2012年06月02日

こどもからの手紙

上の子は小学校1年生になり、少しずつひらがなが書けるようになりました。


児童クラブで習った折り紙を私にくれたりもします。


私のお弁当のバックの中には、コドモがくれたくしゃくしゃな鶴や

絵が入っていて、昼休みに時々見て元気をもらっています。


先日は、クラブで折ったアサガオの花をくれました。


「わぁ~!上手だね~!!かわいいicon

と褒めるとコドモもとても嬉しそう…。


けれど、ウチの子は男の子。いつまでも『おかあちゃん大好きicon』ではないはず…寂しいicon

「〇〇くんは いつまでこうやっておかあちゃんにお花くれるのかなぁ…

大きくなったらくれなくなるんだろうなぁ。」

と思わずつぶやくと




おかあちゃんに手紙を書く!と言って覚えたての字で手紙をくれました。


『おしごとのとき よんでください


だいすき おかあさん ありがとう

おとなになっても 

おりが(み) あげつづけるよ



おかあさんへ


icon(鉛筆のハート)すき  〇〇(コドモの名前)』


書いている途中で 字を聞きにきたので何を書いているのかわかりましたがicon


とってもうれしかったです。


コドモからもらえる幸せiconって本当にたくさんありますよね。

こんな宝物みたいな瞬間を ずっと覚えておきたいです。














































タグ :手紙

同じカテゴリー(コドモのコトバ)の記事画像
映画の待ち時間
石仮面と骸骨
早口言葉
雑草とはいわない
雨なので
消しゴムの裏
同じカテゴリー(コドモのコトバ)の記事
 映画の待ち時間 (2016-07-17 09:42)
 石仮面と骸骨 (2016-06-28 21:48)
 早口言葉 (2016-06-09 20:07)
 雑草とはいわない (2016-06-05 14:59)
 雨なので (2016-06-05 14:13)
 消しゴムの裏 (2016-06-03 22:20)

この記事へのコメント
可愛いですね。
いいな、その手紙。
いつまでも、きっと大好きなお母さんであること間違いないですよ。

グレたら、その手紙見せてやりましょーよ(笑)
Posted by あんこ at 2012年06月02日 07:07
☆あんこさんへ

おはようございます!あんこさん
コメントありがとうございます。

反抗期がくると思うとちょっとこわいです。汗
グレたら…あはは!大事に取っておきます。
Posted by かりん at 2012年06月02日 07:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。