スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年12月17日

大黒柱に捧げる話

『ロッキー・ザ・ファイナル』の中で


ロッキーが息子に言います。


「人生ほど重いパンチはない。」




若い頃のロッキーよりも 妻を亡くし年老いたこの映画のロッキーが



一番好きです。


もちろん 号泣…。




ロッキーファンではないのですが



この映画のロッキーを観て


思い浮かんだのは 父親の姿です。






自分も母親になって、母親の存在の大きさ大切さ 大変さも

少しずつわかってきましたが


一家を支える大黒柱として立つ 世の中のお父さん…


このご時世かなりのプレッシャーではないかと。


仕事で辛いことがあっても家族のためにがんばっているのでは

ないかと思うんです。icon



母から聞いた話ですが (父からは聞いてないので間違っているかも)



父は 子供の前で弱音を吐きません。


いつも 強くて厳しい 自分は正しい!と思っている人です。


母が風邪をひいたら 気合が足りん!と怒るほどでした。


そんな父でしたが、職場で陰湿ないじめにあったことがあると聞きました。


原因は ある組織に参加しなかったということでしたが…。


自分だけ食事がなかったりしたようです。




昇進の話が ライバルの裏工作のために無くなった時も


黙ってぐっとこらえていたと母は言っていました。






ただ そんなことがあった ある晩 一緒に眠っていたら





父の背中が 震えていたと…






さすがに 声をかけれなかったと言いました。




父の愚痴を言った後 母が私に言う言葉は



「お父さんはね。真面目で厳しいけど

お父さんがいるから

私がこうして幸せでいられるの。

今の私があるのはお父さんのおかげだと思ってるんよ。」





母が亡くなった時



白い布で覆われた母の遺骨をしっかり持って立とうとする



それこそ 人生の重いパンチを受けた時の父の姿


忘れられないと思います。






旦那さんを大事にしなさい。


子供の前や人前で 


夫をけなしたりしては 絶対にダメ


旦那さんは 褒めて褒めて あげなさい。』



母から教わった大事なことの一つです。
















































  


Posted by かりん at 09:00Comments(6)家族のこと