スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年01月19日

下ネタ?

先日 別府のひょうたん温泉へ出かけた時のことicon



その日は観光バスが来ていて 女風呂には韓国の方が大勢お風呂に入っていました。


日本人を探す方が難しいくらいです。


日本なのに肩身がせまい…

なぜこんな日に来てしまったのか ちょっと後悔…。icon


コドモ二人は夫と男風呂に入ってしまい、いつもより暇で

淋しくなってしまいました。



裸を隠すタオルも忘れ 

よち(下の子3歳)を抱っこしていれば前も隠せたのにicon


韓国の方が大声で

『〇〇こっちよ~!!』的な感じで叫んでいます。




…隣に 2歳くらいの男の子がママと入ってきて

私を誰かと間違えたのか 持ってきた水鉄砲でピュー!と攻撃してきました。

あははicon

ん~…なんか疲れた。



一人だったのでのぼせてくらくらしました。


ドライヤーの席がやっと空いて 使っていると(私は完全に服を着てます。)


鏡に 隣の席の 若い(多分20代)真っ裸の韓国の方が目に入りました。



え??


目を疑いました。 icon

彼女は 立ったまま 下の毛にドライヤーを真剣にあてていたのです。


長い上の毛 (髪の毛)はタオルでまとめたままです。



ゴーゴーゴー…(ドライヤーの音)




いけない!!動揺してはいけない!! icon



必至でこらえました。



彼女は 全く 当然のように 手櫛で丁寧に 堂々と 乾かしていました。



カルチャーショックです。

ちがうか。





































































  


Posted by かりん at 23:13Comments(0)お出かけ

2013年01月19日

家を建ててます

みなさんお久しぶりです。icon


突然ですが

家を建てています!!



土地から探したので大変でした。



なかなかいい土地がなくて 葬祭場の裏icon

だったり、売ってもらえなかったり…


買うと言ったとたん土地の値段を上げられたり…(ひどい!icon


土地は早く探しておいた方がいいですね。



某メーカーさんで建てた友人の家がとてもお洒落だったのと

家族みんなアレルギー体質なので

できるだけ自然素材を使った家がいいと思い素足の住まいiconに決定です。


瓦や床の木の色、木の種類、ドアの色、外壁…いろんなモノを夫と話し合って決めました。


面倒くさい!と思う方もいるかもしれませんが私達はとっても楽しかったです!!iconicon


私は外観はシンプルにして中にお金をかけた方がいいのでは?
と思ったりもしたのですが…

(極端にいえば真四角で凹凸のない家ですよね。)




夫は 『ちゃんとした屋根、瓦がいる!屋根があの形なのは理由があるんだから』

と言った具合で…汗 icon  それも  確かにそうだね。



結局 私より夫の方がオシャレさんなので 外観は夫にまかせました。


『屋根はカーキで壁はグレー 新築なのに新築じゃない感じ…』


…せっかく新築なのに??  笑


この前 やっと棟上げの日を迎え  今日のわが家はこんな感じです。




…瓦しぶっ!!!!





一緒に見に行ったコドモ(長男小1)がひと言


「おじいちゃんの家みたいやな。」



もちろん…年寄りくさいという意味でしょう…。

icon



たしかに  この こなれ感はんぱないね…

色カーキだけど黒っぽく見えます。




グレーの壁ができたらどうなるのか 楽しみです。ドキドキicon


ぽちりお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


















































  


Posted by かりん at 20:35Comments(0)家づくり