするので
これはキャンプ行き時かも⁉️

キャンプは生きる力が身につくはず!





すぐにオートキャンプ場を予約。
連休はスポーツ用品店をめぐり
寝袋から揃えました。

今は焚き火台がないと
キャンプファイヤーできないんですね〜
衝撃でした。





キャンプでコーヒーを飲みたい!
と騒いでいたら
夫も巻き込まれ、テーブルやらランタンやら一緒に買ってくれました。

家族であり、チームだから
協力してがんばろうね‼️
コドモたちも気合い十分です。




「どんな場所か下見に行った方がいい」
らしいので、予約した場所の下見にも
行きました!

完ぺき!

これで後は…と準備していたのですが


何と上のコドモが熱を出してしまい

今日

キャンセルしました⤵︎(T_T)

仕方ないですね。こればっかりは。
運動会の疲れが出たようです。

初キャンプは延期。

ベッドで眠る上の子に
「キャンプキャンセルしたよ。」
と言ったら

申し訳なさそうに
「ごめんね。」と
謝りました。

私が楽しみにしていた事だから謝ってくれたんだ…と思うと

やっぱりちょっとずつ
成長しているんだなぁと
嬉しくなりました。

絶対一緒にキャンプしようね。








  


Posted by かりん at 22:33Comments(0)家族のこと

2015年09月15日

栗くりぼうず…

ああ…右手が痛い…。(^_^;)
毎日10時には眠りたいと思っているのに

ほんとはそんなに
好きではない栗をむいていて
こんな時間に…

せっかくあげるよ〜って
言ってくれたのに

いえ、結構です。
私子供の頃栗を切ってる時に
左手を切って以来好きじゃないんです。
…なんて言えないし。

ホームセンターで栗専用のハサミ
「栗くり坊主Ⅱ」‼️( ̄O ̄;)を購入。
インパクトのある名前です…。

栗を坊主にしちゃうぞ!的なこと
でしょうか…。

2100円って高っ!と思いましたが
これを買ってなかったら
もっと時間かかってたはずです。
包丁だったら途中で
諦めたかもしれません。
すっごい便利。

実家には10年以上前からあった気がする
から…あれは初代 栗くり坊主⁉️だったのかも。(^_^;)




栗ご飯作ってコドモにまずいなんて
言われたら、疲れが増しそう⤵︎


  


Posted by かりん at 22:46Comments(0)自分のこと

2015年09月12日

シングルベッド

眠ってる時間って
侮れない…
もしちゃんとぐっすり眠ったら
もっといい子になって
成績も上がるかも…。
(ちょっと期待…。)

子供用のベッドで一緒に眠ると
足が出ちゃうので

とにかく自分が熟睡
したいんです⤵︎

というわけでコレです!




子供部屋でシングルベッドを
二つくっつけたら
かなりのスペースを占めました。

どんどん大きくなるから
いずれは変えなきゃいけないし
仕方ないですね。

上の子の甘酸っぱい恋の話を
聞きました。

学校から帰って自転車に乗っていたら
気になる女子に
「⚪️⚪️昨日のどの調子悪かったでしょ?」
ってのど飴をもらった〜

とのこと…。きゃー!❤️❤️
きゅんときますね〜
心配してくれてるし
いつも見てるよ的なところが
たまりません。(>_<)

これはドキドキするかも〜(^_^;)
かわいいな〜❤️



  


Posted by かりん at 22:03Comments(0)家族のこと

2015年09月06日

10年経つと

結婚して10年経つともなると
いろいろモノも壊れてきます。(^_^;)

もうすぐ運動会だというのに
ビデオカメラもしばらく壊れたままだった
のでいい加減修理か買い替えをしようと
電器屋さんへ。

なぜかビデオカメラは
私の担当なんですよね…。
テレビと洗濯機はなぜか夫。
欲しい!と強く思ってる方が買うみたいな
ところがあります。

元々夫はビデオカメラに残すより
記憶に残したい…
なんてかっこいい事言っていたので。

私は母親が亡くなった時に
やっぱり映像で残ってた方がいい!と
思ったので8年前にビデオカメラを購入しました。

修理に出す前に
下の子の赤ちゃん映像を久しぶりに
見ました。

乳児湿疹で悩んでいた時や
おへそが飛び出して押さえると
音が鳴ってた時(^_^;)
(お医者さんに聞いたら
腸らしく、大きくなったら
ひっこみました。)
一緒に見ていた下の子も
とても嬉しそうでした。


修理は3万ほどかかるらしく⤵︎(>_<)
そんなにかけて修理するならと
新しく購入しました。

小さくっておもちゃみたいです。
技術ってどんどん進んでいくのですね。

でも思い出って本当に宝物です✨




下の子が今日描いてくれた
私の絵です。

周りに黒いふちを描き出したので
遺影みたいになるからこわいよ〜と
怯えてしまいました。

最近よくモノを割るし、
夫の車にぶつけたりしてるので
気をつけないと…。(>_<)










  


Posted by かりん at 21:09Comments(0)家族のこと