スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年03月29日

トリックアート展

日曜日はトキハ トリックアート展へ行ってきました。

結構人が多くて 慌てながら写真を撮りました。




ああああ!!


恐竜に食べられるぅぅぅ!!



なんて…icon



よちは本気で泣いてました。


おにいちゃん 役者だね~





落ちそうだよ~!!iconうしし


写真に撮ったらこんなふうに見えるなんて 不思議…。

30日 までだそうです。


トリックアートへ行く前には

平和公園?の桜を見に行きました。

おおお~肉を焼く匂いが…








兄弟で初 桜だね~iconicon


































  


Posted by かりん at 18:30Comments(2)お出かけ

2010年03月24日

佐世保バーガー

昨日 記事書いたのにとんでしまいました。

連休中は夫の実家 佐世保へ帰っていました。

今回は 久しぶりにヒカリ佐世保バーガー

食べることにしました。

いつも多くて(特に連休ともなると…icon

かなり待つので 初電話予約!!

12時半に電話すると

なんと 受け取りは3時でないと… とのこと。



えええええ!?
 icon


ものすごい スローフード!! (意味は違いますが。)





スペシャルバーガー 490円





やっぱりおいしい!!ですiconicon

玉ねぎの辛さといい タマゴ、チーズのあんばいが絶妙iconiconです!


佐世保バーガーが全国区になるにつれ

いろんな場所で食べられるようになりましたが

食べてみたら 普通じゃん! と思った方

ぜひ ヒカリの佐世保バーガーを食べてみてくださいicon






あ ヒカリの携帯ストラップが550円で売られていましたよん。






























  


Posted by かりん at 13:01Comments(2)お出かけ

2010年03月19日

日本地図パズル

昨日は 職場のお別れ会に呼ばれて出席しました。

復帰が目前にせまり、なんだか憂鬱…。

久しぶりに日本酒の返杯やらをやりましたが

不思議ですね~つがれると返さなければ!と条件反射で飲んでしまいます。

体育会系の血がそうさせるのか…??お酒強いんだか弱いんだかわかりません…。icon


さて 金曜日はお楽しみの日です。icon

図書カードをもらったのでパークプレイスの本屋さんへ。



コドモ(4歳)の絵本 を選んだ後

ふと見ると…日本地図のパズル(1,000円)が…





恥ずかしい話…私 どこに何県があるか よく覚えていません…。


   icon


新潟県や福島県…富山県 あれ?どこ?っていう感じです。


コドモと一緒にお勉強しよう!ということで買ってみました。

各地の名物やらも載ってます。

写真は4枚のうちの1枚です。(4枚で日本全体になります。)




開けてすぐ コドモはパズルに夢中!


私と違ってパズルが好きみたいです。



「すごいね~!!

  ●くん!パズルできるんだね~」



と褒めると…



納豆食べたからね。」icon


とクールに返されました。



納豆を食べる時に 

「パズルができるようになるよ~」って

おかあちゃん 言ってたものね。icon


















































  


Posted by かりん at 16:44Comments(3)お出かけ

2010年03月15日

だんご汁

大分県民のソウルフードiconとも言われる

だんご汁はお嫌いですか?


何を隠そう私は嫌い です。icon

特にぶ厚いだんご(麺というか ほうとうかな?)は苦手です。


何年も作ってんのよ!的な おばちゃんが作ると結構…厚いですよね。

でも 小学校の給食に出るだんご汁は万人受けするように 割と薄めで

我慢できました。


ホームヘルパーの資格を取る時も

年寄りはだんご汁が好きだから
結構リクエストされるのよ~と言われました。


夫も佐世保人でそんなに好きではないので今まで作りませんでしたが…


今日みたいな こんな風が強くて雨iconまで降る日は(昼寝もだんだんしなくなったし…icon

コドモとだんご汁を作るのもいいかな icon と


思って作ってみました。だんごはもちろん薄くのばしました!



美味しそうiconに見えない?

(じゃん公写真部の方美味しそうに見えるコツを教えてください。icon


コドモは 自分で作ると 美味しく感じるようで

味見の段階でばくばく食べていました。


次男よち(10ヶ月)もだんご汁を気に入ったようで

右足をだんだん!ならして ちょうだい!と催促されました。

意外と好きなのね~ icon



緒方の道の駅で買った地粉を使ってみました。


あとは 手羽元とじゃが芋の煮物。


しかし…


夫の反応は想像どおりのものでした…

オレ…だんご好かん…。iconと言いつつ残す夫。

その時のコドモ(4歳)の悲しそうな顔といったら…icon

作った人の気持ちがわかるよねicon



私は  夫の前でお椀に残っただんご汁をふわふわさせながら

感じて~icon感じて~罪悪感iconと適当な自作の歌を歌ってみました。








































  


Posted by かりん at 18:06Comments(2)家族のこと

2010年03月14日

ホワイトデーのお返し

今日は うみたまごに行ってきました。

セイウチのショーで

セイウチのミーちゃんをバン!
撃つ役に抜擢されたコドモ(4歳)(セイウチはバッタリ倒れる演技をしますicon

年間パスポート(幼児1,200円)を作りました!お得ですよ~




この瞬間 iconかなりいい写真が撮れました!

(やはり夫の方が写真撮るの上手です。)




セイウチのショーを見てます。

気付きました?夫の青いレザー

青いレザー…大分で何人か持っているハズです。

これは結構 特殊な色なので

もし会ったら 気まずい思いをしますね…。icon



ホワイトデーのお返しにストールをもらいました。iconicon




少し暗めの青いストールです。(写真では紫色っぽく見えますね)

ジョルジオのレザーに合わせて 買ってもらいましたicon

春っぽい!iconicon

さっそく巻いて 行きました。



ところが…

中に着ていたワンピースの背中のフック?チャックの上についているやつに



引っ掛け…





穴を開けてしまいました~!!!icon


初おろしで~icon

わたしのアホ~



巻いたら わからない …と言い聞かせています。ぐすんicon









































  


Posted by かりん at 20:36Comments(5)お出かけ

2010年03月10日

最後の晩餐

もし 明日世界が滅びるとして

最後の晩餐に何が食べたいかと聞かれたら


叶うことなら… icon


亡くなった母の レタス巻き と おはぎ
父が作った御赤飯 

(欲張り?)

と答えます。

なんだなんだ また亡くなった母親の話かと思われそうですがicon

人間って食べられないと思うと無性に食べたくなったりしませんか?


お彼岸には早いですが、いちご大福を作る友人に影響されicon

おはぎを作ってみました。


(すいません。あんこは買いました。次回は作ります!!鼻息icon
もち米は父にもらいましたicon





え?巨大なうさぎのう●こ ではありません!icon

お店で売っているのよりでかい?これでも小さい方です。

大小合わせて18個できました。誰が食べるの!?って感じですがicon

2個は実家の仏壇にお供えして…

今日食べる分と…で食べれない分は冷凍保存できるそうです。すごい!



母が作るおはぎは ソフトボールよりでかい?iconくらいのサイズでした。

しかも 作る時は大量!

『大は小を兼ねる!』

そう言いながら母は作っていました。



家のサイズしかみたことがなかった私は お店のを見た時

こんな小さいおはぎ…詐欺だ!と衝撃を受けました。


昔は嫌々手伝っていましたが(しかも おはぎが嫌いだった…icon

やっておくものですね~icon


これはどうするの?あれは?と母に直接聞くことは

もうできないけれど 



にぎったお米にあんこをつけながら

母と一緒に作った おはぎを思い出していました。

いつか 母の味に近づけばいいなぁ…


そして コドモにも 私が作ったおはぎを思い出してもらえるようにicon




コドモとはきなこ団子を作りましたicon

(外は寒いし…icon


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ぽちり!とお願いします。





































  


Posted by かりん at 14:26Comments(6)自分のこと

2010年03月08日

入園準備



よち(次男10ヶ月)が4月から保育園へ通うので

入園準備をしています。


昨日 保育園バックを


別府トキハのWARAWAさんで買いました。

(今 種類が豊富に揃ってますよ~!!icon



よちのは かえるicon です!


にいちゃんは あひるでした。(後ろに写っているカバン ボロボロになってますが。)


通販雑誌 『赤すぐ キッズ』やらにも載ってます。


バックなんて何でもいいじゃん!と思われるかもしれませんが


通園の友です!やはり ここは真剣に選ばなければ…icon


どれがいいの?よち!!


かえるのバックを見せると かえるの目が大きいせいかニコニコicon笑います。


わかったわ。よち!

おとうちゃんとおかあちゃんは このかえるのバックをよちの保育園バックに決める!




そんなわけで よちは かえると保育園へ通うことになりました。icon


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ぽちり!お願いします。
























  


Posted by かりん at 17:07Comments(4)家族のこと

2010年03月08日

結婚したい!

上のコドモ(4歳)は最近 結婚ブーム。男の子なのに。icon

保育園のお友達 Kちゃんと結婚する!と言い張ります。



お出かけ前 夫と一緒に着替えている最中…


「ねえ おとうちゃん


 結婚は決まったけど



 どうすればいいの? 」


と息子が尋ねていました。

 


 えええ?icon


決まったの?


どうもこうもないわ…結婚するには親に挨拶行ったり大変なんだよ~

仕事はどうすんの仕事は?




「保育園がお仕事だよ。」



給料もらえたらいいね~icon





ちょっと前 保育園へお迎え(一時保育の日)へ行った時





Kちゃんに靴下を履かせていた息子…





icon





こぉら~!!!



おかあちゃんは自分で靴下をはかんような男は好かんのじゃ~!!(←亭主関白大嫌い)



自分で履きなさ~い!!




でも 保育園の玄関前に咲いていた小さな紫色の花を摘んで icon

Kちゃんにプレゼントしていた息子。icon


そういうとこ素敵よ。iconicon


そして 2番目に おかあちゃんにプレゼントしてくれるところも。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ぽちり!お願いします!









































  


Posted by かりん at 16:52Comments(0)コドモのコトバ

2010年03月06日

姉の着物姿

断乳成功!iconと言ってもよいのではないでしょうか。

久しぶりに夜7時間ほど眠れました!!icon

おっぱいの張りも痛いほどではなくなり

また 胸どこ?的な感じに戻っていくんでしょうね~


断乳に集中していたら副鼻腔炎にはなるし icon

長い?大変な一週間でした。


なんだか 癖になってるようで3年前くらいに初めてかかってから毎年かかります。

風邪ひいて、鼻風邪だけ残る感じです。顔の中心がもわっとして頭が重い…

下を向いて頭が痛かったら耳鼻科へ行ってみましょうicon

今回はよち(次男)の副鼻腔炎をもらったようです。


そんなこんなで過ごしていると 広島に住んでいる姉から写メが…


着物姿でした。icon


子供の小学校入学式で 亡くなった母の着物を着るのです。


姉は 4人の子持ちで仕事は助産師をやっていたのに

いつの間にか自分で着付けできるようになっていました。


着物は 春らしいicon 紫がかったピンク色


母は3人の子供の入学式、卒業式で グレーのスーツと一緒に この着物をフル活用していました。


とても なつかしい気持ちになりました。


桜の花びらが ぱあ…っと散った感じです。


着物っていいですね。スーツではこんな風に子供へ受け継いでいかれないですものね。


高い着物でなくても大事にしていれば、思い出が形として残っていく…。


着物を着るって大変ですが、一生に何度あるかないかの節目の時

そういうのもいいなぁと思ったのでした。


自分で着れる女性になりたいです。

























  
タグ :入学式着物


Posted by かりん at 07:25Comments(4)自分のこと

2010年03月04日

断乳4日目



断乳4日目です!

今 よちはお昼寝中icon

断乳中のため がっちがっちiconのおっぱいで過ごしております。

頭がどんよりした感じになるんですね~
頭痛というか…イライラします。(30過ぎてるしね。)
昨日よりはいいですが。


以前テレビで見た おっぱいで缶ビールをつぶす女性…

今なら私にもできるのではないかとぼんやり考えています。(いやいや できないできないicon

誰か~缶ビール持って来て~icon




ありがたいことに、よちは眠い時にぐずるくらいで

おっぱいおくれ~!!

どうしょうもないくらい泣いたりしません。


よかった~とは思いつつ何だか寂しい気分です。icon

これで おっぱい生活ともさよならかぁ…。icon


二人目って一人目の時より本当に楽です!!(妊娠中は二人目の方がキツかったですが)

コドモの気持ちが一人目の時より、手にとるようにわかるんですよね…。不思議。


よちは おっぱいが欲しい時 教えていないのにベビーサインをしていました。


あれ?よく 両手でグーパー?カムカムみたいなことするなぁ icon

とは思っていましたが

調べてみると おっぱいのベビーサインだったんです。


言葉はなくても 欲しい!って気持ちをこっちに伝えようとしているんだなぁと感動しました!icon

当然 断乳中 このサインを連発して泣いてました。



もうちょっとで おっぱいも楽になるかなぁ…

あれ?下を向くと頭がより痛い…。

これ もしかして 蓄膿?

(病院へ行ったら やはり副鼻腔炎でした。よちのがうつったようです。icon




にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

断乳がんばれ!と思った方もそうでない方もぽちり!お願いしますっ!!





























  
タグ :断乳


Posted by かりん at 14:34Comments(2)自分のこと

2010年03月02日

断乳決行中!!

私 断乳することに決めました。icon

風邪で具合が悪くなり 風邪薬を飲もうと思ったのと

(一応影響が少ない葛根湯を飲みましたが…icon


昨日はちょうど 3月1日!

4月から仕事に復帰するので今日しかない!!と。


今は断乳するのではなく、卒乳の方がいいのは知ってます。

無理にやめさせるよりもだんだんと…

仕事しながらでも 夜は飲ませて…icon

という方法もあります。


迷いましたが

私は断乳しようと思います。コドモはかわいそうですが

こんなお母ちゃんのもとに生まれたのも運命…まだ10ヶ月だけどごめんよ。よち(次男)…。



昨日の午後から母乳をあげていません。

大泣きしましたが、ひたすら抱っこしてあやしました。


でも 思ったほど ひどく泣いていません。

のどが渇いて疲れたら 泣くのを止めてお茶を飲みます。

褒めると 笑ってくれますiconicon


なんて 聞き分けの良い子!!(←親バカです。)お母ちゃんに似たのかしら?次男だから?


もしかして 


おっぱい そんなにおいしくなかった?

icon


コーヒー飲むし、甘いもの大好きだし、多分野菜不足だしね…icon


けれど 夜中はおっぱいが がっちがち!iconになり 起きて
おっぱいの神様(←いるのか?)に感謝しながら搾乳しました。





母乳を出してくれてありがとうございます。

おかげで すくすく成長しました。

ミルク代もうきました。(←重要icon

完全母乳で育てることができて、母親としての自信がつきました。


搾乳しますが どうか 乳腺炎になりませんように…

(長男の時はこれで何度かひどい目にあいました。)


無事に断乳できますように…icon







さっき 鏡を見たら あああああ!

断乳のストレスからか おっぱいの神様のバチなのか


白髪が増えていました!!おそろし~









































































  
タグ :断乳乳腺炎


Posted by かりん at 09:56Comments(0)自分のこと