2009年08月04日

また今日も

昨日 初児童館でした。

産後は3ケ月間 上の息子を保育園に預けることができたので
本当に助かりました。

実家の母は亡くなっているし
夫の実家は佐世保なので…

児童館では普段見ることのできない
息子の姿を見ることができました。


自分より小さい女の子に

一緒に遊ぼう!icon
と誘ったり

おもちゃを貸してあげたりするので

とても嬉しかったです。

その後は小学生の優しいお兄ちゃんが
水鉄砲で遊んでくれました。


昔 男の子よりも女の子が欲しい!と思っていた私ですが


今では

神様が 男の子の方が向いてるよ と授けてくれたのかも

と思います。


大声で叱ることも度々で
疲れてしまうけど


「大丈夫 大丈夫 お母ちゃんのこと
 〇〇くんが(息子の名)守ってあげるから。」icon


そんなことを言ってくれる息子に

毎日 iconです。


最近 おねしょをするんですが

今日はどうかなぁ…




























同じカテゴリー(家族のこと)の記事画像
箱の中
乙女系ぷらすオタク系?
こまでしょ?
コドモと走る
夏の使者
…でかいね
同じカテゴリー(家族のこと)の記事
 箱の中 (2016-07-24 16:53)
 乙女系ぷらすオタク系? (2016-07-18 14:21)
 こまでしょ? (2016-07-04 20:13)
 コドモと走る (2016-06-26 22:14)
 夏の使者 (2016-06-17 21:34)
 …でかいね (2016-06-14 06:23)

Posted by かりん at 06:21│Comments(4)家族のこと
この記事へのコメント
守ってくれるなんて頼もしい息子さん♪
ほんとに守ってくれると思います(^O^)
Posted by ななんこ at 2009年08月04日 08:47
ありがとうございます。(涙)

でもカチン!とくることもしょっちゅうで…

ほんと 修行してるみたいです。

きちんと話してきかせて
自分でさせる

わかってはいるれど…はぁう

今日は かわいい先生にアタック!してました。
「ですよね~」なんて言って…。(意味わからん)
Posted by かりんかりん at 2009年08月04日 14:00
お久しぶりですぅ。待ってたよ。

ホント、修行だよね。今日もちょっと目を離したすきに醤油さしの醤油をこぼし、手でペチャペチャ遊んでて・・・カッチ-ン!!!ってきたけど、まだ一歳の誕生日もきてない赤ちゃん 赤ちゃん 赤ちゃん・・・怒りを飲み込みました。

4歳の上の子は、最近は『死』について考えるようになったみたいで、『お母さん死なんでな』とか『死んだらどうなる?』とか聞くようになったよ。
私もよく寝る前、家族や友達の死を想像して、ふとんの中で泣いたりしてたよなって思い出した。
ほんとにいろんなことがわかってきてる。頼もしい。ついこの前までオッパイすってたのになぁ ってふとさみしくなったり。

なんでもないけど、なんでもある毎日だな。
Posted by norimo at 2009年08月06日 23:04
norimo ちゃん へ

コメントありがとうね~
嬉しいよぅ
そうそうそうだよね!
でもその小さいカチン!のストレスを
夫にぶつけるわけにもいかず…
ママって本当に忍耐が必要だよね。

「死」を考えるってすごいね。
生きることを考えることと同じだと思います。成長してるね。

私なんて その頃吸血鬼が異常にこわくてね。
毎日 うなされて鼻血だして
花の子ルンルンの枕カバーを汚してたよ。
Posted by かりんかりん at 2009年08月07日 04:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。