2010年03月15日

だんご汁

大分県民のソウルフードiconとも言われる

だんご汁はお嫌いですか?


何を隠そう私は嫌い です。icon

特にぶ厚いだんご(麺というか ほうとうかな?)は苦手です。


何年も作ってんのよ!的な おばちゃんが作ると結構…厚いですよね。

でも 小学校の給食に出るだんご汁は万人受けするように 割と薄めで

我慢できました。


ホームヘルパーの資格を取る時も

年寄りはだんご汁が好きだから
結構リクエストされるのよ~と言われました。


夫も佐世保人でそんなに好きではないので今まで作りませんでしたが…


今日みたいな こんな風が強くて雨iconまで降る日は(昼寝もだんだんしなくなったし…icon

コドモとだんご汁を作るのもいいかな icon と


思って作ってみました。だんごはもちろん薄くのばしました!

だんご汁

美味しそうiconに見えない?

(じゃん公写真部の方美味しそうに見えるコツを教えてください。icon


コドモは 自分で作ると 美味しく感じるようで

味見の段階でばくばく食べていました。


次男よち(10ヶ月)もだんご汁を気に入ったようで

右足をだんだん!ならして ちょうだい!と催促されました。

意外と好きなのね~ icon

だんご汁

緒方の道の駅で買った地粉を使ってみました。


あとは 手羽元とじゃが芋の煮物。


しかし…


夫の反応は想像どおりのものでした…

オレ…だんご好かん…。iconと言いつつ残す夫。

その時のコドモ(4歳)の悲しそうな顔といったら…icon

作った人の気持ちがわかるよねicon



私は  夫の前でお椀に残っただんご汁をふわふわさせながら

感じて~icon感じて~罪悪感iconと適当な自作の歌を歌ってみました。











































同じカテゴリー(家族のこと)の記事画像
箱の中
乙女系ぷらすオタク系?
こまでしょ?
コドモと走る
夏の使者
…でかいね
同じカテゴリー(家族のこと)の記事
 箱の中 (2016-07-24 16:53)
 乙女系ぷらすオタク系? (2016-07-18 14:21)
 こまでしょ? (2016-07-04 20:13)
 コドモと走る (2016-06-26 22:14)
 夏の使者 (2016-06-17 21:34)
 …でかいね (2016-06-14 06:23)

Posted by かりん at 18:06│Comments(2)家族のこと
この記事へのコメント
いいねぇ。だんご汁。
美味しそうよ!!
私も、だんごは薄くのばす派です。
野菜もたっぷり入るし、あったまるし。
寒い時のキャンプなんかコレ一品でオッケーやわ。
久しぶりにたべたくなった。

そうそう。頂いたカボスのジャム。
カボスに砂糖だけってことでスッキリな酸味とくどくない甘さでかなりよかった!!
トマトも気になるわぁ。
Posted by norimo at 2010年03月15日 22:51
☆norimoちゃん

ありがとう 涙
だんご汁嫌いだけど
コドモと作ると楽しかったです。

今日は保育園でクッキングしてるハズ。

子供の頃から料理するっていいよね。
キャンプだとまた美味しそう!

ジャム!自分のも買えばよかった!後悔…。
また 女子会が楽しみです!!

今度は かぶらないように気をつけます。
でも どんな格好しても誰かと
かぶりそうです。あはは 
私 雨女かなぁ~今度は晴れて欲しいなぁ!!
Posted by かりんかりん at 2010年03月16日 12:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。