2009年10月06日
今日の散歩
さっき 下の子(5ケ月)をじいじにお願いして
上のコドモ(3歳)と二人で散歩に行ってきました。
家の中だけでは動き足りないので
近所を歩いたんです。
前から かわいい?年配のチワワが飼い主と歩いてきました。
すると コドモが大きな声で
「ワンちゃん こんにちは!」
と叫んだのです…。
チワワはピタ!と足を止め
くるりと向きを変えたかと思うと
飼い主の手をくぐりぬけ一目散に逃げて行ったのでした。
(子供にイヤな思い出があったのかも?)
100メートルほど?追いかけっこしていたでしょうか?
悪いことしました。
その後 線路沿いを歩いて電車を見て
パトカーが
一旦停止の
取り締まりをしているのを見つけました!
「おかあちゃん 見る!」…
と言ってきかないので 道を挟んだ所でしゃがみ
パトカーと警察官の方々をガン見
…しばらく 気まずい空気が流れました。
「おかあちゃん 誰もつかまらないねぇ~」呪いの言葉を残して
その場を去ったのでした…。
上のコドモ(3歳)と二人で散歩に行ってきました。
家の中だけでは動き足りないので
近所を歩いたんです。
前から かわいい?年配のチワワが飼い主と歩いてきました。
すると コドモが大きな声で
「ワンちゃん こんにちは!」
と叫んだのです…。
チワワはピタ!と足を止め
くるりと向きを変えたかと思うと
飼い主の手をくぐりぬけ一目散に逃げて行ったのでした。
(子供にイヤな思い出があったのかも?)
100メートルほど?追いかけっこしていたでしょうか?
悪いことしました。

その後 線路沿いを歩いて電車を見て

パトカーが

取り締まりをしているのを見つけました!
「おかあちゃん 見る!」…

と言ってきかないので 道を挟んだ所でしゃがみ
パトカーと警察官の方々をガン見

…しばらく 気まずい空気が流れました。
「おかあちゃん 誰もつかまらないねぇ~」呪いの言葉を残して
その場を去ったのでした…。
2009年10月05日
1個あげるさ
お菓子を食べる時
「おかあちゃんに 1個あげるさ~」と
言ってくれる コドモ…
(3人姉弟の私にはお菓子をあげるなんて信じられない行動です。
)
かわいい
今日 ポイフルという小さなマメくらいのグミを食べていて
また
「おかあちゃん 1個あげるさ~」
その後 真面目な顏をして
「鼻に入れたらダメだよ」
…入れるか!
おかあちゃん 鼻に入れたことないよ!
「おかあちゃんに 1個あげるさ~」と

言ってくれる コドモ…
(3人姉弟の私にはお菓子をあげるなんて信じられない行動です。

かわいい

今日 ポイフルという小さなマメくらいのグミを食べていて
また
「おかあちゃん 1個あげるさ~」
その後 真面目な顏をして
「鼻に入れたらダメだよ」
…入れるか!

おかあちゃん 鼻に入れたことないよ!
2009年10月05日
人生初!吉〇家の…丼
生まれて初めて 吉〇家に行きました。
お嬢様ぶってるわけではないんです。
田舎育ちで、ファーストフードは体に毒だ!と
母親に言われ…
(写真を撮ると魂取られるぞ!的な…
コーラーに十円玉をつけたりもしました…。)
社会人になっても、
女一人 吉〇家で牛丼食べるのは勇気が必要だったのです…
おしゃれなカフェに一人で入って
カフェモカなんぞを飲む私…
そんな自分に酔いたいお年頃…。
でも スターバックスやらで
飲み物のサイズを言う時 多少緊張するのは
私だけではないハズ…。大中小!だと雰囲気が壊れるからでしょうか…むむむ
結婚して夫に 吉〇家行ったことない…と言うとびっくり!
されました。
二人目の出産で私が入院していた時
上の息子は吉〇家デビュー
をはたしました。
大きな声で
「おとうちゃん!おいしいね!」と
繰り返し言って、歌までうたっていたそうで…
どんなものを食べさせてるのか…と
思われたでしょうね。恥ずかしい!
…で 昨日 ついに私も吉〇家デビュー!!
注文したのは
豚丼!!

何となく 牛より豚の方がヘルシーな感じがして…
ここまで来て豚丼?と夫にも言われました。

お嬢様ぶってるわけではないんです。
田舎育ちで、ファーストフードは体に毒だ!と
母親に言われ…
(写真を撮ると魂取られるぞ!的な…
コーラーに十円玉をつけたりもしました…。)
社会人になっても、
女一人 吉〇家で牛丼食べるのは勇気が必要だったのです…
おしゃれなカフェに一人で入って
カフェモカなんぞを飲む私…

そんな自分に酔いたいお年頃…。

でも スターバックスやらで
飲み物のサイズを言う時 多少緊張するのは
私だけではないハズ…。大中小!だと雰囲気が壊れるからでしょうか…むむむ

結婚して夫に 吉〇家行ったことない…と言うとびっくり!

二人目の出産で私が入院していた時
上の息子は吉〇家デビュー

大きな声で
「おとうちゃん!おいしいね!」と
繰り返し言って、歌までうたっていたそうで…
どんなものを食べさせてるのか…と
思われたでしょうね。恥ずかしい!

…で 昨日 ついに私も吉〇家デビュー!!
注文したのは
豚丼!!

何となく 牛より豚の方がヘルシーな感じがして…
ここまで来て豚丼?と夫にも言われました。
2009年10月04日
あせったこと
この前 コドモ二人と図書館に行き
30分ほどで帰ってきたら
玄関の鍵が開きません!
なぜ?いつもどおり鍵穴にさしこんで…
回らない!
えええ??まさか 中に人がいて
押さえているのでは??
こわい!
あせるとどんどん変な想像をしちゃいます…。
…と コドモ(3歳)が まるでドラマみたいに
「おかあちゃん おしっこ でそう…」
うぎゃ!まってまって~下の子を抱っこしながら ドアをがちゃがちゃ…
すると 外出前のアパート1階に住んでる方が気付いてくれて
トイレを使わせてもらいました。恥ずかしい…
外は雨…
しばらく がちゃがちゃやりましたが開かず、気のせいかもしれないので
実家の父親を呼んで開かないことを確認。…ん?確認…?
かちゃ…回った!開いた!
鍵屋さんに見てもらいましたが
砂か何かがはさまったのかも?ということで鍵には問題ないそうです。
あ~こわかった。コドモが閉じ込められなくてよかったです。
30分ほどで帰ってきたら
玄関の鍵が開きません!
なぜ?いつもどおり鍵穴にさしこんで…
回らない!
えええ??まさか 中に人がいて
押さえているのでは??
こわい!
あせるとどんどん変な想像をしちゃいます…。

…と コドモ(3歳)が まるでドラマみたいに
「おかあちゃん おしっこ でそう…」

うぎゃ!まってまって~下の子を抱っこしながら ドアをがちゃがちゃ…
すると 外出前のアパート1階に住んでる方が気付いてくれて
トイレを使わせてもらいました。恥ずかしい…

外は雨…

しばらく がちゃがちゃやりましたが開かず、気のせいかもしれないので
実家の父親を呼んで開かないことを確認。…ん?確認…?
かちゃ…回った!開いた!
鍵屋さんに見てもらいましたが
砂か何かがはさまったのかも?ということで鍵には問題ないそうです。
あ~こわかった。コドモが閉じ込められなくてよかったです。
2009年10月02日
飛入りで観た映画
昔…まだ映画二本立てがあった頃。
姉と街で
とりあえず映画を観よう!ということになり
全く予備知識なしに、しかも前の方の席で
首を酷使しながら観た映画…
もう始まっていてタイトルも観ていなかった気がします。
ん?
宇宙船?しまった!
苦手なSFか??
宇宙日誌…
毛むくじゃらな宇宙人…
耳の尖った、攻撃的なワカメちゃんカットの
頭のよさそうな…そう カレはミスタースポック
スタートレック
(間違ってたら教えてくださいね。
)
大人気シリーズだと後で知りましたが、
沢山の人の心をつかむだけあってSFが苦手だった私でも楽しめました
ストーリーが普遍的なものを描いていれば
SFでも何でもいいんだ(失礼?
)
なんてことも感じました。
チュッパチャプスのCMでカレと再会した時は衝撃でした。

姉と街で
とりあえず映画を観よう!ということになり
全く予備知識なしに、しかも前の方の席で
首を酷使しながら観た映画…
もう始まっていてタイトルも観ていなかった気がします。
ん?
宇宙船?しまった!

苦手なSFか??
宇宙日誌…
毛むくじゃらな宇宙人…
耳の尖った、攻撃的なワカメちゃんカットの
頭のよさそうな…そう カレはミスタースポック

スタートレック

(間違ってたら教えてくださいね。

大人気シリーズだと後で知りましたが、
沢山の人の心をつかむだけあってSFが苦手だった私でも楽しめました

ストーリーが普遍的なものを描いていれば
SFでも何でもいいんだ(失礼?

なんてことも感じました。
チュッパチャプスのCMでカレと再会した時は衝撃でした。


2009年10月01日
思春期に観た映画
思春期に観たから感動した映画ってないですか?
今じゃ涙は出ないかもしれない…
でも当時ものすごくジーン!!
ときました。
名作ですが
「ニューシネマパラダイス」 しばらく私の好きな映画ランキング1位でした
映画の中で流れる曲もいいですね。
「今を生きる」
「白い嵐」
あ!アメフトで白人と黒人が同じチームになって戦う…
「タイタンズを忘れない」でしたっけ?間違ってたら訂正します。
友情!成長する主人公!挫折!達成感!将来への不安、希望!初恋の人…
キーワードはこんな感じでしょうか…
青春映画とは少し違う?かもしれませんが
「地雷をふんだらさようなら」
夢に命をかける!!たとえ死んでも真実を撮る!その気持ちにぐっときました。
なんとなく生きていいのか!?みたいなね。
音楽も好きです。友人の結婚式で曲が流れた時
さすが!っと思いました。
あと…また思い出したら追加していきます。
映画ってどんなモノが好きかで
その人と気が合いそうかどうかもわかりますよね。
私は血液型を聞くより、好きな映画を聞きます。
自分と好みが似てる人はすぐ仲良くなれそうです。
反対に
自分の全く知らない映画を好きだという人も魅力的ですね。
今じゃ涙は出ないかもしれない…
でも当時ものすごくジーン!!

名作ですが
「ニューシネマパラダイス」 しばらく私の好きな映画ランキング1位でした

映画の中で流れる曲もいいですね。
「今を生きる」
「白い嵐」
あ!アメフトで白人と黒人が同じチームになって戦う…
「タイタンズを忘れない」でしたっけ?間違ってたら訂正します。
友情!成長する主人公!挫折!達成感!将来への不安、希望!初恋の人…
キーワードはこんな感じでしょうか…
青春映画とは少し違う?かもしれませんが
「地雷をふんだらさようなら」
夢に命をかける!!たとえ死んでも真実を撮る!その気持ちにぐっときました。
なんとなく生きていいのか!?みたいなね。
音楽も好きです。友人の結婚式で曲が流れた時
さすが!っと思いました。
あと…また思い出したら追加していきます。
映画ってどんなモノが好きかで
その人と気が合いそうかどうかもわかりますよね。
私は血液型を聞くより、好きな映画を聞きます。

自分と好みが似てる人はすぐ仲良くなれそうです。
反対に
自分の全く知らない映画を好きだという人も魅力的ですね。
タグ :青春映画