スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年07月23日

ウルトラマン好き

次男(2歳)よちのおかげで?私もすっかりウルトラマン好きになりました。

あ・正確にはウルトラマンメビウス好きです。





イケメン仮面ライダーにはまるママの気持ちがようやくわかるようになりました。

週末ウルトラマンメビウスのTVシリーズを順番に1W借りて何度か観ます。

ウルトラマンって光線やら出しますが、あまり武器を持たないのも好感が持てます。

ウルトラマンレオなんて宇宙拳法の達人ですもんね。

習いたい…。icon

昔のウルトラマンたちがゲスト出演するのも感動です。

かなりのおじいちゃんになってますが、ウルトラマンセブンの再放送?を
観ていたのでダンが馬に乗って出てきた時はiconドキドキしました。

年のせいなのでしょうか??泣きそうになることも多々あります。


 主人公のメビウス(ミライくん)ってとてもまっすぐで純粋で、礼儀正しくて

ほっとけない感じがしてかわいいんですよね…。かっこいいキャラじゃなく…。(失礼icon

ちょっと他のウルトラマンとは違うと思うんです。

ウルトラマンゼロとか(写真でよちが右手に持っているセブンの息子)

最初から強いですよね。そして言葉遣いが許せない。icon



完璧じゃない、未熟ですぐやられて弱っちいところが親近感がわいて

私は好きiconです。

ガイズの仲間たちが大好きで、絶対に未来をあきらめないんです。





歌もねicon 聴いたことがあるでしょうか?

阿久悠さん作詞のレオの歌もいいですが



『いますぐできることはなんだろう

銀河の彼方ココロの声が聴こえてる

はじめは誰もヒーローじゃない

違う形のただちっぽけな星なんだ

ぶつかりあい 励ましあい

立ちはだかる 闇を越えよう…icon


ちょっと元気出る気がしません?

カラオケで歌う勇気はないですが…




車の中とかでけっこう歌っちゃいますiconicon












 




  


Posted by かりん at 15:17Comments(0)自分のこと

2011年07月23日

夏の使者

みなさん ごきげんよう。よちです。


今年もまたカブトムシがウチのアパートのドアにやってきました。


何か甘い汁でも出ているのではないかとおかあちゃんは不審に思っているようですが


遊びに来てくれたので 遊んであげなければかわいそうです。icon

ピンポンが押せずにもじもじしていたに違いないのですっ!






ズボンにつけてみました。小さい方の角を持てばよちだって持てます。



去年来たカブトムシの子供?もしくは親戚?icon


生まれた所に戻って産卵するサケのように 

よちのところに帰ってきてくれたのかもしれません。





この後兄ちゃんが トミカの車を引っ張らせ一緒に遊び


おかあちゃんが台風の中 外に逃がしたのでした。カブトムシには酷な仕打ちです。



 数日後 朝保育園に出かけようとするとおかあちゃんが悲鳴?をあげました。

ドアの下の方に カブトムシのカップルiconがくっついていたのです。


ウチのドアはカブトムシに人気があります。


































  
タグ :カブトムシ


Posted by かりん at 04:58Comments(0)コドモ劇場

2011年07月23日

映画(『コクリコ坂から』)

先日 眼科に行った後 

(見えない?と思っていたら間違った度数のソフトレンズをもらってましたicon


せっかくなので一人で映画を観ました。


ジブリ作品 『コクリコ坂から』です。icon


(観る予定のある方は読まないでくださいねicon



正直 どうなのでしょう…icon観終わった後

「嫌いじゃない…むしろ好きicon…でも」


といった感じでした。(アリエッティの時は…期待してなかったけどむしろ好きかも?って感じです。)


東京オリンピックを目前に控えた1963年の横浜。

主人公 松崎海の声は長澤まさみさんですが…意外に暗い声なんですよねicon
いいのか悪いのか??最初にあまり好きな声じゃないなと感じてしまいました。

本名が「海」でニックネームがメルなのでちょっとええ??ってなりました。


このシーンは省いて

毎日あげる旗の意味とか、恋に悩んで葛藤するシーンだとか

主人公の気持ちをもっと描いて欲しかったな…とかも思いました。


いつの間にか両想いってわかっていて

原因もわからず相手がよそよそしくなった時 いきなり

「嫌いになったの?」なんて聞かないハズ。


「何かあった?」とか関係のない話をして原因は聞けずじまい

とかじゃないでしょうか。


血がつながっているかも…となった時 安っぽいメロドラマみたい

と思っていたら映画の中で風間俊が

『安っぽいメロドラマみたいだろ?』と。


分かっているのならなぜ??


『冬のソナタ』もたしかそんな話でしたよね?(いえいえ決して悪口ではないです。)

女の子を自転車の後ろに乗せるシーンも…



80年代の少女漫画が基だからなのか…血が繋がっているかもしれない人を

「好き!」って正面切って言うかな?とも思いました。

私が監督だったら言わせないです。


マイナス面ばかり書きましたが好きなところもあります。


その時代を生きていないので想像でしかないですが

懐かしい感じは好きです。

文芸部の古い部室をみんなで守ろう!と一所懸命に男女が協力する姿

はまさに青春です!風間俊の秀才の友人がかっこいいicon


今まで観てきた他のジブリ作品と比べてしまうとパンチはないですが

悪いとは思いません。(『ゲド戦記』は退屈で最後まで観れなかったですが…)


こういうのもいいのでは?iconと思います。

何だかまとまりませんけど。




















































  


Posted by かりん at 04:12Comments(0)映画

2011年07月23日

夫のTシャツ

夏はTシャツの季節ですね~iconicon


普段はレザーやら無地の服を買ったりすることが多い夫も


Tシャツは頭がアヒルでお尻が馬の絵がicon
描かれていたり結構おもしろ系?です。


そして この夏夫が購入したTシャツ…






『〇〇〇(外人)が着てたTシャツなんだ~icon

と、御機嫌iconでした。


見る度 宇宙人にあいさつされて かわいいiconです。icon







  


Posted by かりん at 03:06Comments(0)夫の服

2011年07月03日

すっぽん!




みなさん ごきげんよう。よちです。

4月から毎月 熱を出しておかあちゃんをこまらせています。

今日は すっぽん鍋を食べに来ました。


すっぽんさんです。


おかあちゃんは職場のエアコンが故障で毎日汗だくです。

…なのでお父ちゃんが精力をつけるために?連れて来てくれました。icon














雑炊おいししいいいicon




おとうちゃん すっぽんドリンクを飲んでいます。





帰りに農業公園でボートを運転!icon

よい一日でした。




















  


Posted by かりん at 20:48Comments(2)コドモ劇場