2010年12月30日

年とり

icon年とり

昨日 掃除機をかけまくるぞ!と気合を入れたら

掃除機が壊れました。icon

憧れのダイソンを買おうか買うまいか悩ましいところです。




今年は事情があって夫の実家に帰らないので

ちょっとおせちもどき?もしくは偽おせちでも作ろうかとicon


亡くなった母が昔使っていた重箱を借りに実家へ行きました。




写真は実家から取ってきたicon

千両?か万両?です。お正月っぽい!icon

ああ 松もあるじゃん!と思って枝を切ったら
「松を切るな!」と父親に怒られました。icon



子供の頃 実家の年とりは

座敷で父親が上座に座り1年を振り返っての挨拶なんぞをしていました。icon

父の年代はこういうの好きですよねicon

おせちもそんなに食べないから今年は買う!と母が何度言ったことか…


でも 年末になると…

はんてんを着て、すっぴんで

ストーブに鍋を置きごまめをじゃら~じゃら~




妖怪 ごまめ返しが出た~!!と娘に笑われてました。





裏ごししない大量の栗きんとん…icon



お正月でもなんでもそうですが


行事って母親の演出力に大きく左右されますよね。


母親を思い出す度に かなわないと思います。





クリスマスらしさ… お正月らしさ…icon



さっき きんとんときんぴらを作りました。


きんとんの裏ごしは途中までやって諦めました。icon


水あめ…もいいか 今ないし


食べてみると 芋がざらついて 懐かしい母の味がします。


コドモたちにもう3分の1ほど食べられてしまいました。


これから 寿か松の絵か何か描かれた

お正月しか置いてない縁起のいいかまぼこを買いに行こうと思います。

(重箱の半分以上かまぼこが占めるなんてことも?icon











































 



同じカテゴリー(家族のこと)の記事画像
箱の中
乙女系ぷらすオタク系?
こまでしょ?
コドモと走る
夏の使者
…でかいね
同じカテゴリー(家族のこと)の記事
 箱の中 (2016-07-24 16:53)
 乙女系ぷらすオタク系? (2016-07-18 14:21)
 こまでしょ? (2016-07-04 20:13)
 コドモと走る (2016-06-26 22:14)
 夏の使者 (2016-06-17 21:34)
 …でかいね (2016-06-14 06:23)

Posted by かりん at 15:14│Comments(4)家族のこと
この記事へのコメント
はじめまして♪

かりんさのあったかいおうちの風景が目に浮かびます(^-^)

よいお正月をお迎えください★
Posted by ユリユリ at 2010年12月30日 15:25
☆ユリさんへ

はじめまして!ありがとうございます。

今下の子(1歳)に右目をパンチされ
しゃがみこんだとこです…。
ユリさんもよいお年を~
Posted by かりんかりん at 2010年12月30日 18:43
お母様は、お料理を楽しみながら作っていたのかしら。裏ごしなんてしなくても美味しいのよ~とか言ってたのかな。

今年の年末はいつもより寒いですね、風邪などひかないように、よい年をお迎え下さい。

お父様(ひでぼんさん)にも、よろしくお伝えください。
Posted by あんこ at 2010年12月30日 22:49
☆あんこさんへ

いつもありがとうございます。

母は生きることを楽しんでました。

よく笑い、よく泣いて、歌い、踊り?…

辛いことがあっても泣いたらケロっとしてました。

雪が降っていますね。

父は昨日電話をかけてきて

「昆布とするめはどんな意味があるんかな?」

と聞いてきました。笑


いつも 父(ひでぼん)のことまで気にかけていただいて
ありがとうございます。

あんこさんも体に気をつけて

よいお年をお迎えください。
Posted by かりんかりん at 2010年12月31日 09:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。