スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年05月24日

『プレデター』シリーズ

夏風邪はバカがひくと
いいますが

家族全員で夏風邪でした。(-_-)

先週下の子が何だか
怪しい咳してるな〜と思ったら
夜熱を出し…
上の子と夫がダウン
最後に私です。(ー ー;)

そして
最近ウチでブームなのは
『プレデター』シリーズです。
最初のはシュワルツェネッガーが
出てます。

プレデターは
成人になる儀式でエイリアンと
闘うようです。エイリアンに
勝つと顔に勝利の印をつけます。

宇宙人の戦士というか
ハンターというか…捕食者?

お面みたいなの被ってます。
プシューってはずすと
中から醜い顔が出てきます。
「何て醜い顔なんだ…。」
と、いう台詞が何度かあり

コドモたちは
「いっつも醜いって
言われるな〜」
と、ウケてます。

夜見るとこわい夢を見るよ〜と
言うのですが
夫と見てます。

朝 下の子が
「おかあちゃん
こわい夢見た〜
お友達の〇〇くんがな〜
お面はずすとな〜
口のとこトゲがあってな〜…」


それ プレデターでしょ⁉️(^_^;)



  


Posted by かりん at 18:40Comments(0)映画

2016年05月09日

ごみ置き場の女

この前DVDで
『ゾッとする話』を
観ました。

すると昨夜
夫がちょっとした買い物を
して帰ってくると


家の近くのごみ置き場の横に

カラフルな傘をさした
髪の長い女性が
何か手にもってうずくまって
いたそうです。

ごみの日でもないのに…!!?
真っ暗の中傘をさして…!?
一体何してるんだろう…
っていうか誰??

そう思うと


ぞくぞくぞく((((;゚Д゚)))))))と
したそうです。

「外見て来て!
いるかもいるかも〜」と
言われましたが

カーテンも閉めれないし

夜外に出れなくなりました。
怖すぎる…。


本物見ちゃったんじゃないの〜(>_<)





  


Posted by かりん at 21:23Comments(0)

2016年05月08日

どんこ釣り

最近
体がやばいので
朝は3キロ走った後
3キロ歩いて帰りました。

今日は川です!!

おにぎりを作って
どんこ釣りに出発!

せっかく田舎に住んでるんだから
自然と遊ばないなんて
もったいない!ですもんね〜✨

豊後大野市犬飼町
赤嶺釣り具店で

釣竿500円を3本と
みみずを購入。

う〜(>_<)生きたみみずを
釣り針に刺すのは
もうできないです…。

子供の頃はできたのに
何でできなくなるんでしょうね。

コドモたちも
みみずを刺すのは
自分ではできなかったです。




ここでは釣れないと思うよ〜
石の下にいるんだもん。(^_^;)








どんこ釣り大会が
雨による増水で中止になった
千歳町へ。




みみずをつけて…。





釣れました❗️❗️(*^o^*)
夫が1番に釣って

地味に頑張っていた
上の子が2匹釣りました!

おお〜すごい!








下の子が
釣れたどんこを
釣り針から離す時

真剣になりすぎて
口を閉じるのを忘れ
よだれをどんこに垂らしてました。
(^_^;)


みみずの箱…
何で原始人が描かれてるんでしょう
笑❗️


  


Posted by かりん at 20:34Comments(0)お出かけ

2016年05月07日

海を散歩

毎年GWには
海の様子をチェックしに
行ってる気がします。

大分 佐賀関です。

旅人みたい…。(^_^;)










岩場の生き物を探します。

去年も今年も
アメフラシには
会えなかったなぁ…。






  


Posted by かりん at 19:56Comments(0)お出かけ

2016年05月05日

完璧なキャンプ日和

キャンプ行ってきました❗️
前日に予約して
完璧な晴れの日を選択。

今回のキャンプの目標は

新しく購入した
テントの設置と収納です。

お店で教えてもらったので
楽勝!かと思いきや
時々
アレ?ってなりました(^_^;)

説明書を読まない私は
何度か夫に注意されつつ

じゃ何本か
ペグを打ってみる?と言われ

調子にのって適当に打ってみたら
違ってました。

紐と直角になるように
やらなきゃ抜けるよ〜って
打つ前に言ってよね…。(-_-)チーン

でも
とにかく
テントがはれて感動。✨



コドモたちは
ラジコンで知らない女の子と
友達になった様子。






薪をナタで割ることにも挑戦。
結構疲れました。
炭でバーベキューをした後は
ちょっと寄り道して



お風呂〜。
男湯は体洗うところの
シャワーが水だったようです。
(^_^;)



マシュマロを焼いたり
雪平鍋で、なんちゃってチーズフォンデュしたり楽しかったのですが、

夜は寒かったです。
失敗しちゃいました。

星がすごく綺麗だったのに…。


高校生の頃買ったジャージを
(学校指定のジャージじゃなく
部活の時着てたやつです。汗)
着てましたが寒くて

柔道部だった頃の夢を見ました。
主将のくせに試合に遅れてきて
ようやっと勝つとは何事か!と
監督に怒られる夢です。(ー ー;)

朝は道の駅で買った
でっかい500円のぶどうパンを
ナイフで切って
焼いて食べました。美味しい!(>_<)

知らないうちに
火の粉が飛んできて
ジャージの太もも部分

直径2センチほど穴が開きました。
熱かった〜(>_<)
変な夢見るし、丈も短いし、穴開いたし
ジャージは捨てます。(-_-)


お隣は恋人同士二人で
キャンプだったようで…。
きゃ!❤️素敵〜✨

結婚前にデートでキャンプとか
いいかもな〜って思いました。

テントはる時は
協力しないといけないし

テレビがないから
じっくり話ができるし
相手がマメな人だとか
一緒に生活する想像が
できますよね。
ケンカするとキツイけど。(^_^;)


さてさて
今回のもう一つの目標

テントの収納。

テントの入り口にでっぱり部分
があるので
正方形にもっていくまで
迷いましたが、何とかできました!
入るもんですね〜
テントってすごい研究されてる…。

次回できるか不安ですが…。

せっかくテント買ったから
何度かキャンプ行かないと!!

(^_^)

ずっと炭で焚き火をしていたせいで
身体中炭臭いです。

家に帰ってお風呂に入っても
まだ炭臭いので

もう一回入ります。σ(^_^;)
炭ってすごい…。

『東京家族』をリクエストしたのに
夫が戦争モノのDVDを借りて来ました。
見る気力ないし。⤵︎

うわ!眠る前なのに
まだ炭臭い〜(>_<)やだ〜














  


Posted by かりん at 15:10Comments(0)お出かけ

2016年05月03日

『滝を見に行く』を観ました!

初心者は雨の日に
キャンプする必要ないので
今日は家でまったりしてました。

DVDは
『滝を見に行く』です。

ツアーに参加した7人の
おばちゃんが山で遭難しちゃう話です。

ウチの地元でも撮れそうな
地味な感じの映画ですが…。

自分が40歳目前のせいもあり

こういうのが最近
たまりません(^_^)✨

サザエさんで、かなり笑ってる時が
ありますから。
サザエさんは20代って知ってました?



ここからはネタバレなので
観る方は読まないでください。m(_ _)m

こういうおばちゃんいるよね…とか
こういうおばちゃんにはなりたくないとか
観てて思うんですけど
(話題が病気の話ばっかりとかね)

セリフの中にも、
「女は40過ぎたら、みんな同級生!」って
言ってましたし(笑)

ひとくくりにされるけど
それぞれ
いろんな人生があって

みんな昔は若かったし
歳をとっていくんだよね…
って思いました。

主人公は
いつもにこにこしてて
優しくて、マイペースな
かわいいおばちゃん。

夫や子供のことを
人生の中で優先して
自分の主張なんて、ほとんどして
こなかったはず。

だけど
最後、帰り道を見つけた後に
「滝を見に行きたい!」って
みんなに言った時
観ていて
清々しい気持ちになりました。

おばちゃんたちが愛おしくなります。
歳をとれば性的な魅力は
なくなっていくけど

逆に見た目の不平等さは無くなって

中身によっては
かわいい❤️人にはなれるはず!✨





  


Posted by かりん at 17:42Comments(2)映画

2016年05月01日

テント購入!

今日やっとテントを購入!
店員さんがとっても親切で
買う前にテント設置を練習させてくれました!

他のメーカーと悩みましたが




やっぱり…洒落てます。
以前福岡の専門店にも
入ってみましたが…テントだけでなく
服や道具も色は地味なのに素敵でした。

初心者セットを購入!!

私は迷うのが面倒くさいので
家電なら1番売れているモノを買います。

夫は色々調べる派で
迷うのも楽しいんだそうです。
こちらのテントを選んで満足そう…。

キャンプは近場に行こうと思ってます。
(^_^)


他のお店で災害用トイレを
買おうか迷いました。

テレビで偉い先生が
災害時、食べる事と同じくらい
排泄が大事と言っていたためです。

1回使用分が300円で
25回パック(5000円ほど)も売ってます。
夫に見せると…

「高っ‼︎1回
ク⚫️するのに300円!!?」
と驚き

「いざとなったら
外ですりゃいいじゃん」


(ーー;)パードゥン??
ここに40歳前の乙女がいるんだけど?
外でしろと?

できるわけないでしょ。(-_-)

大人用オムツも
やれと言われても
なかなかできるものではないと
聞いたことがあります。


高い!と言われ
買うのをやめましたが

家族の中で私が一番必要よね…

と思いネットで見たら
ネットの方が安くて色々ありました。

今回は災害用トイレを
お店で買わなくて正解。
ネットで検討します。


そうそう
20キロ自転車で走りましたが
恐れていたダメージは
それほどなく、お尻も腫れていません。

腫れていてもわからないのかも
しれませんが。汗

ママチャリのサドルの方が
お尻に合ってるようなので
家にある(DAHON)折りたたみ自転車のサドルだけママチャリのサドルに変えてみました。

(地元の自転車屋さんが
わざわざ家まで来て変えてくれたのですが…。とってもいい方でした。(T_T))

週に1回くらいは自転車で
仕事に行こうかな…。

  


Posted by かりん at 23:03Comments(0)家族のこと