2016年06月28日
石仮面と骸骨
下の子(小1)の
ランドセルには
石仮面(ジョジョの奇妙な冒険の石仮面
ガチャガチャで手に入れました)
と骸骨がついています。(^_^;)
1年生なのに…
ちょっと怖くない?
同級生の女の子から
「きゃー!こわい!」って
言われない?
と聞くと
しばらく
気付かれてなかったようなのですが
目を光らせたら
女の子こわがったそうです。

光ってない時は

こんな感じです。
⭐️「おとうちゃんと
おかあちゃんは地球が何回まわった時
結婚したの?」
と、最近 何回か聞かれました。
何回まわった時って
答えたらいいんでしょう…。(^_^;)
ランドセルには
石仮面(ジョジョの奇妙な冒険の石仮面
ガチャガチャで手に入れました)
と骸骨がついています。(^_^;)
1年生なのに…
ちょっと怖くない?
同級生の女の子から
「きゃー!こわい!」って
言われない?
と聞くと
しばらく
気付かれてなかったようなのですが
目を光らせたら
女の子こわがったそうです。

光ってない時は

こんな感じです。
⭐️「おとうちゃんと
おかあちゃんは地球が何回まわった時
結婚したの?」
と、最近 何回か聞かれました。
何回まわった時って
答えたらいいんでしょう…。(^_^;)
2016年06月26日
コドモと走る
久々晴れたので
夕方 川沿いを走ることに。
コドモ二人は自転車。
私は ゆるく2キロほど
ジョギング。(^_^)
しばらく運動できてなかったので
気持ちよかったです。
時々
周りの方から
『走ってるんだよね?』なんて
言われることもあり…
いえいえ (^_^;)
すっごいゆっくり走ってるし
もともと走るの大嫌いで
闘える体を作るために
走ってたので
今は面倒くさい⤵︎気持ちに
負けがちです。
雨が降るし…。(^_^;)
でも運動すると
体重は同じでも
体のラインがスッキリしますよね。
やっぱり地味に運動して
いかなければ…。
今
ウチの家では
『弱虫ペダル』という
競技自転車のアニメが流行っています。
下の子は
アニメを真似して
手袋の先を切って
使ってます。(^_^;)

下の子の自転車はタイヤが
小さいのでめちゃくちゃキツイはず
なのですが…
20キロは走れるようです。

川沿いって涼しい〜✨
夫の制止もきかず
舗装されていない道に
進み…
背中はこんなことに…

あ〜もう(>_<)!
夕方 川沿いを走ることに。
コドモ二人は自転車。
私は ゆるく2キロほど
ジョギング。(^_^)
しばらく運動できてなかったので
気持ちよかったです。
時々
周りの方から
『走ってるんだよね?』なんて
言われることもあり…
いえいえ (^_^;)
すっごいゆっくり走ってるし
もともと走るの大嫌いで
闘える体を作るために
走ってたので
今は面倒くさい⤵︎気持ちに
負けがちです。
雨が降るし…。(^_^;)
でも運動すると
体重は同じでも
体のラインがスッキリしますよね。
やっぱり地味に運動して
いかなければ…。
今
ウチの家では
『弱虫ペダル』という
競技自転車のアニメが流行っています。
下の子は
アニメを真似して
手袋の先を切って
使ってます。(^_^;)

下の子の自転車はタイヤが
小さいのでめちゃくちゃキツイはず
なのですが…
20キロは走れるようです。

川沿いって涼しい〜✨
夫の制止もきかず
舗装されていない道に
進み…
背中はこんなことに…

あ〜もう(>_<)!
2016年06月26日
絵本の読み聞かせボランティア
学校で絵本の読み聞かせ
ボランティアをやっている
上の子の同級生のママと
知り合いになりました。
何だか…
先生のまねごとみたいで
楽しそう…(^_^)✨
小学生 低学年の子は特に
喜んでお話を聞いてくれるそうです。
人前で話すって
結構緊張するけど
そういうのもいいかも!
知り合ったママの自宅で
お茶会…
レアチーズケーキ作ってくれてました!
作り慣れてる感じで
とっても美味しかったです。✨(^_^)
PTAの日に合わせて
絵本の読み聞かせを
やっているとのこと。
でも
ウチの子のPTAとは日が違っていて
7月は無理っぽいです。⤵︎( ; _ ; )えーん
やりたい!って思ったら
居ても立っても居られない方なので
しばらく悶々とした日々を過ごします。
次は10月のようです。
残念…。
練習しとこう…。✨
子どもたちの前で
絵本読みながら泣いちゃったら
どうしよう!と私が言うと
『…そういうのは 朝だし
選ばない方がね…。』(^_^;)と
ママ友に苦笑いされちゃいました。
占いなのか統計なのか
バイオナンバー?とやらを
調べてくれて
私は「3」らしいです。
「3」の性格は
楽しいことが大好き!な人
なのだそうで…。(^_^;)
夫は「4」なので似た感覚を
もっているらしく
確かに、話す事や行動
全く理解できないってことは
ないかもしれません。
上の子は「6」で
理解できない??
何でかな?ってお互い
思う関係のようです。笑

ボランティアをやっている
上の子の同級生のママと
知り合いになりました。
何だか…
先生のまねごとみたいで
楽しそう…(^_^)✨
小学生 低学年の子は特に
喜んでお話を聞いてくれるそうです。
人前で話すって
結構緊張するけど
そういうのもいいかも!
知り合ったママの自宅で
お茶会…
レアチーズケーキ作ってくれてました!
作り慣れてる感じで
とっても美味しかったです。✨(^_^)
PTAの日に合わせて
絵本の読み聞かせを
やっているとのこと。
でも
ウチの子のPTAとは日が違っていて
7月は無理っぽいです。⤵︎( ; _ ; )えーん
やりたい!って思ったら
居ても立っても居られない方なので
しばらく悶々とした日々を過ごします。
次は10月のようです。
残念…。
練習しとこう…。✨
子どもたちの前で
絵本読みながら泣いちゃったら
どうしよう!と私が言うと
『…そういうのは 朝だし
選ばない方がね…。』(^_^;)と
ママ友に苦笑いされちゃいました。
占いなのか統計なのか
バイオナンバー?とやらを
調べてくれて
私は「3」らしいです。
「3」の性格は
楽しいことが大好き!な人
なのだそうで…。(^_^;)
夫は「4」なので似た感覚を
もっているらしく
確かに、話す事や行動
全く理解できないってことは
ないかもしれません。
上の子は「6」で
理解できない??
何でかな?ってお互い
思う関係のようです。笑

2016年06月20日
手作りアイス作戦
上の子は5年生なのですが…
長靴で花壇に入り
長靴の中まで土でドロドロになり
夫にめちゃくちゃ怒られてます。
ちょっと…というか
かなりやる事が
幼いんですよね〜(^_^;)
100均に
アイスキャンディを作れる
こんなモノが売っていたので
買ってみました。(^_^;)
この短いストローで
アイスが溶けても吸えるよ!
という事みたいなのですが…
私には使い方がよくわかりません。

グレープジュースです。(^_^)
は❗️❗️❗️
4つアイスができるけど
4つ一気に食べなきゃいけない…。
(-_-) あら〜
*翌朝…
アイスできてました〜!!!
でも、下の子はいつも通り
なかなか起きず
(-_-)チーン
溶けてるじゃん!
アイスを持つとストローで…
なるほど使い方がわかりました。
でもジュースで作るアイスって
味薄いんですよね〜
自分で作る!って事に
楽しさがあるんですよね。(^_^;)
長靴で花壇に入り
長靴の中まで土でドロドロになり
夫にめちゃくちゃ怒られてます。
ちょっと…というか
かなりやる事が
幼いんですよね〜(^_^;)
100均に
アイスキャンディを作れる
こんなモノが売っていたので
買ってみました。(^_^;)
この短いストローで
アイスが溶けても吸えるよ!
という事みたいなのですが…
私には使い方がよくわかりません。

グレープジュースです。(^_^)
は❗️❗️❗️
4つアイスができるけど
4つ一気に食べなきゃいけない…。
(-_-) あら〜
*翌朝…
アイスできてました〜!!!
でも、下の子はいつも通り
なかなか起きず
(-_-)チーン
溶けてるじゃん!
アイスを持つとストローで…
なるほど使い方がわかりました。
でもジュースで作るアイスって
味薄いんですよね〜
自分で作る!って事に
楽しさがあるんですよね。(^_^;)
2016年06月19日
『だいすき』
メッセージ入りクッキー!
作りました。
先日は
100均のスタンプで
うまくいきませんでしたが
今回は1,000円のスタンプ(^_^;)
だったので何とか読めますね。
上の子(5年生)の希望通り
『だいすき』
で作りました。

父の日なので
父親に食べてもらう!と
はりきってました。

5年生には
クラブ活動というものが
放課後あるようで
最近、上の子は
男子1人!!
編み物クラブに入りました。
男子1人でも
編み物クラブに入るという
強いハートには
感心します。
毛糸でタワシを作ったり
するようで
とても嬉しそう…✨
先生は外部の方のようで
上の子に先生は何歳?と
聞いたら
何人もいて、ベテラン大先生は
80代だそうです。(;゜0゜)
好きなことを
やったらいいよ(^_^)✨
作りました。
先日は
100均のスタンプで
うまくいきませんでしたが
今回は1,000円のスタンプ(^_^;)
だったので何とか読めますね。
上の子(5年生)の希望通り
『だいすき』
で作りました。

父の日なので
父親に食べてもらう!と
はりきってました。

5年生には
クラブ活動というものが
放課後あるようで
最近、上の子は
男子1人!!
編み物クラブに入りました。
男子1人でも
編み物クラブに入るという
強いハートには
感心します。
毛糸でタワシを作ったり
するようで
とても嬉しそう…✨
先生は外部の方のようで
上の子に先生は何歳?と
聞いたら
何人もいて、ベテラン大先生は
80代だそうです。(;゜0゜)
好きなことを
やったらいいよ(^_^)✨
2016年06月19日
のぞき
夕飯の買い物から
帰って車から降りると
下の子が
双眼鏡で、一つとばして隣の家を
思いっきり堂々と
全く隠れもせず
のぞいていました。

え?(^_^;)
イヤイヤイヤ…。
何やってんの?
のぞいちゃダメでしょ!!?
⭐︎「いいやん。
だって見たいもん。」
とコドモ。
何でよ!
プライバシー…う、う〜ん
言ってもわからないよね…。
あちらの家のパパが下の子と
よく遊んでくれるので
友達みたいに思っているようで…。
こちらの会話まで
聞こえてしまい
あちらのパパは
ウッドデッキから
『何か思いっきり
のぞかれてるけど…。笑
(サービスで)脱ごうか?』
と冗談で言ってくれました。
…まったく⤵︎
ご近所をのぞくための
双眼鏡じゃないんだよ〜(-_-)
キャンプや山登りとかで
鳥を見たりするためなの〜(>_<)
帰って車から降りると
下の子が
双眼鏡で、一つとばして隣の家を
思いっきり堂々と
全く隠れもせず
のぞいていました。

え?(^_^;)
イヤイヤイヤ…。
何やってんの?
のぞいちゃダメでしょ!!?
⭐︎「いいやん。
だって見たいもん。」
とコドモ。
何でよ!
プライバシー…う、う〜ん
言ってもわからないよね…。
あちらの家のパパが下の子と
よく遊んでくれるので
友達みたいに思っているようで…。
こちらの会話まで
聞こえてしまい
あちらのパパは
ウッドデッキから
『何か思いっきり
のぞかれてるけど…。笑
(サービスで)脱ごうか?』
と冗談で言ってくれました。
…まったく⤵︎
ご近所をのぞくための
双眼鏡じゃないんだよ〜(-_-)
キャンプや山登りとかで
鳥を見たりするためなの〜(>_<)
Posted by かりん at
01:09
│Comments(0)
2016年06月17日
夏の使者
1年以上毎朝、ほぼ同じ時間
「おはようございます。」
という挨拶だけ交わす方で
年上で男前だけど
あんまり笑わないし
感じが悪いから苦手…(-_-)
と思ってた方から
最近花をもらい
今日はクワガタをもらいました。
意外といい人なのかもしれません。
(お菓子やモノをくれる人は
大抵いい人…。)
同じ係の男性も
クワガタの呼び方で
大盛り上がり…。
「ノコギリクワガタ」でしょ?
「水牛」って呼んでたよ。
「角曲がり」って言ってましたけど。
…(^_^;)へぇ。
コドモのために
持って帰りました❗️❗️
下の子は大喜び✨
⭐︎「かわいい〜(^_^)✨」
かわいい?(^_^;)
割り箸で
はさむか試してみようか?
と言って
私は夕飯の準備。
しばらくすると
⭐︎「あたたたたたたたた❗️❗️」
う、うわ〜ん。・°°・(>_<)・°°・。
思いっきり親指を
クワガタにはさまれてました。
下の子のテンションはガタ落ち。⤵︎
でも気になるようで
遠慮がちに見てました。
何で指入れちゃうかな〜(^_^;)
かわいそうだけど漫画みたい…。

今日の夜のDVDは
夫が借りた
『火垂るの墓』
え〜(-_-)
泣かなきゃならないじゃん。
思ったとおり
私だけ号泣…。
これで泣けないなんて
涙腺がおかしいとしか思えません。
あ〜泣き疲れました。
「おはようございます。」
という挨拶だけ交わす方で
年上で男前だけど
あんまり笑わないし
感じが悪いから苦手…(-_-)
と思ってた方から
最近花をもらい
今日はクワガタをもらいました。
意外といい人なのかもしれません。
(お菓子やモノをくれる人は
大抵いい人…。)
同じ係の男性も
クワガタの呼び方で
大盛り上がり…。
「ノコギリクワガタ」でしょ?
「水牛」って呼んでたよ。
「角曲がり」って言ってましたけど。
…(^_^;)へぇ。
コドモのために
持って帰りました❗️❗️
下の子は大喜び✨
⭐︎「かわいい〜(^_^)✨」
かわいい?(^_^;)
割り箸で
はさむか試してみようか?
と言って
私は夕飯の準備。
しばらくすると
⭐︎「あたたたたたたたた❗️❗️」
う、うわ〜ん。・°°・(>_<)・°°・。
思いっきり親指を
クワガタにはさまれてました。
下の子のテンションはガタ落ち。⤵︎
でも気になるようで
遠慮がちに見てました。
何で指入れちゃうかな〜(^_^;)
かわいそうだけど漫画みたい…。

今日の夜のDVDは
夫が借りた
『火垂るの墓』
え〜(-_-)
泣かなきゃならないじゃん。
思ったとおり
私だけ号泣…。
これで泣けないなんて
涙腺がおかしいとしか思えません。
あ〜泣き疲れました。
2016年06月14日
…でかいね
今日は晴れそうですね。
ウチの紫陽花の仲間だと
思うのですが…
この花今年は
なぜか以上にデカく育ちました。
いつボキッて茎が折れるかな??
とドキドキしてましたが

何とか梅雨に耐えてがんばってます。
頭に浮かぶのは
トレンディエンジェルの
『ん〜…でかいね』
トレンディエンジェルを
チャーリーズエンジェルと間違うのは
私だけでしょうか…。

ここで
残念なニュースです。
昨夜
かりんさん宅に梅雨時期2匹目の
小ムカデが観測されました。
『近所に家が建ったから
ムカデはでなくなるだろうと
思っていたので残念です。』
と、住人のかりんさん。
近々
ムカデよけの粉をまくそうです。
ウチの紫陽花の仲間だと
思うのですが…
この花今年は
なぜか以上にデカく育ちました。
いつボキッて茎が折れるかな??
とドキドキしてましたが

何とか梅雨に耐えてがんばってます。
頭に浮かぶのは
トレンディエンジェルの
『ん〜…でかいね』
トレンディエンジェルを
チャーリーズエンジェルと間違うのは
私だけでしょうか…。

ここで
残念なニュースです。
昨夜
かりんさん宅に梅雨時期2匹目の
小ムカデが観測されました。
『近所に家が建ったから
ムカデはでなくなるだろうと
思っていたので残念です。』
と、住人のかりんさん。
近々
ムカデよけの粉をまくそうです。
2016年06月13日
ゴールデンデルモゲニ
昨日
夫は大分フォーラスで
やっているボトリウム展に
勉強に行きました。
水槽にコケがつくのが
とてもイヤなようです。
帰りに熱帯魚専門店で
ゴールデンデルモゲニ
(ウチでは通称シャクレ)
下あごが、かなり出てて
ウケます。
1匹350円です。(^_^;)高い…。

夫はシャクレが好きなようです。
食欲旺盛でよく食べます。
縄張り意識が強いようで
以前2匹いましたが
⭐︎星になりました。
熱帯魚好きな人は
魚が死ぬことをネットで
星⭐️になったと言う(書く)
そうです。
なんだか素敵…。
優しい✨人が多いんでしょうね。
(^_^)

新しい水草を入れました。
ピグミーグラミーが
シャクレをつつきます。
ピグミーグラミーの仲間を
増やさなければいけないようです。
魚って難しいですね。
夫は大分フォーラスで
やっているボトリウム展に
勉強に行きました。
水槽にコケがつくのが
とてもイヤなようです。
帰りに熱帯魚専門店で
ゴールデンデルモゲニ
(ウチでは通称シャクレ)
下あごが、かなり出てて
ウケます。
1匹350円です。(^_^;)高い…。

夫はシャクレが好きなようです。
食欲旺盛でよく食べます。
縄張り意識が強いようで
以前2匹いましたが
⭐︎星になりました。
熱帯魚好きな人は
魚が死ぬことをネットで
星⭐️になったと言う(書く)
そうです。
なんだか素敵…。
優しい✨人が多いんでしょうね。
(^_^)

新しい水草を入れました。
ピグミーグラミーが
シャクレをつつきます。
ピグミーグラミーの仲間を
増やさなければいけないようです。
魚って難しいですね。
2016年06月13日
できました❗️
できました〜❗️❗️
レアチーズケーキ✨
わぁ〜!
私とコドモでもできるんだ!
かなり感動です✨(⌒▽⌒)✨

1人で味見❤️
口の中にゼラチンのつぶつぶとか
残ったらショックだなぁ…。

やったぁ❗️
これなら家族みんなびっくりするハズ。
(≧∇≦)
私もびっくりだぁ
クリームチーズの箱の中に
レシピを書くことを
思いついてくれた人って
すごい…。
コレを買うってことは
あなたコレ作るでしょ?
ってレシピ書いてくれてますもんね〜(;_;)
心遣いがにくい。
本当にできるものなんですね〜
…ってできないのに嘘書いてたら
問題ですが。
コドモたちが起きてきました!
アレ?なになに?
作ってる時と比べて
テンション低いけど??
え?
レアチーズケーキ
苦手???❗️
ガーン❗️❗️
(T_T)
私と同じだったんだ〜
…
私が苦手だから普段買わないもんね。
あぁ
コドモが食べないケーキを
作ってしまいました。⤵︎
夫が
「オレ好きだから
全部食べれるよ〜」
と、言ってくれましたが
ショック〜⤵︎
仕事に
黒い服で行こうとしていましたが
テンションが下がるので
白っぽい服に変えました。
ん〜朝から
レアチーズでお腹いっぱい…。(^_^;)
せっかく昨日パン屋さんで
大好きな❤️スコーン買ったのに。
レアチーズケーキ✨
わぁ〜!
私とコドモでもできるんだ!
かなり感動です✨(⌒▽⌒)✨

1人で味見❤️
口の中にゼラチンのつぶつぶとか
残ったらショックだなぁ…。

やったぁ❗️
これなら家族みんなびっくりするハズ。
(≧∇≦)
私もびっくりだぁ
クリームチーズの箱の中に
レシピを書くことを
思いついてくれた人って
すごい…。
コレを買うってことは
あなたコレ作るでしょ?
ってレシピ書いてくれてますもんね〜(;_;)
心遣いがにくい。
本当にできるものなんですね〜
…ってできないのに嘘書いてたら
問題ですが。
コドモたちが起きてきました!
アレ?なになに?
作ってる時と比べて
テンション低いけど??
え?
レアチーズケーキ
苦手???❗️
ガーン❗️❗️
(T_T)
私と同じだったんだ〜
…
私が苦手だから普段買わないもんね。
あぁ
コドモが食べないケーキを
作ってしまいました。⤵︎
夫が
「オレ好きだから
全部食べれるよ〜」
と、言ってくれましたが
ショック〜⤵︎
仕事に
黒い服で行こうとしていましたが
テンションが下がるので
白っぽい服に変えました。
ん〜朝から
レアチーズでお腹いっぱい…。(^_^;)
せっかく昨日パン屋さんで
大好きな❤️スコーン買ったのに。
2016年06月12日
レアチーズケーキに挑戦
コドモたちは
どうやら今料理に(特にお菓子作り)
興味があるようなので
夕飯をささっと済ませて
レアチーズケーキ作りに挑戦です❗️
レアチーズケーキ
あまり好きじゃないので
…(^_^;)私も作ったことないんです。
あはは。
夫は大好物らしいです。
今日
あ!そういえばそうだったね
と思ったのですが…。
今まで作ってなかったです。
コドモが小さいと
そんな気になれなくて…(^_^;)
と言い訳ですが。
コドモ二人と作ってると
私がやかましいので
夫に
「戦場やな…。」
と、言われてしまいました。
いけない、いけない…。
楽しくやらなきゃですね。(^_^)

ちゃんとできるかな…。不安。
表面のブツブツ大丈夫かな?!(^_^;)
そうそう❗️
次回のクッキー作りのために
購入しました!

今度こそクッキーにメッセージを
書きたいので
100均ではなく
お値段千円ほどのモノを買いました。
高っ❗️(>_<)

紫陽花が綺麗ですね〜

これは先生の作品です。✨
どうやら今料理に(特にお菓子作り)
興味があるようなので
夕飯をささっと済ませて
レアチーズケーキ作りに挑戦です❗️
レアチーズケーキ
あまり好きじゃないので
…(^_^;)私も作ったことないんです。
あはは。
夫は大好物らしいです。
今日
あ!そういえばそうだったね
と思ったのですが…。
今まで作ってなかったです。
コドモが小さいと
そんな気になれなくて…(^_^;)
と言い訳ですが。
コドモ二人と作ってると
私がやかましいので
夫に
「戦場やな…。」
と、言われてしまいました。
いけない、いけない…。
楽しくやらなきゃですね。(^_^)

ちゃんとできるかな…。不安。
表面のブツブツ大丈夫かな?!(^_^;)
そうそう❗️
次回のクッキー作りのために
購入しました!

今度こそクッキーにメッセージを
書きたいので
100均ではなく
お値段千円ほどのモノを買いました。
高っ❗️(>_<)

紫陽花が綺麗ですね〜

これは先生の作品です。✨
2016年06月09日
早口言葉
明日学校行きたくないな〜
と、言うコドモ(小学1年生)。
⭐️早口言葉を言わないと
いけないもん。
青パジャマ赤パジャマ黄パジャマ!
え!!うまいじゃん!
すご〜い✨❤️
と言うと照れ笑い…。
調子にのって大声で
⭐️「隣の客は いい客だ❗️」
!?!?(^_^;)
『よく柿食う客だ』
って言いたかったんだね。
「よく」を「いい」って…。
笑かしてくれます。

と、言うコドモ(小学1年生)。
⭐️早口言葉を言わないと
いけないもん。
青パジャマ赤パジャマ黄パジャマ!
え!!うまいじゃん!
すご〜い✨❤️
と言うと照れ笑い…。
調子にのって大声で
⭐️「隣の客は いい客だ❗️」
!?!?(^_^;)
『よく柿食う客だ』
って言いたかったんだね。
「よく」を「いい」って…。
笑かしてくれます。

2016年06月08日
ママ友と映画
水曜日はレディースデイなので
映画が1100円❗️
飲み会よりも
ラブコメを見て心を洗おう!
というわけで
ママ友と映画です。
映画は1人で見に行く方が
気が楽って時もありますが
この前、ママ友Sちゃんの
話を聞いて
ちょっとは気晴らししなよ〜
という気分になり
誘ったのです。
Sちゃん…
以前車をぶつけてしまった時に
旦那さんから
「死ねば良かったのに。」
と、言われたそうで
話を聞いた私の方が
腹が立ってしまいました。(>_<)
きー!!許せん!!
『高台家の人々』を観ました!
観る方は読まないでください。
斎藤工さん✨の色々な
コスプレが楽しめました。
個人的には
牛丼屋さんのコスプレが新鮮で
笑えました。
Sちゃんと
「いいよね〜✨」
って話したのは
草の上に二人で寝転がって
主人公の木絵に光正さん(斎藤さん)が
微笑むシーン。
見た目が地味な空想好きな木絵に
男前でエリートな王子様みたいな人が
(テレパスですけど)
惹かれるという…
少女漫画の王道ですよね〜
いつもラブコメとかは
DVDで家でこっそり観るので
久しぶり?
に映画館の大画面で
男前を見てうっとりしました。
(≧∇≦)✨
出てこい女性ホルモン❗️

映画が終わって
携帯を見ると
私のかわいいストーカー(コドモ)から
(^_^;)
何度も電話がかかっていて
現実に引き戻されたのでした。
映画が1100円❗️
飲み会よりも
ラブコメを見て心を洗おう!
というわけで
ママ友と映画です。
映画は1人で見に行く方が
気が楽って時もありますが
この前、ママ友Sちゃんの
話を聞いて
ちょっとは気晴らししなよ〜
という気分になり
誘ったのです。
Sちゃん…
以前車をぶつけてしまった時に
旦那さんから
「死ねば良かったのに。」
と、言われたそうで
話を聞いた私の方が
腹が立ってしまいました。(>_<)
きー!!許せん!!
『高台家の人々』を観ました!
観る方は読まないでください。
斎藤工さん✨の色々な
コスプレが楽しめました。
個人的には
牛丼屋さんのコスプレが新鮮で
笑えました。
Sちゃんと
「いいよね〜✨」
って話したのは
草の上に二人で寝転がって
主人公の木絵に光正さん(斎藤さん)が
微笑むシーン。
見た目が地味な空想好きな木絵に
男前でエリートな王子様みたいな人が
(テレパスですけど)
惹かれるという…
少女漫画の王道ですよね〜
いつもラブコメとかは
DVDで家でこっそり観るので
久しぶり?
に映画館の大画面で
男前を見てうっとりしました。
(≧∇≦)✨
出てこい女性ホルモン❗️

映画が終わって
携帯を見ると
私のかわいいストーカー(コドモ)から
(^_^;)
何度も電話がかかっていて
現実に引き戻されたのでした。
2016年06月05日
雑草とはいわない
夏風邪を自力で治せず
副鼻腔炎にまでこじらせて
しまい
鼻がつまりすぎてると
息が苦しくて眠れないことを
知りました。
花粉症のひどい方も
こんな事になるんでしょうね…。
薬のせいで眠い!!のに
苦しくて眠れない。
どうやったら眠れるか
ごろごろしていたら
うつ伏せで両手を曲げて体の下に…
マッサージを受けてる格好なら
少し楽?と思ったら
眠ってました。
仕事中は鼻水が止まらないので
マスクしてました。
お客様が来るのに
鼻をかむ訳にはいかず…
悪化したのか
鼻血になってしまい
急遽病院に駆け込みました。
マスクしてても
鼻血は見えてしまいますから(-_-)
最悪です。
仕事中の方が状態が悪くなるのは
ストレスのせいでしょうか??
頭痛もあるので
家でまったりしてますが
花壇には…

雑草…
いえいえ❗️とんでもない
これは雑草ではないのです。
下の子(一年生)が
勝手に植えたお花です!
先日夕方、仕事から帰ると
⭐︎『お母ちゃん!
お花植えたよ!
じゃじゃーん!!』
と、言って満面の笑みで
見せてくれました。
さすがに
「これ雑草だよ〜(-_-)」とは言えず
抜かずに生かしてます。苦笑
コドモにとってはお花ですもんね。
これ「あっかんべー」ができる
お花なんです。

副鼻腔炎にまでこじらせて
しまい
鼻がつまりすぎてると
息が苦しくて眠れないことを
知りました。
花粉症のひどい方も
こんな事になるんでしょうね…。
薬のせいで眠い!!のに
苦しくて眠れない。
どうやったら眠れるか
ごろごろしていたら
うつ伏せで両手を曲げて体の下に…
マッサージを受けてる格好なら
少し楽?と思ったら
眠ってました。
仕事中は鼻水が止まらないので
マスクしてました。
お客様が来るのに
鼻をかむ訳にはいかず…
悪化したのか
鼻血になってしまい
急遽病院に駆け込みました。
マスクしてても
鼻血は見えてしまいますから(-_-)
最悪です。
仕事中の方が状態が悪くなるのは
ストレスのせいでしょうか??
頭痛もあるので
家でまったりしてますが
花壇には…

雑草…
いえいえ❗️とんでもない
これは雑草ではないのです。
下の子(一年生)が
勝手に植えたお花です!
先日夕方、仕事から帰ると
⭐︎『お母ちゃん!
お花植えたよ!
じゃじゃーん!!』
と、言って満面の笑みで
見せてくれました。
さすがに
「これ雑草だよ〜(-_-)」とは言えず
抜かずに生かしてます。苦笑
コドモにとってはお花ですもんね。
これ「あっかんべー」ができる
お花なんです。

2016年06月05日
雨なので
雨なので
コドモとクッキー焼いたり
してました。
100均で見つけた
クッキーに字が書ける
スタンプを購入したのですが
一文字一文字がなかなか
はまらず…。
がなよね〜と思ったのでした。
上の子とスタンプを
作っていたら
クッキーを焦がして
しまいました。(-_-)
信じられない失敗です。
『ありがとう』とかが
いいんじゃない?と私。
上の子は『だいすき』がいいと
言うので
(このへんが女子からキモいと言われる
理由でしょうね…(-_-))
作っていたら
『た』がはまらない!
じゃあ『すき』で!
とやってもはまらない!
とにかく
はまる文字でスタンプ作って!
と言うと
お母さんできた!!✨(^_^)
と言って持ってきました。
『うんこ』
はいはい
そんなクッキー
食べれんでしょうが!
『ごりら』
…って意味わかんない!!
一体何なの??
せっかく字がスタンプできるのに
メッセージ性のないものを
作るわけ?
こんなやりとりで
最後は
『がんはれ』
濁点「゛」が一つしかないので
こんなことに…。
次回は
ちゃんとスタンプする文字を
決めてチャレンジします!!
チョコペンって
今ブルーとかミドリもあるんですね〜✨

手前が上の子の飾りつけです。
乙女ちっく〜(^_^;)
コドモとクッキー焼いたり
してました。
100均で見つけた
クッキーに字が書ける
スタンプを購入したのですが
一文字一文字がなかなか
はまらず…。
がなよね〜と思ったのでした。
上の子とスタンプを
作っていたら
クッキーを焦がして
しまいました。(-_-)
信じられない失敗です。
『ありがとう』とかが
いいんじゃない?と私。
上の子は『だいすき』がいいと
言うので
(このへんが女子からキモいと言われる
理由でしょうね…(-_-))
作っていたら
『た』がはまらない!
じゃあ『すき』で!
とやってもはまらない!
とにかく
はまる文字でスタンプ作って!
と言うと
お母さんできた!!✨(^_^)
と言って持ってきました。
『うんこ』
はいはい
そんなクッキー
食べれんでしょうが!
『ごりら』
…って意味わかんない!!
一体何なの??
せっかく字がスタンプできるのに
メッセージ性のないものを
作るわけ?
こんなやりとりで
最後は
『がんはれ』
濁点「゛」が一つしかないので
こんなことに…。
次回は
ちゃんとスタンプする文字を
決めてチャレンジします!!
チョコペンって
今ブルーとかミドリもあるんですね〜✨

手前が上の子の飾りつけです。
乙女ちっく〜(^_^;)
2016年06月03日
消しゴムの裏
今日はいつもより
仕事から帰る時間が
遅くなったので
帰ると下の子が
トイレのドアを全開にして
⭐️「お母ちゃん顔見せて!
心配したんで!」
とトイレに座りながら
叫んでくれました。
着替える時も
くっついてきて
⭐️「今日な。
学校でも寂しくないようにな
消しゴムの裏に
お母ちゃんの顔描いた。」
そう言って消しゴムを
見せてくれました。

…(^_^)
寂しいことってあるの?
と、聞くと
⭐️「寂しくなったらな
これを見る。
大きくなったらな〜
お母ちゃんと同じ所で仕事するぅ」
なかなかのストーカーぶりだわね…。
笑(^_^;)
仕事から帰る時間が
遅くなったので
帰ると下の子が
トイレのドアを全開にして
⭐️「お母ちゃん顔見せて!
心配したんで!」
とトイレに座りながら
叫んでくれました。
着替える時も
くっついてきて
⭐️「今日な。
学校でも寂しくないようにな
消しゴムの裏に
お母ちゃんの顔描いた。」
そう言って消しゴムを
見せてくれました。

…(^_^)
寂しいことってあるの?
と、聞くと
⭐️「寂しくなったらな
これを見る。
大きくなったらな〜
お母ちゃんと同じ所で仕事するぅ」
なかなかのストーカーぶりだわね…。
笑(^_^;)
2016年06月03日
朝マフィン作戦
朝から
なぜミックスを使って
マフィンなんて
わざわざ焼くかというと…
なかなか起きないコドモを
起こす作戦です❗️❗️
いつもは
ホントに起こすのに
時間がかかって大変なのに
料理大好き❤️お菓子大好き✨の
コドモたち
今朝はすんなり起きて
生クリームをしぼってました。(^_^)
綺麗に✨飾りつけして
とっても嬉しそう。

これは上の子の飾りつけ。(^_^)
こんな時
とっても幸せを感じます。
食べ物を与えるだけだったコドモが
自分の力でごはんを作って
しかも、私に食べさせてくれるなんて
すごく感動です。


材料費は結構かかるんですけどね。(^_^;)
最近…毎日夕方
上の子から
「お母さん!玉子焼き作っていい?」
と、電話がかかります。
弟に食べさせるのが楽しいみたいです。
「お母さん夕飯作ったから。」
っていつか言ってくれるかも
きゃ〜(^_^)
勉強ができなくても
優しくて料理ができれば
そこそこモテるんじゃない??と
ちょっと期待してます。
なぜミックスを使って
マフィンなんて
わざわざ焼くかというと…
なかなか起きないコドモを
起こす作戦です❗️❗️
いつもは
ホントに起こすのに
時間がかかって大変なのに
料理大好き❤️お菓子大好き✨の
コドモたち
今朝はすんなり起きて
生クリームをしぼってました。(^_^)
綺麗に✨飾りつけして
とっても嬉しそう。

これは上の子の飾りつけ。(^_^)
こんな時
とっても幸せを感じます。
食べ物を与えるだけだったコドモが
自分の力でごはんを作って
しかも、私に食べさせてくれるなんて
すごく感動です。


材料費は結構かかるんですけどね。(^_^;)
最近…毎日夕方
上の子から
「お母さん!玉子焼き作っていい?」
と、電話がかかります。
弟に食べさせるのが楽しいみたいです。
「お母さん夕飯作ったから。」
っていつか言ってくれるかも
きゃ〜(^_^)
勉強ができなくても
優しくて料理ができれば
そこそこモテるんじゃない??と
ちょっと期待してます。