2009年07月31日
新婚旅行の思い出 1
2005年の1月
私は現在の夫と交際半年で電撃結婚しました。
新婚旅行はどこへ?
私の頭の中では 南国のビーチ!!白い砂
ビキニを着た私がはしゃぎながら 夫に海の水をかける…
じゃれあった後は 南国フルーツのジュースを
ハート型のストローで飲む…
ディナーには特別なワンピース!シワになりにくいモノを持参…
みたいな想像をしてたんです
(ベタ
ですが)
ところが 彼が行きたがったのはフィンランド…
ええ??寒いじゃん
寒いのにもっと寒いところに行くの??
実際 周りの人にはそういってからかわれましたけど…。
彼は独身時代2年間ほどバックパッカーをやっていて、中東やらイタリアやらには
行っていたのです。
ただオーロラだけは 結婚する人と見たい!と心に決めていたそうです。
…そんなこと言われたら 行くしかないですよね…
寒いところ苦手でも、スノボーできなくても…
(スノボーをやってたからフィンランドでもやろう!と言われ…ははは)
オーロラ は見えるかどうか運次第!でも…
2月 私たち二人は ユニクロのフリースで日本を
出たのでした。
私は現在の夫と交際半年で電撃結婚しました。

新婚旅行はどこへ?
私の頭の中では 南国のビーチ!!白い砂
ビキニを着た私がはしゃぎながら 夫に海の水をかける…
じゃれあった後は 南国フルーツのジュースを
ハート型のストローで飲む…
ディナーには特別なワンピース!シワになりにくいモノを持参…
みたいな想像をしてたんです
(ベタ

ところが 彼が行きたがったのはフィンランド…

ええ??寒いじゃん
寒いのにもっと寒いところに行くの??
実際 周りの人にはそういってからかわれましたけど…。
彼は独身時代2年間ほどバックパッカーをやっていて、中東やらイタリアやらには
行っていたのです。
ただオーロラだけは 結婚する人と見たい!と心に決めていたそうです。
…そんなこと言われたら 行くしかないですよね…
寒いところ苦手でも、スノボーできなくても…
(スノボーをやってたからフィンランドでもやろう!と言われ…ははは)
オーロラ は見えるかどうか運次第!でも…
2月 私たち二人は ユニクロのフリースで日本を
出たのでした。
フィンランドといえば何でしょう…
サンタクロース トナカイ ムーミン 北欧デザイン
そして オーロラ!です。
飛行機の中にはイタリア行きの方がたくさん乗っていました。
(乗り換えのため)
いいなぁ~イタリア…。
私の中ではまだテンションが上がってきません。
けれど、フィンランドへ到着し自分の何倍にもなる
雪だるまを見た時には
フィンランド最高!
となっていました。
雪がすごい!外で帽子をかぶってないと
寒くて頭が痛くなるんです。
ロヴァニエミのサンタクロース村で
サンタさんと写真をパチリ!
毎年12月になるとこの写真を子供に見せて
「お父ちゃんとお母ちゃんはサンタさんに
会ってきたんだよ。いい子にしてないとプレゼントもらえないよ~」![icon]()
と言ってます。
サンタさんに会った後はサーリセルカのホテルに泊って
オーロラを待つのです。
ホテルで彼が 洗濯をしよう!と言うので
ランドリーへ。
洗濯機はドラム式?で操作方法は英語表記。
私にはチンプンカンプンです。
下着を洗うのはためらわれましたが
ここはフィンランド!日本人もほとんどいないホテルなので
ま いいか…。
洗濯機を回したまま私たちは外へ出かけました。
帰って洗濯機の様子を見に行くと
周りに外国人の方々が(私たちもですが)
数人 まだ終わらないのか?といった感じで
のぞきこんでいます。
操作をまちがった??回しすぎたのかな?
彼らが去った後洗濯機を見ると…
よりによって 私のブラジャーのスポンジだけが
洗濯機の窓の部分の溝?にはまって
くるくる ふわふわ いったりきたりしているではありませんか!?
新婚旅行なのに…恥ずかしい!!
きっと 洗濯機を見ていたヨーロッパ系の方々も
「what!this??」
何だこれは!アーモンド型のスポンジ?
クロスカントリーの服が洗えないじゃないか!と
苛立っていたに違いありません。
今だから言いますが アレはジャパニーズ乙女の
貧相な胸をかくすスポンジです。
新婚旅行でブラジャーを洗う時は注意しましょう。
サンタクロース トナカイ ムーミン 北欧デザイン
そして オーロラ!です。
飛行機の中にはイタリア行きの方がたくさん乗っていました。
(乗り換えのため)
いいなぁ~イタリア…。
私の中ではまだテンションが上がってきません。
けれど、フィンランドへ到着し自分の何倍にもなる
雪だるまを見た時には
フィンランド最高!
となっていました。
雪がすごい!外で帽子をかぶってないと
寒くて頭が痛くなるんです。
ロヴァニエミのサンタクロース村で
サンタさんと写真をパチリ!
毎年12月になるとこの写真を子供に見せて
「お父ちゃんとお母ちゃんはサンタさんに
会ってきたんだよ。いい子にしてないとプレゼントもらえないよ~」
と言ってます。
サンタさんに会った後はサーリセルカのホテルに泊って
オーロラを待つのです。
ホテルで彼が 洗濯をしよう!と言うので
ランドリーへ。
洗濯機はドラム式?で操作方法は英語表記。
私にはチンプンカンプンです。
下着を洗うのはためらわれましたが
ここはフィンランド!日本人もほとんどいないホテルなので
ま いいか…。
洗濯機を回したまま私たちは外へ出かけました。
帰って洗濯機の様子を見に行くと
周りに外国人の方々が(私たちもですが)
数人 まだ終わらないのか?といった感じで
のぞきこんでいます。
操作をまちがった??回しすぎたのかな?
彼らが去った後洗濯機を見ると…
よりによって 私のブラジャーのスポンジだけが
洗濯機の窓の部分の溝?にはまって
くるくる ふわふわ いったりきたりしているではありませんか!?
新婚旅行なのに…恥ずかしい!!

きっと 洗濯機を見ていたヨーロッパ系の方々も
「what!this??」
何だこれは!アーモンド型のスポンジ?
クロスカントリーの服が洗えないじゃないか!と
苛立っていたに違いありません。
今だから言いますが アレはジャパニーズ乙女の
貧相な胸をかくすスポンジです。
新婚旅行でブラジャーを洗う時は注意しましょう。
Posted by かりん at 09:26│Comments(2)
│北欧
この記事へのコメント
とっても素敵なフィンランドの旅のお話しには最後、オチがあったんですね
(笑)
新婚旅行でオーロラとはご主人ロマンティック♪♪
(笑)
新婚旅行でオーロラとはご主人ロマンティック♪♪
Posted by ななんこ at 2009年07月31日 21:41
最後まで読んでくれた方にだけ
サービスしました。(笑)
人生 恥だらけです。(^-^)
サービスしました。(笑)
人生 恥だらけです。(^-^)
Posted by かりん
at 2009年07月31日 21:52
