スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年08月30日

ロザリオ・ビアンコ

コドモのテコンドーの
九州大会in中津でした。

朝5時起きです…。(^_^;)

…試合前に怒ったりすると
やる気を失くすので

できるだけ褒めました。

他の子の蹴りを見ると…
勝てる気がしないのですが。(-_-)

一回戦目から以前闘って負けた相手です。

私がセコンドにつくとよくないのかも
しれません。
コールド負けしました。(T_T)

昔…柔道やってた頃
親が応援に来てた時は調子悪かった
気がします。(^_^;)

負けたことは本人が一番悔しいし
技術が未熟なことも分かっているので
色々言わないようにしてます。

夫は腹が立って仕方ないらしく…
「ガードしないから
サンドバッグ状態だった‼️」
なんて言っちゃってましたけど。
実際そうだったのですが…
そこはね…(^_^;)

経験上…負けた時に
親が全然なぐさめてくれなかったとか
残っちゃうんですよね〜。(^_^;)



帰りに夫が安心院でブドウを買いました。


ロザリオ・ビアンコです‼️

美味しい〜(>_<)なんなの

この爽やかな甘みは…。




すごい箱に入ってました。1500円。
ひゅ〜美味しいから仕方ないですね。




そして別府で温泉!

隣に座って体を洗ってた方に

シャワーをジャーっ‼️って
顔にかけられびっくりしましたけど…。
(^_^;)
こんな日もあるかな…。

  


Posted by かりん at 18:06Comments(0)家族のこと

2015年08月29日

ゲンゴロウを飼う

昨日…
夫が生き物を
持って帰ってきました。

「…何?コレ?」

⭐️「ゲンゴロウ‼️」✨

職場の中庭で見つけたらしいです。

周りの人にゴキ⚫️リと
間違えられ、ちょっとした騒ぎに。(-_-)

ゲンゴロウなんて久しぶりに見ました。
いっこもかわいくない…。

夫がネットで調べると
なんと1匹2800円ほどするそうです。

高っ‼️

下の子はペットにする❤️と
大喜び。

名前は「ゲンゴ!」
ほとんど変わらない…。(-_-)

今日はゲンゴロウのために
ペットショップへ水草を
買いに行きました。


帰ってくると…
ゲンゴロウは動かず…

ええええ??まさか死んだの??

ゲンゴロウが死んだ!と騒いでいたら

省エネモードで
じっとしていただけでした。(^_^;)

人騒がせな…。




水槽が小さいのに
水草を買いすぎました。

メダカとエビも入れて…。

いつかメダカ食べるのかな…。
こわ〜(>_<)

丸っこくて…ツヤツヤしてて…
うぅ…人気があるなんて信じられませんが

泳ぐと…かわいい??かも?










  


Posted by かりん at 18:04Comments(2)家族のこと

2015年08月25日

かっぱ騒動

昨夜 私が一人でお風呂に入っていると…

下の子が

わ〜わ〜泣いてお風呂に入ってきました。

「どうしたの?」と聞くと

「お父ちゃんにガムつけられた〜」

と大泣き。

頭を見るとガムがついています…。(-_-)

…ちょっと〜いくら何でもひどい…。

お風呂に入っていたので

洗えば取れる?かと思いきや
触ると余計ひどいことになり、
ガムがついた部分を
切ることになりました。

「丸坊主にしてやる!」と夫が言い
また大泣き…。(-_-)

夫にわざとガムをつけたのか聞くと

下の子が口からガムを出して遊んでいたのを見て、捨てようとしたら
偶然髪についたとのこと…。

頭のテッペンあたりだったので

ガムを切り取った後

かっぱみたいになった!と夫がからかい

また大泣き…。


どっちが子供なんだか。

結局二人は仲直りしましたが
下の子は泣き疲れて爆睡で
台風の風の音でも目を
覚ましませんでした。


ガムはオイルで取れるみたいですね。

全く…。(-_-)

もっと小さい頃は
電車のオモチャを頭にのせて
髪がからまり、切った事もありました。

上の子と下の子二人ともやったので
きっとかなりの子がやるはずです‼︎

え?ウチの子だけでしょうか…。(^_^;)






  


Posted by かりん at 22:02Comments(0)家族のこと

2015年08月23日

夏休み最後の週末



夏休み最後の週末は
家でのんびり?プールです(^_^;)

プールから出たり入ったり…
家の中までびしゃびしゃ…

打たないで!と言ったのに
コドモから水鉄砲で打たれました…。

夕方からはバーベキューします。

昨日の花火…
久しぶりだったからかな〜
とってもよかったです…。
いろんな年代の人がいるから
っていう気遣いでしょうか
花火のBGMにいろんな曲を
流してました。

いい写真は撮れなかったけど…。(^_^;)


花火の写真は難しいですね〜


もうすぐ夏休みが終わります。




  


Posted by かりん at 16:08Comments(0)家族のこと

2015年08月22日

パラノーマル アクティビティ2を観ました

私はこわい映画は嫌だ‼️と

コドモに見せたら
怖がって一人で眠れなくなるから‼️と

何度も言っているのに

夫がまたDVDを借りて来ました。(^_^;)

「コレ怖くないやつで。」と夫。
いやいやいや ホント嫌いなんだって。
と言いつつ…

お風呂上がりに髪を乾かしながら
途中まで観てしまい、
結局最後まで観ました。


ここからはネタバレです。



あの〜(-_-)

たしかに観てみると、
そんなに怖くないです。

でも、監視カメラの家の中の映像って
シーンとしてて
普段私たちが生活してる中でも
起こりうるのでは?と
いろいろ考えてこわいですよね。

コドモの音の鳴るオモチャが
夜突然鳴り出す…とか
電源入れたままだったりとかで
ウチでもありました。

ウチの場合は救急車で
夜中に突然鳴り出したので
何事かと飛び起きました。
懐かしい…。


赤ちゃんがあらぬ方向に向かって
しゃべる…これもね
ありました。
もう赤ちゃんじゃなかったけど
上の子が3歳くらいだったかな〜
見えない子と話してました。

以前ブログにも書きましたが
生まれる前の下の子だったのかな〜
と思ってます。
そうであって欲しいです…でなきゃ
怖すぎる。

赤ちゃんが悪霊に持ち上げられて
ベビーベッドから出て、
また元のベビーベッドに戻されてたのは
ちょっと笑ってしまいました。
何がしたかったの??(^_^;)

ママがどうなの???って
思うんですよね。
変な事が起こってるのに
旦那と出かけたり、ベビーベッドに1人で
寝せちゃダメでしょ。

悪霊退散のまじないのひとつでも
覚えるか、赤ちゃんを守るために
体を鍛えるか 笑
やるでしょママなら。

そんな突っ込みどころ満載の映画でした。
コドモ二人は怖がってましたが
昼間プールへ行っていたので
グッスリでした。
  


Posted by かりん at 08:09Comments(0)映画

2015年08月16日

夏休みの工作…

スポンジボブの
スポンジケーキって(^_^;)
ギャクみたい…。



昨日はスイーツ王子の作品を
見た後ホントにスイーツを(かき氷)を
食べたので
上の子と朝6時半から走りました。

運動しないとすぐ余計な肉がつくので
びっくりします。
なかなか落ちないですね…。(^_^;)

帰って工作したい‼️と言うので
ツリーを作りました。
乾かしてLEDライトの上にのせれば
完成です。

四年生の工作にしては幼稚かな〜(^_^;)
でもまぁ本人が好きなことだから…。

スポンジボブのスポンジケーキは
下の子のために作ったモノです。

スポンジボブって
そんなに好きじゃないのですが
下の子が作る!と言うので。



夫が真剣になってしまい
朝ご飯も食べずにスマホで
スポンジボブを見ながら
作ってました。




色が変わります(^_^)




  


Posted by かりん at 11:12Comments(0)家族のこと

2015年08月15日

スイーツ王子を目指す?

子供(男の子)が
「ぼく女の人になりたい!」と
言ったらどうします?

私はえー‼️( ̄◇ ̄;)ってなると
思います。

でも、夫や職場の先輩は
「それでも受け入れる!」そうです。

考えてみると…受け入れるしか
ないのかな…。

コドモの幸せが一番だし、
生きてて良かった!って思える
瞬間があれば嬉しいです。

なぜこんな事を考えたのかと
言うと上のコドモにちょっぴり乙女な部分があるのです。

カラー粘土で小さいマカロンとか
ソフトクリームとか…
かわいい❤️モノを作って見せにきます。

お母ちゃんはちょっとドキドキするけど…
(^_^;)
興味があること、好きな事を
できるだけ伸ばしてあげたい‼️

新聞でスイーツ王子の記事を見つけ
丁度大分市のアートプラザで
作品展をやっていたので
一緒に見に行きました。




マリア様もお菓子で甘い感じに✨



上のコドモと同じくらいの
男の子は一人もいません。

コドモは嬉しそうにしています。


お菓子の世界に迷い込んだみたい…。




チョコレートみたいなドレス…。
ドレスはスイーツじゃないのがいいなぁ
(^_^;)私はね。




コドモにとっては
こういうかわいい❤️モノを作ってる
男の人がいるって事がわかって
よかったと思います。

女子にキモいって言われようと
男子にオカマか!って言われようと

自分の好きな事を
夢中になれる事をやったらいいと
思います。

つらぬけば、かっこよくなるから。

私はコドモの味方で
いたいな…って思います。

亡くなった私の母は
いつでもそうでした。

何をやっても、にこにこ笑って
応援してくれました。


子育てって本当に悩む事も
多いけど…悩める事も幸せかも
しれないですね。

四年生の割り算を一緒に
やったりしますが、
算数ってホント嫌いだったなぁ…。
でもコドモが計算できるようになると
私のおかげ?って楽しくなります。


夏休みの工作は




コレに決まりです。





  


Posted by かりん at 21:12Comments(0)家族のこと

2015年08月09日

本日休業



夏の日差しを浴びまくって
疲れが出てるのか
ここ二週間ほど調子が悪いです。

多分…副鼻腔炎が悪化してるようで…。
ちょっと風邪ひくとすぐ副鼻腔炎に
なってしまうんですよね〜(^_^;)
年のせいとは思いたくないですが
癖になっちゃってます。

鼻水と鼻声だけではなくて
頭痛まできてるので
いい加減病院に行く予定です。

夫とコドモはお出かけしました。
進撃の巨人展‼️…
見たいとは思いつつ…
もう今日は出かける気分にもならない…。
⤵︎(°_°)
でも、せっかく一人なので
漫画読んじゃおう‼️

ドラマ化されたり、映画化されたり
してるモノなら間違いないかな…っと
いうことで選んでみました。




漫画でドキドキした後

夫とコドモが帰ってきました。

下の子は進撃の巨人展で入り口から
「こわい!」と言って泣き

夫は触ってはいけない立体機動装置?で
遊んでしまい、バンダナをつけたオタクの方に注意されたそうです。(^_^;)

レンタルDVDの袋を見つけたので
何借りてきたの?と尋ねると
『進撃の巨人』…アニメの劇場版…
この夏どっぷりつかってます。


月曜日…あまりに頭が重いのと
右目の奥が痛み出したので
仕事が終わって耳鼻科へ

やっぱり
副鼻腔炎をこじらせてしまったようです。

自力で治そうと思ったのが間違いでした。

ネブライザー?鼻に突っ込む試験管?
先の方が太った人の足のように
二つに分かれて、それを鼻に入れて
煙を入れます。

何人か一緒になると
みんな横に並んで鼻にこんなの入れて…
っておかしくなってきます。

遠慮がちにやってたら
お医者さんにもっと鼻に入れて!と
注意されました。(^_^;)コントみたい。

痛い注射を打たれ、明日は点滴を
しに来なさいと言われてしまいました。⤵︎

みなさん病院には早めに行きましょう。
m(_ _)m



  


Posted by かりん at 15:42Comments(0)自分のこと

2015年08月08日

毎週海…



今年は海の日の週から
毎週海に行ってます…。

山の中に住んでいるのに
どんだけ海好きなの?って感じです。
周りに聞いてもこんだけ海行く人は
聞いた事がありません。



ネットでクーラーボックスを購入。
下の子がコロコロ引っ張ってます。
今前歯がぬけて笑うとかわいいです✨(^_^)

ああ暑い…。
北浦の方は波が高かったので
別の場所へ移動しました。
須美江海水浴場は波もそんなに
高くなくて小学生にはぴったりです。(^_^)


佐世保の白浜では砂浜で
昭和歌謡が流れていて
海を眺めながら高橋真梨子の
はがゆい唇やら
長渕剛の巡恋歌やらを
聴いてました。
『好きです 好きです 心から〜♪』
って曲が流れてるそばで外国人が
泳いでたりして、どう思ってるんだろう…
と考えると結構笑えます。

監視員のおじさんの趣味でしょうね。(^_^;)
スナックみたいじゃん!と突っ込みたくなります。

かなりの時間海で浮いた後シャワー室で
ブラを忘れたことに気付きました!

ノースリーブのワンピースだったので
わかりにくかったようで
「意外にわからないもんだね。」と
夫に言われました。よかった〜(^_^;)
…って服のせいだよね。


  


Posted by かりん at 12:07Comments(0)お出かけ

2015年08月05日

映画 進撃の巨人

今日は仕事を休んで
上のコドモとデート❤️です。✨

独身の頃、自分に子供ができたら
絶対一緒に映画を観たいと思っていました。

上のコドモはもう小4だから
来年は一緒だと嫌がるかなぁ…。




笑いながら巨人に食べられてる…。


ここからは内容の話になるので
観に行く方は読まないでください。
m(_ _)m

戦闘シーンとかがんばってたと思います‼️
思いますけど…思うんですけど…。

う〜ん(^_^;)原作で私が好きな部分が
変わってたのがショックでした。

ミカサはエレンを家族みたいに思ってて
大好きと言うより生きてる理由で、
エレンが自分の存在理由みたいな
そんな感じだと思ってたのですが…。

心に深い傷を負ってるけど…
エレンのためなら
何でもする‼️命も惜しくないっていう
気持ちと

大事な人を守れる強さ

強くて儚くて
美しいところが好き❤️なんです。

それが映画では…
アレ?ってなるんです。

エレンのお母さんが食べられるのでは
なくなって、ミカサとの話に変わっているのが残念です。




ランチにこんなカロリーだけの
ものを食べてしまいました!(^_^;)

普段は絶対食べないけど…
いっか今日はデートだし。


口の中がすっごく甘くなりました。
(・_・;







  


Posted by かりん at 14:09Comments(2)映画

2015年08月02日

ダイニングチェア!

新しいダイニングチェアがやっと
できたのでso-koさんに受け取りに行きました!




きゃ〜✨(^_^)素敵‼️
たくさんの生地の中から
ヘリンボーンを選びました‼️
私は今まで「ヘンリーボーン」と
思っていたのですが

夫に「ヘリンボーン
(ニシンの骨)だよ。」と指摘され
またひとつ賢くなった気分です。(^_^;)
あはは…。



結婚してからずっと使っていた
カリモクのイスは黒の合皮で、2年前に張り替えたのにまたこんなことに…。



夫のお◯らの勢いがすごいのか
バリバリに破けてしまいました。

(私が使っていたのは背もたれ部分が
破けてしまいました。)(_ _)

合皮って…こんなことになるの??と
びっくりです。

気に入ったものを長く使いたいと
思っていたのですが…

また張り替えると新しいイスが
買えるよね…(>_<)という話になり
so-koさんで購入することにしました。

背もたれのカーブがいい感じです。
防水加工もお願いしました。
長く大切に使いたいです。











  


Posted by かりん at 17:07Comments(0)雑貨

2015年08月01日

向日葵畑



ここ数年大神ファームの
たくさんの向日葵の中で
写真を撮りたい‼️と思っていたのですが…

行った時にはいつも枯れていました。
7月は海水浴で忙しいので
いつも8月に行ってたせいです。(^_^;)

ところが海水浴の帰りに見つけてしまったのです!
臼杵市野津町の向日葵畑‼️
近々写真を撮ろうと思ってその日は
帰りましたが…

ついに今日写真を撮ることができました。
海に行く途中だったので…
半分水着着てましたけど。



知らないおじさんもカメラを
こちらに向けていたので
おや?と思ったのですが…

後で「写真を撮らせてもらいました。」と
言われました。

「いいですよ〜」(^_^)

とは言ったものの…

私下半パン姿だったんだ…。私服というか水着だし…。化粧って日焼け止めしかしてないけどテカっているのでは?…。
でも…なんだかんだ言ってコドモ二人が中心で、私は半分切れてたりとかするのかな…。


しまった!撮られた写真を
確認すべきでした。(>_<)
いろんな心配がわき出てきました。

おじさんごめんなさい。
写真投稿するって言ってたけど…
落選して欲しいです。







  


Posted by かりん at 22:01Comments(4)お出かけ