2016年01月22日

コドモの決断

先日 テコンドーの昇級試験で
態度が悪く、先生に怒られた上の子。

才能がないのに
続けさせるのは間違いなのかと思い

柔道の練習日を
チェックしに行くと…。

コドモは不満そう…。

私に似て、同級生の平均よりも
ずば抜けて背が高く、体重もあるので
柔道の方が向いてるし、
勝てるかもよ?と言ってみましたが

柔道はやらないと言い切り、

「テコンドーやめるんでしょ?
だったら何か運動しないと」と私。

すると

コドモは少しうつむき気味に
前を向いたまま

私の方を見ずに

⭐️「テコンドーをやる。
先生と約束したから。」

と言いました。

「先生に何て言われたの?」と聞くと


⭐️「○○は(テコンドーの)センスが
あるって…。」


!!!?


そう…
先生の言葉を信じて
がんばるんだね?


続けることは自分で選んだんだよ。

始めたきっかけは親でも
結局 好きだから4年間
続けてこれたんだもんね。


言葉には
力があります。

中学生の頃、社会の先生に言われた一言で
やる気になった経験が私にもあります。

自分を信じてくれる人がいるって
それだけで
がんばる力になるんだな…って
思います。

コドモの決断が

とても嬉しかったです。


後は練習から
ちゃんと足を上げていくことだよね…。

^_^;






同じカテゴリー(テコンドー)の記事画像
マスターヨーダ現る
コドモの試合
運動してます!
やめるべきかやめざるべきか
コドモの試合
テコンドーの昇級試験
同じカテゴリー(テコンドー)の記事
 マスターヨーダ現る (2016-03-28 12:53)
 コドモの試合 (2016-03-28 09:54)
 運動してます! (2016-02-02 17:07)
 やめるべきかやめざるべきか (2016-01-16 22:22)
 コドモの試合 (2015-07-02 22:10)
 テコンドーの昇級試験 (2015-06-13 22:44)

Posted by かりん at 22:43│Comments(2)テコンドー
この記事へのコメント
こんにちわ♪

心がしっかりした息子さんですね♪
頑張れ~です\(^o^)/
Posted by はるきっちゃんはるきっちゃん at 2016年01月23日 10:26
はるきっちゃんさん

ありがとうございます!
続けると言ってくれて
よかったです。
とにかく勉強もしないし
ぼ〜っとしてるので
ホント心配なのですが…。^_^;
Posted by かりんかりん at 2016年01月24日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。