2009年12月01日
ひょうげたプレゼント

マンガ『へうげもの』を夫は買っています。
以前 NHK マンガのゲンバ?で紹介されていたのがきっかけです。
御存知の方も多いと思いますが これ 面白いです!!


私は漫画を読みだすと何も聞こえなくなるので
極力?読まないのですが これは別です。
『茶の湯と物欲に魂を奪われた戦国武将 古田織部。
天才 信長から壮大な世界性を、
茶聖 千利休から深遠な精神性を学び
「へうげもの」への道をひた走る。』
~裏表紙より抜粋~
織部焼を作った方と言っていいのかどうか
わかりませんが…

夫はこれを読んで 黒織部が欲しくなったようです。

イッタラ、アラビア、小鹿田焼 も好きですが
織部焼も気になります…。
高価なモノは買えませんが
クリスマスプレゼントに 織部焼を探してみようかと思います。
目指せひょうげたプレゼント!


Posted by かりん at 18:57│Comments(4)
│家族のこと
この記事へのコメント
こんばんは!
自分はあまり漫画を読みませんが
面白いと言われると
読みたくなります( ・∀・)
ステキな織部焼が
見つかるといいですね(@^▽^@)
自分はあまり漫画を読みませんが
面白いと言われると
読みたくなります( ・∀・)
ステキな織部焼が
見つかるといいですね(@^▽^@)
Posted by ユウキ
at 2009年12月02日 22:37

数奇者の世界ですね。
他の人が気付かない所に目が行くというか、、、。
その漫画週刊誌を愛読している時に、
興味深く読んでいました。
織部焼き、知らなかったので
調べてみます^^
他の人が気付かない所に目が行くというか、、、。
その漫画週刊誌を愛読している時に、
興味深く読んでいました。
織部焼き、知らなかったので
調べてみます^^
Posted by もんじゅ at 2009年12月03日 06:48
☆ユウキさんへ
人によっては面白くないかもしれませんが
私は好きです。
織部焼 今日は花瓶を見かけましたが
緑色でした。
(緑色が一般的に知られてるからでしょうね。)
人によっては面白くないかもしれませんが
私は好きです。
織部焼 今日は花瓶を見かけましたが
緑色でした。
(緑色が一般的に知られてるからでしょうね。)
Posted by かりん
at 2009年12月03日 14:58

☆もんじゅさんへ
そうです そうです 数奇者です。(^-^)
夫も私も 割と物欲がある方なので
読んでいて面白いんでしょうね。
普段の生活も好きなモノに囲まれて
過ごしたいし…。
漫画をきっかけに 日本の焼き物に興味がわく
っていうのもいいですよね。
そうです そうです 数奇者です。(^-^)
夫も私も 割と物欲がある方なので
読んでいて面白いんでしょうね。
普段の生活も好きなモノに囲まれて
過ごしたいし…。
漫画をきっかけに 日本の焼き物に興味がわく
っていうのもいいですよね。
Posted by かりん
at 2009年12月03日 15:03
