2009年12月04日

昭和レトロ TONO CHINAの皿

またまた 実家から持って帰ってきました!iconicon

実家に30年以上ある皿です。

ウチでは カレー皿として使っていましたが

北欧デザインの匂い?レトロな感じのこの皿が気になってきました。

昭和レトロ TONO CHINAの皿

裏を見ると TONO CHINA

JAPANとあります…。まぎらわしい不思議な名前。icon

昭和レトロ TONO CHINAの皿

これって 何?と思い ネットで調べてみましたが…

昭和レトロな皿としか…。

よくわかりません。icon

何か御存知の方がいたら教えてください。


5枚あるうちの一枚はかけていたので

4枚持って帰りました。うふふふふ


icon

pepeさんのコメントで調べてみたら
どうやら 大量生産?のようですが


思い出があるので 今度は私の子供たちと

大事に使おうと思います。iconicon













同じカテゴリー(雑貨)の記事画像
砂糖と塩の場所
もうすぐクリスマス
獣毛ブラシ
ダイニングチェア!
ベンチにカバー
波佐見焼
同じカテゴリー(雑貨)の記事
 砂糖と塩の場所 (2016-01-03 21:15)
 もうすぐクリスマス (2015-12-06 22:37)
 獣毛ブラシ (2015-11-21 22:20)
 ダイニングチェア! (2015-08-02 17:07)
 ベンチにカバー (2015-07-11 14:34)
 波佐見焼 (2015-06-21 06:36)

Posted by かりん at 13:24│Comments(2)雑貨
この記事へのコメント
初めまして
東濃陶器の商品と思いますよ。
結構多いですね。
Posted by pepe at 2009年12月04日 13:47
☆pepeさんへ

コメントありがとうございます。
TONOって東濃だったんですね!
すっきりしました。
Posted by かりんかりん at 2009年12月04日 16:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。