2009年09月29日
地味なケーキでございます
夫の誕生日ケーキです

カードの絵とケーキの中心の絵は
コドモ(3歳)が描いた おとうちゃんです。ふふふ
地味だわ~…
スポンジを買って、クリームとフルーツのっけただけですが…

ん~…
ろうそくのっけたら それらしくなるのでは???
おとうちゃん ごめんね。
気持ちはこもってるからね
プロの方ってすごいですね~
フルーツがつやつやしてますものね。
やっぱり 素人ケーキはいちごが
のっかてた方が華やかですよね~
もうすぐ焼肉行ってきま~す!
コドモは口内炎で 食べれないだろうなぁ…


カードの絵とケーキの中心の絵は
コドモ(3歳)が描いた おとうちゃんです。ふふふ

地味だわ~…
スポンジを買って、クリームとフルーツのっけただけですが…

ん~…
ろうそくのっけたら それらしくなるのでは???

おとうちゃん ごめんね。
気持ちはこもってるからね

プロの方ってすごいですね~

フルーツがつやつやしてますものね。
やっぱり 素人ケーキはいちごが
のっかてた方が華やかですよね~

もうすぐ焼肉行ってきま~す!

コドモは口内炎で 食べれないだろうなぁ…

Posted by かりん at 18:26│Comments(9)
│家族のこと
この記事へのコメント
おいしそうです♪
Posted by つばき
at 2009年09月29日 18:34

そんな絵ヽ(^o^)丿大好き
Posted by わかは
at 2009年09月29日 19:02

☆つばきさんへ
ありがとうございます。(^◇^)
地味なケーキでしたが
なにげに おかわりして4分の1を
たいらげてしまいました…(>_<)きゃー!
☆わかはさんへ
コドモの絵って大人に描けない
かわいさがありますよね~(←親バカ)
顏から手足がはえてる絵…
この時期の特徴って何かで
読みました。
ありがとうございます。(^◇^)
地味なケーキでしたが
なにげに おかわりして4分の1を
たいらげてしまいました…(>_<)きゃー!
☆わかはさんへ
コドモの絵って大人に描けない
かわいさがありますよね~(←親バカ)
顏から手足がはえてる絵…
この時期の特徴って何かで
読みました。
Posted by かりん
at 2009年09月29日 20:40

可愛い♪
イラストにそっくりに仕上げて、全然地味じゃないですよ、愛情いっぱいのカラフルケーキですよ。
イラストにそっくりに仕上げて、全然地味じゃないですよ、愛情いっぱいのカラフルケーキですよ。
Posted by あんこ at 2009年09月29日 21:52
かわいいやーん!!素敵だよ~。
ちゃーんとクサリまで作ってさ。
実は、以前のかりんちゃんのブログの記事でお母さんが誕生日の時には、手作りのケーキとお赤飯を炊いてくれてたっていう記事を読んで、素敵だなぁって思ってケーキは手作りにするようになったんだよ。赤飯もしたいけど、まだ手がでません。
八月の次女の誕生日の時は、ブルーベリーで飾ってみたんだけど、一歳の子のバースデーケーキにしてはかなり地味な感じになったわ。
こんな風に絵を描いてやればよかったなぁ。
今年は渋皮煮はできましたか?今年も2キロ程夜な夜な皮をムキムキしてがんばって作ったよ。
ちゃーんとクサリまで作ってさ。
実は、以前のかりんちゃんのブログの記事でお母さんが誕生日の時には、手作りのケーキとお赤飯を炊いてくれてたっていう記事を読んで、素敵だなぁって思ってケーキは手作りにするようになったんだよ。赤飯もしたいけど、まだ手がでません。
八月の次女の誕生日の時は、ブルーベリーで飾ってみたんだけど、一歳の子のバースデーケーキにしてはかなり地味な感じになったわ。
こんな風に絵を描いてやればよかったなぁ。
今年は渋皮煮はできましたか?今年も2キロ程夜な夜な皮をムキムキしてがんばって作ったよ。
Posted by norimo at 2009年09月29日 22:19
全然地味ではないですよ
輝き過ぎて涙出そう
お父さんメチャクチャ嬉しいと思います


お父さんメチャクチャ嬉しいと思います

Posted by くろすけ at 2009年09月29日 23:55
☆あんこさんへ
ありがとうございます(>_<)
チョコペンは なかなかチョコがでなくて
コドモが苦戦…でこういう結果に。
買えばよかったかな…と思っていたので嬉しいです。
☆norimoちゃんへ
ううう…(涙)ありがとう。
一緒に作ったらコドモが楽しいかな~と思ってね。
地味なケーキでも norimoちゃんやじゃん公の方々は
なぐさめてくれるから ホントうれしいわ~
norimoちゃんの手作りケーキ!
想像しただけで美味しそう!!
今度写メでも見せてね!!
渋皮煮!!おおエライなぁ~私今年は作ってないの。
父親が作ったからもらったよ。(^-^)
今あるもらった栗をどうしようか考え中です。
☆くろすけさん
ありがとうございます。
ケーキって難しいですね。(^-^)
プロのようにはいかないけど 時々は
コドモと作る過程を楽しもうかな と思います。
気持ちはこもってますものね。
ありがとうございます(>_<)
チョコペンは なかなかチョコがでなくて
コドモが苦戦…でこういう結果に。
買えばよかったかな…と思っていたので嬉しいです。
☆norimoちゃんへ
ううう…(涙)ありがとう。
一緒に作ったらコドモが楽しいかな~と思ってね。
地味なケーキでも norimoちゃんやじゃん公の方々は
なぐさめてくれるから ホントうれしいわ~
norimoちゃんの手作りケーキ!
想像しただけで美味しそう!!
今度写メでも見せてね!!
渋皮煮!!おおエライなぁ~私今年は作ってないの。
父親が作ったからもらったよ。(^-^)
今あるもらった栗をどうしようか考え中です。
☆くろすけさん
ありがとうございます。
ケーキって難しいですね。(^-^)
プロのようにはいかないけど 時々は
コドモと作る過程を楽しもうかな と思います。
気持ちはこもってますものね。
Posted by かりん
at 2009年09月30日 07:17

何度もごめーんね。
おっちゃんも素敵やなぁ。
おばちゃんがしてきたこと、ちゃぁーんと続いていくってホント素敵。
ウチはこの時期しかできない栗ご飯を何度もしているよ。あの地味ィーな味がなんともいいわぁ。
おっちゃんも素敵やなぁ。
おばちゃんがしてきたこと、ちゃぁーんと続いていくってホント素敵。
ウチはこの時期しかできない栗ご飯を何度もしているよ。あの地味ィーな味がなんともいいわぁ。
Posted by norimo at 2009年09月30日 11:08
☆norimoちゃんへ
何度でもいらっしゃってよ~(^◇^)
父親 料理がんばってるよ。
あの世代って男の人は
あんまり料理しないもんね。
自分の親だけど すごいなぁと思います。
ナスの辛子漬けは美味しかったから
教えてもらいました。
くりご飯!父親の作ったのを
いただいたの…
えへへ
実は栗があんまり ×…なのよ~(>_<)
小学1年の頃 栗を食べようとして
左親指の下を切って以来…。
ケーキは好きなんだけどね~
何度でもいらっしゃってよ~(^◇^)
父親 料理がんばってるよ。
あの世代って男の人は
あんまり料理しないもんね。
自分の親だけど すごいなぁと思います。
ナスの辛子漬けは美味しかったから
教えてもらいました。
くりご飯!父親の作ったのを
いただいたの…
えへへ
実は栗があんまり ×…なのよ~(>_<)
小学1年の頃 栗を食べようとして
左親指の下を切って以来…。
ケーキは好きなんだけどね~
Posted by かりん
at 2009年09月30日 13:52
