スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年12月23日

イブイブ

毎年イブの前日の祝日
天皇誕生日は
クリスマスイブのお買い物デーです。

保育園の先生方が10名くらい
サンタさんやらトナカイやら
ツリーやらの格好で家まで
クリスマスのお菓子を
持って来てくれるので、
その行事が終わった後
買い物に出かけます。

別にどこのお店で買ってもよいのですが
夫と同じ名前のお肉屋さんで
ステーキ肉を買います。

クリスマスイブは
ミサに行くので
切る、焼くぐらいの簡単な料理じゃないと
帰ったら22時なんです。^_^;

時間があっても大したお料理は
できませんが…。おほほ

小洒落たモノでも買おう!と
オリーブとチーズを買いましたが
買った後で

アレ?これ前も買った?
と思いはじめました。
しかもまずかったような気が…。
デジャブ?明日わかりますね。笑




フルーツポンチを入れる器が欲しいな…と
思って、ガラスの器も購入✨
セールになってたので。

えっとトルコのパサパジェ?だっけ?
アレ?全然覚えられない。^_^
パサバチェ?ってところの食器です。


コドモが小さいとガラスは割るから…
と思っていましたが


さっき眠る前、上の子が
「クリスマスに使う器を出すんだよね?」と言っていたので、

器を変える気持ちが
わかってるんだ…と
ちょっと嬉しかったです。

そろそろワイングラスも揃えたいです。

下の子は病み上がりだけど…
明日は教会に行けるかなぁ。

夫が教会で神様に何をお願いする?
と下の子に尋ねたら

「神のお恵みを全ての人に!」って
言うと言ったそうです…。

^_^;素晴らしいことですが…

これは映画、
『クリスマスキャロル』の影響です。

クリスマスに観る
DVDを探している方はぜひ観てください。
^_^
  


Posted by かりん at 23:33Comments(0)家族のこと