2016年06月13日
ゴールデンデルモゲニ
昨日
夫は大分フォーラスで
やっているボトリウム展に
勉強に行きました。
水槽にコケがつくのが
とてもイヤなようです。
帰りに熱帯魚専門店で
ゴールデンデルモゲニ
(ウチでは通称シャクレ)
下あごが、かなり出てて
ウケます。
1匹350円です。(^_^;)高い…。

夫はシャクレが好きなようです。
食欲旺盛でよく食べます。
縄張り意識が強いようで
以前2匹いましたが
⭐︎星になりました。
熱帯魚好きな人は
魚が死ぬことをネットで
星⭐️になったと言う(書く)
そうです。
なんだか素敵…。
優しい✨人が多いんでしょうね。
(^_^)

新しい水草を入れました。
ピグミーグラミーが
シャクレをつつきます。
ピグミーグラミーの仲間を
増やさなければいけないようです。
魚って難しいですね。
夫は大分フォーラスで
やっているボトリウム展に
勉強に行きました。
水槽にコケがつくのが
とてもイヤなようです。
帰りに熱帯魚専門店で
ゴールデンデルモゲニ
(ウチでは通称シャクレ)
下あごが、かなり出てて
ウケます。
1匹350円です。(^_^;)高い…。

夫はシャクレが好きなようです。
食欲旺盛でよく食べます。
縄張り意識が強いようで
以前2匹いましたが
⭐︎星になりました。
熱帯魚好きな人は
魚が死ぬことをネットで
星⭐️になったと言う(書く)
そうです。
なんだか素敵…。
優しい✨人が多いんでしょうね。
(^_^)

新しい水草を入れました。
ピグミーグラミーが
シャクレをつつきます。
ピグミーグラミーの仲間を
増やさなければいけないようです。
魚って難しいですね。
Posted by かりん at 20:17│Comments(0)
│家族のこと