スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年04月09日

咲いた花

今の職場になって
一年が過ぎ
相変わらず失敗するし

先輩に注意されたりで
凹むことも多々ありますが…

一緒に引き継いだ
職場にある胡蝶蘭が
咲いてくれて

何だか
励まされてるみたいです。✨

植物を育てるのが
苦手なので
枯らすのではないかと
びくびくしながら
何となく時々水をあげてました。

先月くらいから
蕾が膨らんできて
うれしくて毎日見てました。

少しずつでも
何となくでも
誰も気にかけないことでも

やっていれば
いい事もあるんだなぁって
思います。(^_^)

花は話しかけると
よく育つっていいますもんね。

声に出して話しかけてたら
先輩が怯えるでしょうけど。




  


Posted by かりん at 07:02Comments(0)自分のこと

2016年04月05日

みどり…

上のコドモは (男の子10歳)ですが
占いが好き❤️です。

先日
新聞の隅に載っている
占いコーナーを見つけ

「やった❗️占いがある〜
水瓶座…音楽好きな子と
みどりがあるかも❗️って
書いてある〜イェー!」

…ん?(−_−;)??


ちょっと待てーい!



「緑(みどり)じゃなくて

縁(えん)でしょうが!」

も〜(-_-)

振られるぞ!




  


Posted by かりん at 21:47Comments(0)コドモのコトバ

2016年03月28日

マスターヨーダ現る

何でも前向きに
挑戦する人が大好き✨だし

自分もそうなりたいです。

昨日のテコンドーの試合で

74歳黒帯のおじいさんが
(でも60歳くらいにしか見えない)

マスタークラスの試合に
出場されてました。

びっくりです!(◎_◎;)
とんでもなく激しい試合なのに
出るだけでも命がけです。

おそらく骨の1本くらい
折ってもいいくらいの覚悟だったと
思います。

何か思うところが
あったのでしょうね。

夫も驚きながら
「ヨーダだ!マスターヨーダだ!」と
騒いでおりました。



試合には負けましたが

終わった後
会場からの拍手が
しばらく鳴り止まなかったです。


闘いを見てると
血が沸くっていうか…


挑戦したくなる気持ち
わかるな〜

負けられないですね〜(^_^)





  


Posted by かりん at 12:53Comments(0)テコンドー

2016年03月28日

コドモの試合

佐賀でテコンドーの試合でした。

朝早くから出発して
道を間違えたりで、開会式に遅刻。
おまけに道着の帯を忘れるという
大失態…。!(◎_◎;)

最悪のスタートでした。

だけど今回
上の子は今までの試合と違って
私と一緒に他県の子の試合を
じっと見ていました。
他の子の試合に興味を持つなんて
ものすごい成長です!!

新しい道着を買ってから
少しずつ動きが良くなって

試合に出るだけでも
よくやるよ〜と思えてきます。
そんな事を考えると
また涙腺がゆるみますが…。

自分の子供の試合って本当に
面白いです。
興奮して、応援に力が入って
わーわー言ってしまいます。

上のコドモに
少し…静かに応援してなんて
言われても無理なんですよね〜^_^;

「逃げるな!」なんて言って
しまったけど…。

自分よりタフな相手から
ガンガン攻められたら
逃げたくもなるよね…

わかるよ、わかるけれどもね。(>_<)
お母ちゃんは
弱くてもいい、相手に向かっていく
試合が見たいのよ。

今伸びる時だと思うから
がんばってね。

最高に楽しい試合をありがとう✨❤️
試合に夢中で写真を撮るのも
忘れちゃう…。






試合を見ていて興奮し
プログラムを握りしめすぎて
ボロボロです。  


Posted by かりん at 09:54Comments(0)テコンドー

2016年03月27日

泣き過ぎ…

先日は下の子の卒園式でした。
5年間もお世話になりました。

園で作ってくれた
スライドショーが始まると

入園した頃の
まだまだ赤ちゃんだった姿を見て

涙がこらえきれず…

涙が出るスピードに
涙をふくスピードが
追いつかないという現象が起きました。

あれ?あれ?と思う間に
涙がぽたぽた落ちて
女優になったかと思いました。^_^;

卒園証書を受け取って、
みんなの前で思い出を発表する日が
くるなんて…
生まれた時は想像もできなかったなぁ…


初めての運動会では
いっさい踊らず来賓席の前で
鼻血を出してました。

この子は一生踊らない、
舞台の嫌いな子なのかと思いましたが

二年ほど前のお遊戯会
忍者のダンスから
目覚めたようで…

コーラスラインの
大人でも踊れないような
難しいダンスを覚えて
先生から一番上手いよ!と
褒められるまでになりました。

コーラスラインのダンスを
園児に挑戦させる園長先生も
すごいですよね〜

衣装もちゃんと金ピカなんです。
保育園の先生って本当に大変…。(>_<)

感動(T_T)したなぁ…


卒園式が終わって下の子に

「お母ちゃんずっーと
泣いてたな。泣き過ぎで。」と

言われてしまいました。





  


Posted by かりん at 21:50Comments(0)家族のこと

2016年03月06日

スイーツ工作

以前も書いたことがありますが
上の子は男の子(小4)ですが

粘土でスイーツを
作るのが好き❤️です。

ちょっと大丈夫?とかも思いますが
^_^;

気持ち悪いとか
否定するような事は言わず、
とにかく興味のあることを
やらせてあげないと
コドモの人生だって
楽しくないですもんね。


土曜日に
⭐︎「お母さん明日
粘土でスイーツ作りたい…。」
と言うので
100均で材料を買いました。


今色んな材料が売ってるんですね〜
私も粘土好きなので
ちょっと楽しいです。(^_^)✨



こんなに買ったのに
もっとビーズとか欲しい!!と言われ
日曜日の朝
運動も兼ねて歩いて
100均までお買い物です。

デザイン画まで描いて
こういうの作りたい…とか
勉強している時とは違って
とっても生き生きしています。(^_^)✨

かわいいのができました❤️



夕方は久々コドモと一緒に
走りました。
最初嫌がったので
「わ〜どうしよう…。
お母ちゃん1人で走って変な人に
襲われちゃうかも〜」
と言うと、すぐに準備してくれました。笑











  


Posted by かりん at 20:05Comments(2)家族のこと

2016年03月06日

『近キョリ恋愛』をみました!

『近キョリ恋愛』を観ました!

3月の金曜の夜はすべて
夫が仕事の会議やら、お別れ会やらで
いないので

夫がいたら嫌がって見られない
少女漫画原作のこってこての
ラブストーリー❤️を
観ることにしました。

コドモも眠らずに
見てしまいますが…^_^;

夫が見るゾンビ映画と
胸キュンラブストーリー…
どっちが有害なんでしょう…。

『近キョリ恋愛』の話に戻ります。

山下智久さんのファンでもなく、
かっこいい〜と思うわけでもなく


ただ…二人きりの教室、
壁ドンとかお姫様抱っことか
海で告白とか…
胸キュンなシーンを見て


‼️きゃ〜✨恥ずかしい〜やめて〜
吐きそう〜っ (赤面)てなる
自分を楽しむ…みたいな そんな感じです。

ちょっとこう…女性ホルモンを
出すための荒療治ですね。笑

観ている途中で
夫が帰ってきて、案の定
映画に「何これ〜」と文句を
言ってきます。

海でのシーンで
山下智久さんが着ていた
シワ加工のデニムシャツを見て

「あ!これ俺が
この前売ったシャツだ!」と騒ぎ

悪口じゃなく、事実ですが
着る人によって
シャツもイメージ変わるよね…と
思ったのでした。

今度は何がいいかな〜
泣けるラブストーリーを観たいです。

ラブストーリーで
泣いたことがない気がしますが…。^_^;









  


Posted by かりん at 00:22Comments(0)映画

2016年03月03日

まきまき…

ひな祭りですね〜
昨日 下の子の保育園での
制作 (^_^)




かわいい❤️

上の子は
今日お別れ遠足なので

昨日の夜から
巻き巻きしてみました。






下のコドモは早く眠って
欲しいのに
私のそばを離れず…

巻き巻きするのを
じーっと
美味しそうと言って
見てました。

中身はこんな感じになりましたけど。^_^;



上の子の遠足…
楽しいといいなぁ〜(T_T)

前の遠足の時…
お弁当一緒に食べるの断られた…⤵︎と
言っていて…

悲しくて
胸がきゅ〜って(>_<)なりました。




  


Posted by かりん at 08:11Comments(0)家族のこと

2016年02月29日

影のあるキツネの絵

学年末のPTAで

上の子は2分の1成人式(小4、10歳)
でした。

今までの自分を反省して
これからどうしていきたいか
みんなの前で発表しました。


⭐️「今までの自分は忘れ物が
多くて、物の扱いが雑だったので
忘れ物を無くして、
物を大事にしたいです。」


…あ 家で練習してたね。
いい事言うじゃないの。


…て足元を見ると アレ⁉︎
シューズ忘れて履いてないじゃん!!

!(◎_◎;)も〜

でも…ちゃんと言えたから
いっかな。苦笑

その後先生からいただいた
全国一斉実力テスト…
50点満点かと思いました⤵︎


は〜(−_−;)

体が元気で、優しいんだから
いいよ〜って
思えるようになりたいです。


教室の壁を見上げると

生徒が描いた絵が飾ってありました。


名前がなくても

コドモが

どれを描いたかわかりました。


キツネの影を描いたことに

とても驚きました。

絵を見ると何だか

心が落ち着きました。

持って帰ってきたら
家に飾ろうと思います。



  


Posted by かりん at 20:50Comments(0)家族のこと

2016年02月28日

内反小趾??

冬にセールで買った
靴を履いていたら

何だか???
左足の小指の付け根が痛くなり

左足の踵まで
痛くなってしまいました!

安かったから?
左足だけ太ったのかな?
右足は大丈夫なのに?


すんごく痛くなり
ウォーキングシューズに近い
前から履いていた靴しか
履けなくなりました。

(>_<)きゃー
ヒール履きたいのに。
私の左足はどうしちゃたの?

ネットで検索してみると
外反母趾の反対
内反小趾のようです。^_^;

O脚の人はなりやすいようで…

あぁもう⤵︎何てこと。

O脚だと貧乳になるとも聞いたことが
あるので

私の身に起こっている
だいたいの不幸な出来事は

O脚が原因のような気がして
きます。苦笑




ここれは…

靴を変えなければ。

下の子のお別れ遠足もあるし
とりあえず流行りモノを





帰りに花壇の花も購入。

今日は暖かったけど

寒いと枯れちゃうかな〜
と思いつつ

近所に新しい家が
バンバン建つと
綺麗にしとかなきゃ…と
ちょっと気合いが入ります。

花壇に花が無いなんて寂しすぎる!




お互いの庭が丸見えなので
すっぴんで庭掃除も
もう できません。












  


Posted by かりん at 19:46Comments(0)自分のこと

2016年02月27日

大人女子会

今日はお花の日でした

先生が持ってきてくれたのは
チューリップ、スイートピー…

(>_<)う〜春っぽい✨




私はこんな感じで生けましたけど
先生が手直しすると



こうなりました。

キウイのつるが面白いです。

お花を見て

綺麗だな…✨って思える時間も
大切ですね。

実家の床の間はこんな感じで先生が






夜は大人女子会❤️

ストレスがたまって

わ〜!!!(◎_◎;)って
叫びたい気分だったので
集まろうよ〜って
誘ってみました。

みんな働いていて

女性って
家庭との両立が大変よね!って
話題で盛り上がります。

ホルモンのバランスとかで
気分が不安定になる時
仕事で嫌なこととかあると
くだらない事で泣きそうになる…とか。

美顔器は必要か?!とか
乳ガンについてとか
えごまが体にいい!って
言うから買ったけど
くさかった⤵︎とか

子どもの困った行動とか…

女性って解決して欲しくて話すの
ではなくて

話すだけでストレス解消なんですよね。
(^_^)
興味のあることが
同じなのでとっても気が楽だし
楽しい❤️です。

今度はウチでまた
気軽に持ち寄りパーティ
やっちゃおう!とたくらんでます。



  


Posted by かりん at 23:56Comments(0)自分のこと

2016年02月23日

相棒好きなコドモ

ウチは共働きで

上の子は(小4)夕方一人で

家にいます。

親が帰る前に宿題を済ませて

おかないとゲームはできないし

没収されたままだと何度言っても

テレビを見ています。

ランドセルも二階の部屋に
持って上がらず…(−_−;)

夫から散々怒られてます。

今日もそんなやりとりの後


夫が
「また相棒(再放送)見てたんだろ?」
と大きな声で言うと

上の子も負けずに大きな声で

⭐️「ちがうよ‼️見てないよ‼️」

?見てない?


⭐️「今日は、はぐれ刑事だよ‼️」
とコドモ。

やっぱ見てんじゃん…。ヽ(´o`;

刑事モノのドラマ見ずに宿題やってよ〜



  


Posted by かりん at 21:47Comments(0)コドモのコトバ

2016年02月20日

ネコとの闘い…

以前にも書いたことがありますが

夫とネコとの闘いが続いております。

^_^;

私は実家で犬、猫両方飼ったことが
あるし、どちらも嫌いじゃないです。

飽きっぽいので
お世話は父と母がしてましたけど…。
生き物は好きです。



夫のバイクに

近所のトラ猫が乗ってしまうので

彼の猫嫌いに拍車がかかって

しまったようで…。

シートに飛び乗るせいで

傷もついちゃったりして。


私は笑っちゃうんですが…

かなり怒ってます。^_^;

猫避けのハーブを置いたら

蹴ちらされてたり、薬を撒いても

シートの上で丸くなっていたり

(何でわかるの?と聞くと
朝そこだけ丸く霜が降りて
ないそうです。すごい!!
気付いた事に感心しました。)(^_^)

完全にバカにされています!

猫が乗った時に
お尻が痛っ!となる
こんなモノまで購入!




まるで針地獄です。


しかし…

一昨日私が仕事から帰ると

バイクのそばで

トラ猫が丸くなって
迎えてくれました。

大量の猫避けハーブのそばで…。

「ウチでさ〜寝てるってことは
ウチがトラ猫の家なんじゃね?」

と、夫。ごもっとも。

フラフラ遊びに行って
ウチに帰って眠るというわけね。苦笑



ついに
夫は決心し、効果がある!とネットで
評判の最終兵器を購入!!




超音波で猫を撃退!!

けれども…この超音波
コドモにも聞こえるんです!

「お父さん耳が痛いよ!」と
大騒ぎになりました。

私にもちょっと聞こえます。^_^;

夫には聞こえないんです。

若い子には聞こえる
モスキート音?みたいな
モノなんでしょうね。

効果があるのか
置いてからは猫を見ません。

猫パンチで壊されてたら
もうお手上げです。




  


Posted by かりん at 17:45Comments(0)家族のこと

2016年02月16日

直球ど真ん中

保育園に通う下の子が

モテモテのYちゃんから

らぶレター❤️をもらいました。




Yちゃんに誰が好きか

時々きいていたようです。

でもウチの子は
Yちゃんの男子ランキングで
第3位くらいだったようなのですが


ついに
この前1位になり

1番好き❤️って言われたと
喜んでおりました。

下の子はチュー好きなので
まさか⁉︎と思い

チューしたの?してないよね?
先生に怒られるよ〜^_^;と言うと


じつは…
Yちゃんが手にチューしてきた
と言うじゃありませんか!!!

積極的〜!(◎_◎;)

恐るべしYちゃん。

将来有望ね〜


去年のお遊戯会は
アンニュイな感じで
お尻で
タンバリン叩いてましたし

今年のお遊戯会は
眠れる森の美女役!!

とんでもなくかわいい✨お姫様でした。

男を骨抜きにしちゃうんだろうな〜

うれしい?ときくと

下の子はだまって…

にんまり❤️

喜びを噛みしめてました。






  


Posted by かりん at 21:42Comments(0)家族のこと

2016年02月11日

バレンタイン前に

職場の先輩に(男性)
白髪染めシャンプー
『利〇の白髪染めシャンプー』
俺も買ったから買いなよ〜と
言われ…。

白髪目立つってことですよね。

先輩的には美容室で染めるより
体のために
自然派シャンプーの白髪染めで
染めなよ〜ってことなんですけどね。

何となく女子としてのプライドが…。
(°_°)

どうしても我慢できなくなり
美容室へ!

染めても2ヶ月で限界だなぁ…。(ーー;)

車の中で夫とバレンタインの話になり
竹田の名物
『荒城の月』にチョコがかかって
『ちょこの月』というのが出てるとのこと

ご飯食べに行った帰りに
買ってくれました!




ひゃ〜金粉ついてます!
1個270円 (^_^)
かかっているチョコは
ちょっと大人な味です。
いつもの荒城の月も好きですが
今時期はちょこの月いいですね〜
✨(^_^)




コドモのために私が用意したのは
コレ
500円のでっかい箱バージョン!




だって〜コドモは高いチョコより
こっちが好きなんですもん。



  


Posted by かりん at 19:34Comments(4)おやつ

2016年02月09日

純愛って…

ここ数年で1番本を読んだかも
しれません。

漫画も本も
読み出すと止まらなくなります。



純愛って…

結局

どちらかが死なないと
そう言わないのかな?

なんて思います。

心変わりしないから
都合がいいんでしょうね。

何となく登場人物が死にすぎのような
気もしましたが。^_^;




エアなわとび!
結構いいかもしれません。

テレビを見ながら飛ぶと
5分すぐ経ちます。
800回くらい飛んで70キロカロリーほど
消費です。
ホントのなわとびより楽なので
続けられるかも。

夫のお腹も効果有りです。(^_^)


  


Posted by かりん at 21:48Comments(0)自分のこと

2016年02月06日

ツルツル?

ツルツル?
と言っても頭ではなく
かかとの話です。

いつから
かかとって割れたんだろう…。

子供の頃…
母親の割れたかかとを
何コレ〜と思って見てましたが
こんなことになるんですね〜
^_^;
大人女子は大変。

というわけで

テレビのCMで気になっていた
コレを購入!




効くのかな??^_^;
明日の朝はツルツル?
ちょっと楽しみです❤️  


Posted by かりん at 21:51Comments(0)

2016年02月06日

豆入れ…

みなさん2月3日は
豆まきしました?

下の子が保育園で
鬼のお面と
写真の豆入れ^_^;を
作って帰りました。

四面あるので家族を
1人ずつ描いてます❤️
かわいい!!(>_<)




今年も何となく私が鬼。
去年は
「おかあちゃ〜ん!!
出て行ったらヤダ〜!!」
。・°°・(>_<)・°°・。
と下の子に大泣きされましたが
今年は全く泣きませんでした。

ちっ!

それどころか
福の神のお面で遊び始め…^_^;

おチン○ンをお面で
隠したり出したり…

しまいには目の穴から
おチン○ンを出して

なんと!ぴったり!!

福の神の目から
イモ虫が出てるみたい⁉︎

ぎゃあ!!


…って

何してんの⁉︎(>_<)

いやだ…。
誰に似たのかしら。
バチあたりね〜



今日は上の子の花粉症のため
耳鼻科へ行った後

がっつりステーキ!です。
男たちは肉が好きなので…。
サラダがたくさん食べれてよかったです。







  


Posted by かりん at 17:36Comments(0)

2016年02月02日

運動してます!

コドモのテコンドーで
トレーニングだけ参加したので
全身筋肉痛でしたが

昨日はエアなわとびを
500回ほど飛びました。
でも
50キロカロリー?くらいだったかな?
^_^;

足の裏が痛いのは
絶対気のせいじゃないと
思うんですけどね…。

三月末にテコンドーの試合が
あるので
コドモのために的になろうか
と思ってます。

4年生ともなると
ちゃんとやってる子ばかりなので
蹴りをまともに受けると
大変なことになりかねません。

練習相手は小さい子ばかりなので
私を蹴らせようかと。

以前 試合に出る気で
練習していた習い始めの頃

5年生のTくんの
蹴りを受けた時は
ミットを持っていたのに
ものすごい衝撃で

自分の手があたっていた肩の部分が
打ち身になり驚きました。

ウチのコドモもそれくらいなって
いればいいのですが…。

Tくんは父子家庭で
私のことをお母さんと重ねてたり
したのかな…。

山登りのランニングの時
ヘロヘロで歩いていたら
「がんばれ…。」と言ってくれたり

スパーリングの時に
「意外と強いよ…。」と
褒めてくれたり

きつい時に励ましてくれて
本当に嬉しかったです。

でも
Tくんはテコンドーを
やめて野球をやることに。

うまい子は何でもできますもんね。

だけど
Tくんには市内のマラソン大会で
偶然再会。

仕事で中学校へ
行った時も玄関で会って
びっくり⁉︎
もしかしたら
待っててくれたのかな?


何となく…

いつもがんばれっ!て

言ってくれてる気がします。










  


Posted by かりん at 17:07Comments(0)テコンドー

2016年01月31日

エアなわとび!

夫がアマゾンで何か注文したと
言うので

何かと思ったら
『エアなわとび』と
『ゾンビサバイバル』という本?でした。

(°_°)

最近お腹の肉が
気になるらしいです。

エアなわとびは
その名のとおり紐の部分がなく
(付属品でついてますけどね)

身長体重を入力して
手首を回してぴょんぴょんすると
回数と消費カロリーが表示されます。

マットつき!というのが素晴らしい!
本当に静かです。
お値段も2,327円で手頃ですね。

これなら家の中でも運動できます。
二階だとひびくかな?^_^;

夫の友人が言うには

田舎だって庭があっても
外でマラソンやなわとびなんかすると
近所で噂になり、やれ誰々さんとこの
旦那さんは最近走り始めただの、
すぐやめただの色々言われるから
運動できない!とか言っていたそうで…。

確かに
あまり見られたくないですもんね…。
^_^;

私は1分間回して160回くらい飛んで
14キロカロリーの消費でした。
飴1個くらいですよね。
目の前に黒いモノがチラつきました。
貧血??(ーー;)

続けるとどんな体になるのか
ちょっと楽しみです。

続けられるのかが問題ですが…。

上の子のお腹の肉も
おちるといいなぁ…。(._.)



  


Posted by かりん at 19:50Comments(0)家族のこと