2015年01月18日

テコンドーの試合

今日は中津市でテコンドーの試合でした。

行くまでに時間がかかるのに試合は
1分30秒の2R…。(^_^;)
負けたらすぐ終わっちゃいます。

試合の前は私はナーバスになる方で
ピリピリして話さない事が多かったです。

…が
上のコドモは…アップもせずに
靴下を履いたまま
下の学年の子と話したり…。
一体何しに来たの⁉️と言いたくもなります。

少しでもやる気になって欲しいし
闘い方を理解するために寒い日も
一緒に練習してきたのに…。

試合前にケンカしてしまいました。(>_<)



試合は…青の防具でした。
(青の防具の時は勝った事ないんです)
(^_^;)嫌なジンクス…。


相手の方が技がうまくて、
早かったです。

コドモは頭の(上段)ガードが
できていないので
バンバン上段が入ります。
1回当たると3点なので、すぐに12点差
コールド負けのピンチです。(>_<)

テコンドーが好きで
練習も一所懸命やってる子と
無理矢理やらされてる我が子との差

才能よりも きっとそこなのだと思います。

情けなくなります…。(_ _)

でも、一度やり始めた事を
できないからという理由で簡単に
やめさせていいのか?という問題にも
ブチあたります。

続けてみて初めてわかる楽しみとかも
ありますよね。

私は柔道を無理矢理やらされてましたけど…
大人になって、やってて良かったと
思えるようになりました。

我慢して続けて、自分に負けない気持ちを
育てて欲しいです。

男の子はやる気スイッチがあると
いうけれど…

どこにあるのかなぁ〜










同じカテゴリー(テコンドー)の記事画像
マスターヨーダ現る
コドモの試合
運動してます!
コドモの決断
やめるべきかやめざるべきか
コドモの試合
同じカテゴリー(テコンドー)の記事
 マスターヨーダ現る (2016-03-28 12:53)
 コドモの試合 (2016-03-28 09:54)
 運動してます! (2016-02-02 17:07)
 コドモの決断 (2016-01-22 22:43)
 やめるべきかやめざるべきか (2016-01-16 22:22)
 コドモの試合 (2015-07-02 22:10)

Posted by かりん at 16:15│Comments(0)テコンドー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。