スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年03月10日

最後の晩餐

もし 明日世界が滅びるとして

最後の晩餐に何が食べたいかと聞かれたら


叶うことなら… icon


亡くなった母の レタス巻き と おはぎ
父が作った御赤飯 

(欲張り?)

と答えます。

なんだなんだ また亡くなった母親の話かと思われそうですがicon

人間って食べられないと思うと無性に食べたくなったりしませんか?


お彼岸には早いですが、いちご大福を作る友人に影響されicon

おはぎを作ってみました。


(すいません。あんこは買いました。次回は作ります!!鼻息icon
もち米は父にもらいましたicon





え?巨大なうさぎのう●こ ではありません!icon

お店で売っているのよりでかい?これでも小さい方です。

大小合わせて18個できました。誰が食べるの!?って感じですがicon

2個は実家の仏壇にお供えして…

今日食べる分と…で食べれない分は冷凍保存できるそうです。すごい!



母が作るおはぎは ソフトボールよりでかい?iconくらいのサイズでした。

しかも 作る時は大量!

『大は小を兼ねる!』

そう言いながら母は作っていました。



家のサイズしかみたことがなかった私は お店のを見た時

こんな小さいおはぎ…詐欺だ!と衝撃を受けました。


昔は嫌々手伝っていましたが(しかも おはぎが嫌いだった…icon

やっておくものですね~icon


これはどうするの?あれは?と母に直接聞くことは

もうできないけれど 



にぎったお米にあんこをつけながら

母と一緒に作った おはぎを思い出していました。

いつか 母の味に近づけばいいなぁ…


そして コドモにも 私が作ったおはぎを思い出してもらえるようにicon




コドモとはきなこ団子を作りましたicon

(外は寒いし…icon


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ぽちり!とお願いします。





































  


Posted by かりん at 14:26Comments(6)自分のこと