2009年08月31日
親のヒミツ…
小さい頃 まだ 二段ベッドの下で
眠っていた時の話です。
毎晩 悪夢にうなされて
鼻血を出し 花の子ルンルンの枕カバーを汚していました。
なぜか 吸血鬼がとてもこわくて
どうやったら 吸血鬼から
身を守れるか 考えながら
首を隠すようにして眠っていました。
同じ血なんだから鼻血でがまんしてくれないかな…とかも
考えました。
そんな私の恐怖をあおる音!
それは隣りの部屋で寝ていた父のイビキです。
悪魔の叫び声?と思うくらいすごかったのです
んんごごごおおおおおぉぉぉ…
…
こわい…こわすぎる…
毎日続きます。
あれ?毎日?
そんなはずはないのです。
父親は消防士で泊りで勤務の日がありましたから。
は!
隣りの部屋には 母が…
二人でイビキをかいていたのでした。
な~んだ。
しかし 恐怖は終わっていなかったのです。
新婚早々 ウチの家でもあの悪魔の叫び声が…
地の底から うなるような声を夫が聞いたのです。
…遺伝してる!!
録音しようかと思うほど すごかったらしいです。
きゃああ!恥ずかしい!!
私ね 鼻の穴が小さすぎて 鼻で息できないの…
ごめんね。
眠っていた時の話です。
毎晩 悪夢にうなされて
鼻血を出し 花の子ルンルンの枕カバーを汚していました。
なぜか 吸血鬼がとてもこわくて

どうやったら 吸血鬼から
身を守れるか 考えながら
首を隠すようにして眠っていました。
同じ血なんだから鼻血でがまんしてくれないかな…とかも
考えました。
そんな私の恐怖をあおる音!
それは隣りの部屋で寝ていた父のイビキです。
悪魔の叫び声?と思うくらいすごかったのです

んんごごごおおおおおぉぉぉ…
…
こわい…こわすぎる…
毎日続きます。

あれ?毎日?
そんなはずはないのです。
父親は消防士で泊りで勤務の日がありましたから。
は!

隣りの部屋には 母が…

二人でイビキをかいていたのでした。
な~んだ。
しかし 恐怖は終わっていなかったのです。
新婚早々 ウチの家でもあの悪魔の叫び声が…
地の底から うなるような声を夫が聞いたのです。
…遺伝してる!!
録音しようかと思うほど すごかったらしいです。

きゃああ!恥ずかしい!!
私ね 鼻の穴が小さすぎて 鼻で息できないの…
ごめんね。
2009年08月30日
安心院に行ってきました!

安心院に行ってきました。
ロザリオ ビアンコ
一房1,000円

ぶどう好きな夫が買いました!
おいしいいいいいい!!


高級な味がします!巨峰とピオーネも買ってくれました。
今日のおかずは ぶどうです。

(うそです。)
東椎屋の滝にも行きました。
4ケ月の子を抱っこして行くのは大変でしたが
(ベビーカーは無理な道です。サンダルは滑るかも…

とってもきれいな滝でした。来てよかった!!

いつもは 飲みませんが
今日は 安心院ワインで乾杯です。
わ~い!

2009年08月30日
母への手紙
今度の9月9日 亡くなって2年が経ちますが
天国はどうですか?
フラダンス踊ってますか?世界中を旅行して見ましたか?
亡くなった人への気持ちは想うだけで伝わると言うから
きっとこの手紙も伝わると思っています。
9月5日いつものように1歳半の子供を預けて
迎えに行った日の夜
母は趣味でやっていた詩吟の途中
くも膜下出血で脳死状態になり そのまま意識が戻らずに
57歳で亡くなりました。
間違いなく今まで生きてきて一番泣きました。
前に同級生の母親が亡くなったと聞いた時は
対岸の火事で まさか自分の母親がこんなに早く逝くなんて
思ってもみません。
自分を生んでくれた人がこの世からいなくなる辛さを知りました。
いまだに 「お母さんにはよくしてもらった。」と言われるほど
優しくて とびきり面白い人でした。
母の片目は生まれつき眼腱下垂?という病気で
まぶたが下がっていて 片方の目と比べると明らかに大きさが違っていました。
女性ですから ものすごく気にしたと思います。
けれど それがあったから 暗く見られないようにと
おどけたり、明るく振るまうようにしていたとも言っていました。
共働きでしたから 母は3人の子供を産んですぐ仕事に復帰。
祖母がいたこともありますが 淋しいと感じたことはありません。
手作りのお菓子や手編みのセーター…
どれも 愛情がたくさんこもっていました。
私が 漫画を描こうが 柔道の試合で負けようが
真夜中にギターを弾こうが いつも味方で応援してくれました。
体は強い方ではなくて入院することも。
亡くなる数年前も心臓の手術で入院したことがありました。
家の中は火が消えたように暗かったです。
私が見舞いに行くと 「もういいよ。」と言うのに
帰りは必ず 病院の玄関まで一緒に来て
「気をつけなさいよ。」
と言って私が見えなくなるまで立っているのです。
結婚して 実家へ行き 帰る時も 母はいつも同じように
車のそばまで出てきて
「気をつけなさいよ。」と言ってくれました。
今 私にも大切な家族ができて母の気待ちが本当によくわかるのです。
大好きな人が周りにいる幸せは当たり前じゃありません。
家族が出かける時 私がいう言葉は
「気をつけてね。」です。
母は ひまわりが大好きでした。
太陽に向かってまっすぐに伸びて ぱあ!と咲くから好き!
そう言って笑っていました。
けれど 母が亡くなった日
実家に咲いていたひまわりは
なんだか茎が細くて儚げだと姉が泣きました。
母はまるで ひまわりのような人でした。
天国はどうですか?
フラダンス踊ってますか?世界中を旅行して見ましたか?
亡くなった人への気持ちは想うだけで伝わると言うから
きっとこの手紙も伝わると思っています。
9月5日いつものように1歳半の子供を預けて
迎えに行った日の夜
母は趣味でやっていた詩吟の途中
くも膜下出血で脳死状態になり そのまま意識が戻らずに
57歳で亡くなりました。
間違いなく今まで生きてきて一番泣きました。
前に同級生の母親が亡くなったと聞いた時は
対岸の火事で まさか自分の母親がこんなに早く逝くなんて
思ってもみません。
自分を生んでくれた人がこの世からいなくなる辛さを知りました。
いまだに 「お母さんにはよくしてもらった。」と言われるほど
優しくて とびきり面白い人でした。
母の片目は生まれつき眼腱下垂?という病気で
まぶたが下がっていて 片方の目と比べると明らかに大きさが違っていました。
女性ですから ものすごく気にしたと思います。
けれど それがあったから 暗く見られないようにと
おどけたり、明るく振るまうようにしていたとも言っていました。
共働きでしたから 母は3人の子供を産んですぐ仕事に復帰。
祖母がいたこともありますが 淋しいと感じたことはありません。
手作りのお菓子や手編みのセーター…
どれも 愛情がたくさんこもっていました。
私が 漫画を描こうが 柔道の試合で負けようが
真夜中にギターを弾こうが いつも味方で応援してくれました。
体は強い方ではなくて入院することも。
亡くなる数年前も心臓の手術で入院したことがありました。
家の中は火が消えたように暗かったです。
私が見舞いに行くと 「もういいよ。」と言うのに
帰りは必ず 病院の玄関まで一緒に来て
「気をつけなさいよ。」
と言って私が見えなくなるまで立っているのです。
結婚して 実家へ行き 帰る時も 母はいつも同じように
車のそばまで出てきて
「気をつけなさいよ。」と言ってくれました。
今 私にも大切な家族ができて母の気待ちが本当によくわかるのです。
大好きな人が周りにいる幸せは当たり前じゃありません。
家族が出かける時 私がいう言葉は
「気をつけてね。」です。
母は ひまわりが大好きでした。
太陽に向かってまっすぐに伸びて ぱあ!と咲くから好き!
そう言って笑っていました。
けれど 母が亡くなった日
実家に咲いていたひまわりは
なんだか茎が細くて儚げだと姉が泣きました。
母はまるで ひまわりのような人でした。
2009年08月29日
世界共通のあいさつ?
あいさつには
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
ありがとうございます!…とかいろいろありますが
実家には
『黙っておならをするべからず!』という家訓があって
(書いてるわけじゃないですよ
)
おならをした後 笑顔で
「しっつれ~い!」
と言って自己申告しなければなりませんでした。
亡くなった母が いつもそうやっていたせいなのですが
物心つくまで、世界共通…とまではいかなくても
みんなの家でやっている一般的なあいさつかと思っていました。
おならをした後は みんな何も言わないもので
言うとしても犯人探しをやった後 白状する場合が多いのだ と
知った時は衝撃でした。

今 私も二人の息子の親になりましたが
上の子が おならをした時は 「失礼は?」
と言います。
おなら やりっぱなしより謙虚でかわいくないですか?
おはようございます!こんにちは!こんばんは!

ありがとうございます!…とかいろいろありますが
実家には
『黙っておならをするべからず!』という家訓があって
(書いてるわけじゃないですよ

おならをした後 笑顔で
「しっつれ~い!」
と言って自己申告しなければなりませんでした。

亡くなった母が いつもそうやっていたせいなのですが
物心つくまで、世界共通…とまではいかなくても
みんなの家でやっている一般的なあいさつかと思っていました。
おならをした後は みんな何も言わないもので
言うとしても犯人探しをやった後 白状する場合が多いのだ と
知った時は衝撃でした。


今 私も二人の息子の親になりましたが
上の子が おならをした時は 「失礼は?」

と言います。
おなら やりっぱなしより謙虚でかわいくないですか?
2009年08月28日
柔ちゃん世代
柔道世界選手権
見たいんですけど見ていません。
3歳頃から高校までずっと柔道やっていたので
試合を見ると自分がやっている気分になるんです。
選手が技をかけると つい
「やあああ~っっっっ!!」
とか言ってしまうので
旦那にびっくりされ自粛しています。
声を出さないと 気合いが入ってない!と思われるので
試合中は無駄に声出してました。
柔ちゃんと同世代なので
高校の頃は柔ちゃんに憧れて柔道始めた子が結構いました。
県大会でも柔ちゃんに憧れている子は
同じちょんまげ?
してました。
ちょっと 異様です。
右見ても左を見ても同じ髪型の子がいます。
しかも 軽量級なら かわいらしい?
で
すみますが…
重量級ともなると…
短く切ってショートカットに
しているのに 前髪結んで どうしたの?という感じです。
男女の区別が難しいので、結んでることで女性なのだと
わかるっていうことはありましたけど。(ひどい!!
)
女子柔道重量級オリンピック選手の都市伝説で
高校時代 監督に
「柔道を取るか! 女を取るか!」
と聞かれ 柔道を取ってその方はオリンピック出場を決めた!というのがあります。
私は 女をとりました。
大分県の強化選手に間違って選ばれたことが
ありますが
集合場所に ミニスカートで現れたのは
後にも先にも私だけだったと思います。(ちゃんとジャージも準備してましたけど
)
見たいんですけど見ていません。
3歳頃から高校までずっと柔道やっていたので
試合を見ると自分がやっている気分になるんです。
選手が技をかけると つい
「やあああ~っっっっ!!」

とか言ってしまうので
旦那にびっくりされ自粛しています。
声を出さないと 気合いが入ってない!と思われるので
試合中は無駄に声出してました。
柔ちゃんと同世代なので
高校の頃は柔ちゃんに憧れて柔道始めた子が結構いました。
県大会でも柔ちゃんに憧れている子は
同じちょんまげ?

ちょっと 異様です。
右見ても左を見ても同じ髪型の子がいます。
しかも 軽量級なら かわいらしい?

すみますが…
重量級ともなると…

しているのに 前髪結んで どうしたの?という感じです。
男女の区別が難しいので、結んでることで女性なのだと
わかるっていうことはありましたけど。(ひどい!!

女子柔道重量級オリンピック選手の都市伝説で
高校時代 監督に
「柔道を取るか! 女を取るか!」
と聞かれ 柔道を取ってその方はオリンピック出場を決めた!というのがあります。
私は 女をとりました。
大分県の強化選手に間違って選ばれたことが
ありますが
集合場所に ミニスカートで現れたのは
後にも先にも私だけだったと思います。(ちゃんとジャージも準備してましたけど

タグ :柔ちゃん
2009年08月27日
写真はご遠慮願います
中学生の頃
好きな人には話しかけることができず
まったく緊張しないМくんと話していたら
好かれてしまいました。
写真部で私より背が低く体型も華奢、天パのМくん。
おもしろい子でしたが好きにはなれない
残念ながら友達止まりのタイプです。
そんなМくんの気持ちになんとなく気付き
少し避けるようになっていた頃
中学校の郡大会がありました。
柔道部の私は少ない観客の中にМくんの姿を見つけました。
写真部だからか首にはデカいカメラを持って来ています。
まさかとは思いましたが…
私の試合中 シャッターを切る音が。
後日 Мくんから 私の試合中の白黒写真を渡されるのですが
そこには試合中 抑え込みを決めようと必死の形相をした
鬼のような私の姿が…

こんな写真いらんわ!
美しくないし 自分でもこえーわ!
そんな写真を
きみを撮ってみたんだけど…的な感じで渡されても …。
普通 好きな子撮るんなら
笑顔とか、風に吹かれちゃったりとか
もの思いにふけってる表情とか撮るんじゃないの??
理解できない。
その後 仲のよい子数人でキャンプしようという計画が
あったのですが Мくんがいたので私は不参加。
友達の話では Мくんは私に告白しよう!と
ピエロのネックレスを
用意していたそうです。
Мくん…ほんとごめんね。ピエロのネックレスとか…
もらわなくてよかった。
中学の卒業アルバム
柔道部のスペースには
Мくんが撮った私の写真が載っていました!
ぎゃあ!
好きな人には話しかけることができず
まったく緊張しないМくんと話していたら
好かれてしまいました。
写真部で私より背が低く体型も華奢、天パのМくん。
おもしろい子でしたが好きにはなれない
残念ながら友達止まりのタイプです。

そんなМくんの気持ちになんとなく気付き
少し避けるようになっていた頃
中学校の郡大会がありました。
柔道部の私は少ない観客の中にМくんの姿を見つけました。
写真部だからか首にはデカいカメラを持って来ています。
まさかとは思いましたが…
私の試合中 シャッターを切る音が。

後日 Мくんから 私の試合中の白黒写真を渡されるのですが
そこには試合中 抑え込みを決めようと必死の形相をした
鬼のような私の姿が…

こんな写真いらんわ!
美しくないし 自分でもこえーわ!
そんな写真を
きみを撮ってみたんだけど…的な感じで渡されても …。

普通 好きな子撮るんなら
笑顔とか、風に吹かれちゃったりとか
もの思いにふけってる表情とか撮るんじゃないの??
理解できない。

その後 仲のよい子数人でキャンプしようという計画が
あったのですが Мくんがいたので私は不参加。
友達の話では Мくんは私に告白しよう!と
ピエロのネックレスを
用意していたそうです。
Мくん…ほんとごめんね。ピエロのネックレスとか…
もらわなくてよかった。
中学の卒業アルバム
柔道部のスペースには
Мくんが撮った私の写真が載っていました!
ぎゃあ!
2009年08月27日
かぐやひめ
昨日の絵本は
『かぐやひめ』でした。
かぐやひめに求婚する〇〇のみことかいますけど
「みこって何?」
息子に尋ねられ…むむむ どう説明すればいいのか
難しいですね~
「かぐやひめは美しい娘になりました。」
という文章が気に入ったようで
絵本を読んだ後 さぁ寝ましょうという時に
私の髪をなでながら
「このうつくしいむすめ大好き!」
と言うのです。
微妙に使い方を間違っていますが
息子は私をほめたい気持ちでいっぱいなんだな~とうれしかったです。
お返しに
「このうつくしい息子大好き!」
と言うと息子もとてもうれしそうな顏をしました。
その後 またべらべらとしゃべっていましたが
「もう寝ようよ…
」
と私が言うと
「もう寝たほうがいいね!」
と言ってすぐいびきをかいていました…はやっ!のびたくんか!
『かぐやひめ』でした。
かぐやひめに求婚する〇〇のみことかいますけど
「みこって何?」
息子に尋ねられ…むむむ どう説明すればいいのか
難しいですね~
「かぐやひめは美しい娘になりました。」
という文章が気に入ったようで
絵本を読んだ後 さぁ寝ましょうという時に
私の髪をなでながら
「このうつくしいむすめ大好き!」
と言うのです。

微妙に使い方を間違っていますが
息子は私をほめたい気持ちでいっぱいなんだな~とうれしかったです。
お返しに
「このうつくしい息子大好き!」
と言うと息子もとてもうれしそうな顏をしました。
その後 またべらべらとしゃべっていましたが
「もう寝ようよ…

と私が言うと
「もう寝たほうがいいね!」
と言ってすぐいびきをかいていました…はやっ!のびたくんか!

2009年08月26日
馬場くんと美術の時間
昔から絵が好きでした。
少女漫画家に本気でなろうと思っていたので
高校で音楽と美術どちらか選択することになった時
迷わず美術を選びました。
美術の先生は40代前半?の女性で独身。
長い真黒な髪にパーマをあててアラレちゃん眼鏡をかけていました。
目がくるくるとよく動いてぽっちゃりとした体型。
この先生が「クールベ」(画家)と言うときの声がとても好きでした。
ホーミーのようにのどの奥から聴こえてくるのです。
授業中 描いている絵のことで先生にアドバイスをもらいに
いった時のこと…
話している途中 突然先生が
くわ~っっっ!と
言ったかと思うと 口からものすごいスピードでデカいタンがピューっ!と出て
先生の左手首に びったーん!

先生は何食わぬ顏をして
「あ ごめん。」そういうと右手で
タンを直につまんでどっかへやったのです。
(すいませんねぇ 汚い話ばかりで…
)
アドバイスも吹っ飛んで 私は席に戻りました。
美術といえば 馬場くんの話をしなければなりません。
続きを読む
少女漫画家に本気でなろうと思っていたので
高校で音楽と美術どちらか選択することになった時
迷わず美術を選びました。
美術の先生は40代前半?の女性で独身。
長い真黒な髪にパーマをあててアラレちゃん眼鏡をかけていました。
目がくるくるとよく動いてぽっちゃりとした体型。
この先生が「クールベ」(画家)と言うときの声がとても好きでした。
ホーミーのようにのどの奥から聴こえてくるのです。
授業中 描いている絵のことで先生にアドバイスをもらいに
いった時のこと…
話している途中 突然先生が
くわ~っっっ!と
言ったかと思うと 口からものすごいスピードでデカいタンがピューっ!と出て
先生の左手首に びったーん!

先生は何食わぬ顏をして
「あ ごめん。」そういうと右手で
タンを直につまんでどっかへやったのです。
(すいませんねぇ 汚い話ばかりで…

アドバイスも吹っ飛んで 私は席に戻りました。
美術といえば 馬場くんの話をしなければなりません。
続きを読む
2009年08月26日
全校生徒の前で
高校柔道部時代…
女子キャプテンはA先輩
A先輩 中身は乙女
面倒見のいい、優しい方だったんですよ。
でも見た目は残念ながら
いかにも柔道やっている…というか
相撲部があればそっちか?というくらい重量級。
髪が長いことと、胸に脂肪がよりついているということで
女性とわかる(ひどい!
)
といった感じだったんです。
高校県大会の前に郡大会というのがありました。
柔道は女子の競技人口が少ないので大概入賞するんですよね。
ただ 入賞すると全校生徒の前で表彰されるのです。
何キロ級 優勝!といって校長先生から
体重を暴露されるのです。
これが私達女子には大変苦痛でした。拷問です。
A先輩も自分の時は 「75キロ超級!」
(超とはこえているってことです)どよめきが起こるので
どうにかやめて欲しいと願っていました。
願いは届き…
何キロ級と言うのは女子だし かわいそうだ!ということで
軽量級、中量級、重量級で表彰してくれることになりました。
全校生徒の前で表彰!
今度は重量級のA先輩です。
校長先生の言った言葉は…
「超重量級 優勝!」
!
……そんな級はありません。
賞状には「75キロ超級」と書いていたのとA先輩の見た目で
口がすべったんでしょうね。重量級に勝手に「超」つけちゃった!
事情を知っている柔道部の私達は複雑です。
笑っちゃいけない!と思いつつ…
肩を振るわせながら体育館を後にしたのでした。
女子キャプテンはA先輩
A先輩 中身は乙女
面倒見のいい、優しい方だったんですよ。

でも見た目は残念ながら
いかにも柔道やっている…というか
相撲部があればそっちか?というくらい重量級。

髪が長いことと、胸に脂肪がよりついているということで
女性とわかる(ひどい!

といった感じだったんです。
高校県大会の前に郡大会というのがありました。
柔道は女子の競技人口が少ないので大概入賞するんですよね。
ただ 入賞すると全校生徒の前で表彰されるのです。
何キロ級 優勝!といって校長先生から
体重を暴露されるのです。
これが私達女子には大変苦痛でした。拷問です。

A先輩も自分の時は 「75キロ超級!」
(超とはこえているってことです)どよめきが起こるので
どうにかやめて欲しいと願っていました。
願いは届き…
何キロ級と言うのは女子だし かわいそうだ!ということで
軽量級、中量級、重量級で表彰してくれることになりました。
全校生徒の前で表彰!
今度は重量級のA先輩です。
校長先生の言った言葉は…
「超重量級 優勝!」
!

……そんな級はありません。
賞状には「75キロ超級」と書いていたのとA先輩の見た目で
口がすべったんでしょうね。重量級に勝手に「超」つけちゃった!
事情を知っている柔道部の私達は複雑です。
笑っちゃいけない!と思いつつ…
肩を振るわせながら体育館を後にしたのでした。
2009年08月25日
恋が冷めた理由
高校生の頃…
部活も柔道部で一緒だったKちゃんは
同じクラスで剣道部のHくんに恋をしました。
今日は話せた!とか
こんなとこが好き!だとか話を聞いていたのですが…
ある日の放課後
突然Hくんをやめる!と言うのです。
どうしたの?と聞くと
掃除の時間が終わって
Hくんが…
誰だ 俺の机さわったやつ~
机の裏に鼻くそ集めてたに
なくなってるやんか!
と 大声で言ってたそうです。
…
そりゃ 百年の恋も冷めるわな…。
剣道も強くて、さわやかな感じやったのに
鼻くそを集めていたとは
人は見かけによりません。
無くなって騒ぐなら
鼻くそに名前書いとけばよかったのに。
もうちょっとがんばりなよ~
となぐさめることもせず
汚い~!!!と
大笑いしたのは私です。
部活も柔道部で一緒だったKちゃんは
同じクラスで剣道部のHくんに恋をしました。
今日は話せた!とか
こんなとこが好き!だとか話を聞いていたのですが…
ある日の放課後
突然Hくんをやめる!と言うのです。
どうしたの?と聞くと
掃除の時間が終わって
Hくんが…
誰だ 俺の机さわったやつ~
机の裏に鼻くそ集めてたに
なくなってるやんか!
と 大声で言ってたそうです。
…

そりゃ 百年の恋も冷めるわな…。
剣道も強くて、さわやかな感じやったのに
鼻くそを集めていたとは
人は見かけによりません。
無くなって騒ぐなら
鼻くそに名前書いとけばよかったのに。
もうちょっとがんばりなよ~

となぐさめることもせず
汚い~!!!と
大笑いしたのは私です。
2009年08月24日
いとうあさこさん
お笑い芸人の
いとうあさこさんが好きです。
新体操の格好でリボンをクルクルさせながら
「あさくらみなみ 38歳!(…?だっけ?)
30過ぎるとイライラする!」と
笑顔で言う人です。
私も含めて女性ってやはり30過ぎると
イライラするんでしょうね。
小学校一年生の頃
音楽の教科書を忘れて言いだせずもじもじしていたら
担任の女性の先生(40代後半だったかな?)に
軽く吹っ飛ぶくらいぶたれて びっくりしました!
あれだってきっと女性特有のイライラだったに違いないんです。
教科書忘れて私みたいにぶたれた生徒 見たことなかったですから。
一年生ですよ~
しくしく泣いていたら
近くの席のNくんが何も言わずに そっと教科書を貸してくれました。
一年生なのにかっこいい~
一年生とは思えない優しさを見せてくれたNくんは
女子に大人気でした。
いとうあさこさんが好きです。
新体操の格好でリボンをクルクルさせながら
「あさくらみなみ 38歳!(…?だっけ?)
30過ぎるとイライラする!」と
笑顔で言う人です。
私も含めて女性ってやはり30過ぎると
イライラするんでしょうね。
小学校一年生の頃
音楽の教科書を忘れて言いだせずもじもじしていたら
担任の女性の先生(40代後半だったかな?)に
軽く吹っ飛ぶくらいぶたれて びっくりしました!

あれだってきっと女性特有のイライラだったに違いないんです。
教科書忘れて私みたいにぶたれた生徒 見たことなかったですから。
一年生ですよ~

しくしく泣いていたら
近くの席のNくんが何も言わずに そっと教科書を貸してくれました。
一年生なのにかっこいい~

一年生とは思えない優しさを見せてくれたNくんは
女子に大人気でした。
2009年08月24日
ダイハードな空瓶回収
小学校一年だったでしょうか
空瓶回収の時
姉と近所の男の子の
真似をして
トラックの荷台で
手だけで体を支え 足をブラブラさせて
遊んでいました。
…すると
トラックが発進!
時速20キロほどの速度ですが
運転手は気付いていません!
あ 足がつかない…
もう手では体を支えきれない…
あああぁ~…
こんなことに

下手ですみません。
手を離せばいいのに こわくて
逆にしがみつこうとしてしまい
運転手が気付くまでの数十メートル
引きずられることになりました。
ダイハードな展開に
近所の小学生も唖然…
ヒザを思いっきり擦りむきました。
長湯の温泉の水が効くといって
しばらく傷につけていた記憶があります。
そのおかげか 傷はほとんど残りませんでした。
空瓶回収の時
姉と近所の男の子の
真似をして
トラックの荷台で
手だけで体を支え 足をブラブラさせて
遊んでいました。
…すると
トラックが発進!
時速20キロほどの速度ですが
運転手は気付いていません!
あ 足がつかない…
もう手では体を支えきれない…
あああぁ~…
こんなことに

下手ですみません。
手を離せばいいのに こわくて
逆にしがみつこうとしてしまい
運転手が気付くまでの数十メートル
引きずられることになりました。
ダイハードな展開に
近所の小学生も唖然…
ヒザを思いっきり擦りむきました。
長湯の温泉の水が効くといって
しばらく傷につけていた記憶があります。
そのおかげか 傷はほとんど残りませんでした。
タグ :空瓶回収
2009年08月23日
ゼブラガール!
私 保育園の頃は周りのみんなより
頭1コ分背が高かったです。
小学校6年生の頃には今の身長でした。
背が高いだけで 先生からはしっかり者と言われ
クラスメイトからは 大人っぽいと言われ
悪い気はしませんでした。
その頃 母の身長にも追いついたので
母の服を着てみると 周りのみんなが
「お母さんの服が着れるなんてすごい!」
とほめてくれました。
調子に乗った私は
ある日 母のタンスの中から
ゼブラ柄のパンツをひっぱり出しました。
ピチ!っとストレッチがきいています!
思えば この時がゼブラ柄
を見た初めての瞬間だったと思います…。
今 考えるとバリバリの大阪のオバちゃんですが。
当時の私は これはすごいパンツだ!
と大興奮!!
さっそく 小学校へ着て行ったのでした。
母もよく止めなかったなぁと思います。
ま 母が自分で選んだ服だから
おかしいとも思わなかったでしょうけど…。
結果 一人の時に 担任の先生が ささっとやってきて
「その服はやめときなさい。」
と 注意されました。
しかし ゼブラ柄のパンツを小学生ではくという
革命的ファッションは
クラスメイトに衝撃を与えたはずです!
(今では 普通かもしれないですね
イヤイヤ… あのぴっちと感はオバちゃんしかはかないな…)
頭1コ分背が高かったです。
小学校6年生の頃には今の身長でした。
背が高いだけで 先生からはしっかり者と言われ
クラスメイトからは 大人っぽいと言われ
悪い気はしませんでした。
その頃 母の身長にも追いついたので
母の服を着てみると 周りのみんなが
「お母さんの服が着れるなんてすごい!」
とほめてくれました。
調子に乗った私は
ある日 母のタンスの中から
ゼブラ柄のパンツをひっぱり出しました。
ピチ!っとストレッチがきいています!
思えば この時がゼブラ柄
を見た初めての瞬間だったと思います…。
今 考えるとバリバリの大阪のオバちゃんですが。
当時の私は これはすごいパンツだ!

と大興奮!!
さっそく 小学校へ着て行ったのでした。
母もよく止めなかったなぁと思います。

ま 母が自分で選んだ服だから
おかしいとも思わなかったでしょうけど…。
結果 一人の時に 担任の先生が ささっとやってきて
「その服はやめときなさい。」
と 注意されました。

しかし ゼブラ柄のパンツを小学生ではくという
革命的ファッションは
クラスメイトに衝撃を与えたはずです!
(今では 普通かもしれないですね

イヤイヤ… あのぴっちと感はオバちゃんしかはかないな…)
タグ :ゼブラ柄
2009年08月21日
コドモのコトバ
昼寝をしようと
息子と横になりました。
絵本の『青い鳥』に出てきた
しあわせと喜びについて話していると
こどもが目を閉じてといいます。
私が目を閉じていると
今度は小さな声でこどもが
「ハゲて…」
?
「ハゲて!」
ハゲて!って何?
そんな簡単にハゲれないよ。
昔 おかあちゃんのお母さんは
タワシみたいなのが先についたブラシで
血が出るほど頭たたいて毛を増やそうとしてたんだから…
(血行を良くして毛を増やそう!ってことですかね?
志村けんさんが昔ギャグでやってましたけど。トントントン!って…)
こらえきれなくなり笑うと
どうやら 「 (目を) 開けて! 」と言いたかったようです。

息子と横になりました。
絵本の『青い鳥』に出てきた
しあわせと喜びについて話していると
こどもが目を閉じてといいます。
私が目を閉じていると
今度は小さな声でこどもが
「ハゲて…」
?
「ハゲて!」
ハゲて!って何?
そんな簡単にハゲれないよ。
昔 おかあちゃんのお母さんは
タワシみたいなのが先についたブラシで
血が出るほど頭たたいて毛を増やそうとしてたんだから…

(血行を良くして毛を増やそう!ってことですかね?
志村けんさんが昔ギャグでやってましたけど。トントントン!って…)
こらえきれなくなり笑うと
どうやら 「 (目を) 開けて! 」と言いたかったようです。

2009年08月21日
2009年08月20日
ちびまるこちゃんで涙
この前 夕方 4時半頃 テレビをつけたら
ちびまるこちゃんをやってました。
別に見る気はなかったのですが
なんとなく見てしまいました。
まるちゃんは散歩の途中
ナナという犬を散歩させているおばあさんと出会います。
ナナは妊娠中で まるちゃんは出産が気になります。
無事に子犬を産んだものの 難産だったためナナは衰弱。
まるちゃんは頻繁におばあさんの家へ通って
ナナとおばあさんを励まします。
ナナの子犬の中で一番どんくさい子を自分とダブらせ
ハチと名付けました。(ナナ 7の次だから8 ハチってことで…)
ナナはどんどん弱っていきます。
獣医さんにも危ない状態と言われ
母親を亡くすハチを思い
そこから 自分のお母さんが死んだらどうしよう…
という気持ちになりました。
家に帰ったまるこは 玄関で下を向き立ったまま。
まるこどうしたの?お母さんが不思議そうに尋ねると
お母さん 死んだら まるこも死んじゃうからね!
と泣き出しました。
お母さんは死なないわよ
そう言って笑いながらお母さんは優しくまるこを抱きしめるのです。
ここで涙!
ナナは回復しました。
しかし 一人暮らしのおばあさんは犬たちと一緒に
娘と一緒に住むことになり
悲しくないよ 泣いてないよ と
言いながらまるちゃんは泣いて おばあさんとお別れしました。
でも 目を閉じればおばあさんとナナ、ハチの姿が浮かんできます。
ちびまるこちゃん!!すごい…
いい話を見て
なんか得した気分になりました。
ちびまるこちゃんをやってました。
別に見る気はなかったのですが
なんとなく見てしまいました。
まるちゃんは散歩の途中
ナナという犬を散歩させているおばあさんと出会います。
ナナは妊娠中で まるちゃんは出産が気になります。
無事に子犬を産んだものの 難産だったためナナは衰弱。
まるちゃんは頻繁におばあさんの家へ通って
ナナとおばあさんを励まします。
ナナの子犬の中で一番どんくさい子を自分とダブらせ
ハチと名付けました。(ナナ 7の次だから8 ハチってことで…)
ナナはどんどん弱っていきます。
獣医さんにも危ない状態と言われ
母親を亡くすハチを思い
そこから 自分のお母さんが死んだらどうしよう…
という気持ちになりました。
家に帰ったまるこは 玄関で下を向き立ったまま。
まるこどうしたの?お母さんが不思議そうに尋ねると
お母さん 死んだら まるこも死んじゃうからね!
と泣き出しました。
お母さんは死なないわよ
そう言って笑いながらお母さんは優しくまるこを抱きしめるのです。

ナナは回復しました。
しかし 一人暮らしのおばあさんは犬たちと一緒に
娘と一緒に住むことになり
悲しくないよ 泣いてないよ と
言いながらまるちゃんは泣いて おばあさんとお別れしました。
でも 目を閉じればおばあさんとナナ、ハチの姿が浮かんできます。
ちびまるこちゃん!!すごい…

いい話を見て
なんか得した気分になりました。
タグ :ちびまるこちゃん
2009年08月19日
コドモのコトバ
息子が言ってくれた うれしいコトバ
夜 眠る前
「ねえ どうしておかあちゃんを選んで生まれてきたの?
おかあちゃん いつも怒るよ」
「だって おかあちゃんのこと 大好き
おかあちゃんを笑顔にするために来たんだよ」
2009年08月19日
記憶喪失
自分の中でごっそり丸ごと抜けている記憶があります。
20代前半…Nちゃんと
往復高速バスで
『オペラ座の怪人』を見に行きました。
見終わった後 高速バスの時間に間に合わない!と
ものすご~く走ったんです。
その頃はもう普段運動していなかったのでへろへろです。
なんとか間に合って 帰りの高速バスに乗れたのですが…
後日 Nちゃんの話では
走っている間 私 派手にこけた らしいのです。
ずべーん!!と
Nちゃんは
ちょっと
引くくらい驚いたそうなんですが
(二十歳過ぎの女がコケるってみっともないですからね
)
その後 私はむっく!と起き上って何事もなかったように
また 走り出したそうです。
サイボーグか!
きっと あまりの恥ずかしさに自己防衛システムが働いたんでしょうね…
この時の記憶がまったくないんです
打ちどころが悪かったのでしょうか?!
(頭打ってないけど
)
20代前半…Nちゃんと
往復高速バスで
『オペラ座の怪人』を見に行きました。
見終わった後 高速バスの時間に間に合わない!と
ものすご~く走ったんです。

その頃はもう普段運動していなかったのでへろへろです。
なんとか間に合って 帰りの高速バスに乗れたのですが…
後日 Nちゃんの話では
走っている間 私 派手にこけた らしいのです。
ずべーん!!と
Nちゃんは

引くくらい驚いたそうなんですが
(二十歳過ぎの女がコケるってみっともないですからね

その後 私はむっく!と起き上って何事もなかったように
また 走り出したそうです。
サイボーグか!
きっと あまりの恥ずかしさに自己防衛システムが働いたんでしょうね…
この時の記憶がまったくないんです

打ちどころが悪かったのでしょうか?!
(頭打ってないけど

2009年08月18日
ちょ!ちょ!ちょ!
運動部の掛け声って
なんで?っていうのがないですか?
中学の頃 柔道部で
めったに集団で走ることはなかったのですが
なぜか一度だけ柔道着で部員全員グランドを走る
というのがありました。
先輩が掛け声をかけます。
弱小柔道部にそんな掛け声があったことも驚きですが…
「ちょ!ちょ!ちょ!
いち!に!さん!いち!に!さん! それ…」

走り辛いわ!
こんな変てこな掛け声で 野球部やテニス部の間を走るので
恥ずかしいやら おかしいやら…
先輩方は走るといえば コレだよなって感じでなんの疑問も
持っていない様子…。
なんじゃこりゃ…。
誰が考えたのかは不明です。
ただでさえ イメージの悪い柔道部が
余計にダサい。
私達が三年になり この掛け声では走っていないので
後輩には受け継がれていないはずです。
でも 今になって 完璧な掛け声はどうだったのか
歌詞?が気になったりもしています。
なんで?っていうのがないですか?

中学の頃 柔道部で
めったに集団で走ることはなかったのですが
なぜか一度だけ柔道着で部員全員グランドを走る
というのがありました。
先輩が掛け声をかけます。
弱小柔道部にそんな掛け声があったことも驚きですが…

「ちょ!ちょ!ちょ!
いち!に!さん!いち!に!さん! それ…」

走り辛いわ!
こんな変てこな掛け声で 野球部やテニス部の間を走るので
恥ずかしいやら おかしいやら…
先輩方は走るといえば コレだよなって感じでなんの疑問も
持っていない様子…。
なんじゃこりゃ…。
誰が考えたのかは不明です。
ただでさえ イメージの悪い柔道部が
余計にダサい。

私達が三年になり この掛け声では走っていないので
後輩には受け継がれていないはずです。
でも 今になって 完璧な掛け声はどうだったのか
歌詞?が気になったりもしています。
2009年08月18日
ジュワッチ!昭和な息子
最近の仮面ライダーやヒーローものは見せていません。
カードを集めたりする感じや武器が派手なのが
商業主義に走りすぎじゃない?と思うのです。
夫は戦う時に武器を多く使うのが気に食わないと言います。
昔の仮面ライダーは ライダーキックやらで敵を倒していたのに…
考え方はいろいろあるとは思いますが…
土曜日の夕方BSでやっている『ウルトラマンセブン』は見せています。
昔も見ていましたが今見てみると やっぱりすごいですね。
宇宙人が溶けたりする時の泡とかがんばってる感があります。
カメラの前でシャボン玉飛ばしたり…
衝撃だったのは 有名なメトロン星人ですね。
ちょっと古いアパートでメトロン星人とウルトラマンセブンが
ちゃぶ台で話してるシーン!
(すべらない話?でも松本さんが話してましたけど)
息子は保育園でもウルトラマンセブンの話をしていたようで
先生はその昭和っぽい感じを不思議に思っていたようです。
たいしたファンでもないですが
昭和のヒーロー最高!
カードを集めたりする感じや武器が派手なのが
商業主義に走りすぎじゃない?と思うのです。

夫は戦う時に武器を多く使うのが気に食わないと言います。
昔の仮面ライダーは ライダーキックやらで敵を倒していたのに…
考え方はいろいろあるとは思いますが…
土曜日の夕方BSでやっている『ウルトラマンセブン』は見せています。
昔も見ていましたが今見てみると やっぱりすごいですね。
宇宙人が溶けたりする時の泡とかがんばってる感があります。
カメラの前でシャボン玉飛ばしたり…

衝撃だったのは 有名なメトロン星人ですね。
ちょっと古いアパートでメトロン星人とウルトラマンセブンが
ちゃぶ台で話してるシーン!
(すべらない話?でも松本さんが話してましたけど)
息子は保育園でもウルトラマンセブンの話をしていたようで
先生はその昭和っぽい感じを不思議に思っていたようです。
たいしたファンでもないですが
昭和のヒーロー最高!
