2015年07月11日
ミニ四駆

パークプレイスへ行くと
ミニ四駆を買って作ってみよう…
というのをやっていました。
偶然 自分のミニ四駆を持って来ていた
上の子はコースを走らせてみたい様子…。
お店の方が買ってなくても
「コース走らせていいですよ〜。」と快く言ってくださったので
申し訳なくなり…
下の子のミニ四駆を買いました。
税込電池込みで千円です。
一緒に作ってもらえるしお店で買うよりお買得なんですよ。
(^_^;)
ゲームするより
ミニ四駆を部品交換したりしながら自分だけのものに作りあげていく方が
いい気もしたのです。
まさか自分のミニ四駆が手に入るとは
思ってもみなかった下の子は大喜び。
お店の方が一緒に作ってくれて
15分ほどで形ができました。

シールが小さかったりするので
私が貼りましたが、結構真剣になります。

もたもたしていたら
「もうレースしたいから途中でいい!」
と言われちゃいました。

二人ともかなり楽しんでました。(^_^)
下の子はミニ四駆に名前をつけるといい
「じゃあ〜…ブラック
ブラックモンブラン‼️」
アイスかよ!と夫がつっこんでました。
2015年07月11日
ベンチにカバー
ベンチにカバーを作ってもらいました。

uni○oで購入したベンチが
2年?経ってないのにボロボロになり…

また新しく買うとなると何万?か
かかるし、まだ使えるので
布を買ってカバーを作ってもらうことに
しました。
厚めの布じゃないと透けてしまうとの
ことで試しにこの布を購入。
二千円で作ってもらいました。(^_^)
なんだか昭和レトロな感じです。
折り目がついてるけど…
アイロンかければいいかな。
今度は北欧チックな布で
作ってもらおうかと思います。

uni○oで購入したベンチが
2年?経ってないのにボロボロになり…

また新しく買うとなると何万?か
かかるし、まだ使えるので
布を買ってカバーを作ってもらうことに
しました。
厚めの布じゃないと透けてしまうとの
ことで試しにこの布を購入。
二千円で作ってもらいました。(^_^)
なんだか昭和レトロな感じです。
折り目がついてるけど…
アイロンかければいいかな。
今度は北欧チックな布で
作ってもらおうかと思います。